大増中学校ブログ
七夕
今日は七夕です。本校の玄関を入ったホールに、PTAのご協力で、七夕飾りがあります。ご覧ください。短冊がたくさんあって、2階の手すりに紐を渡して、そこにも短冊を飾りました。
今日は雨?曇り?いずれにしても、ちょっぴりさびしいかぎりです。
でも、願い事は叶いますよ。
今日は雨?曇り?いずれにしても、ちょっぴりさびしいかぎりです。
でも、願い事は叶いますよ。
特別支援学級交流会
本校と立野小は様々な面で一貫、連携、交流を進めていますが、特別支援学級が本校に設置されて以来、立野小の特別支援学級との交流も盛んに行われるようになりました。もっとも大切にされなければならない交流です。
今回は、立野小において、七夕をテーマに、学校紹介、校歌紹介、七夕伝説の紙芝居発表、願い事発表等、充実した交流が図られました。
すばらしい学習活動の機会となったことに嬉しさを感じました。
今回は、立野小において、七夕をテーマに、学校紹介、校歌紹介、七夕伝説の紙芝居発表、願い事発表等、充実した交流が図られました。
すばらしい学習活動の機会となったことに嬉しさを感じました。
これって ありですか?
右の写真をご覧ください。カンニングペーパーを仕込める細工が施されたシャープペンシルです。先週の期末テスト期間中に、テスト監督の先生が休み時間に使用していた生徒から借りて、先生がたと確認したものです。持っていた本人の名誉のためにも申し上げますが、その生徒がテスト中に使用していたわけではありません。むしろ、その子はテストで使用することで誤解が生じてはいけないと、テスト中には使用していなかったそうです。本校の生徒の、その判断力に敬意を表します。こうした判断力ができるのが大人です。
それにしても、このシャーペンには、ある塾の名前が記載されていましたが、果たして、こうしたものをつくって、配布するのは、ありでしょうか?「冗談だよ」では済まされないような気がするのですが・・・・・・。
それにしても、このシャーペンには、ある塾の名前が記載されていましたが、果たして、こうしたものをつくって、配布するのは、ありでしょうか?「冗談だよ」では済まされないような気がするのですが・・・・・・。
スマホ・ケータイ安全教室開催
平成27年7月3日(金)
8:50ー10:00
全校生徒を対象に、夏休みの前の非行防止教室として、
「スマホ・ケータイ安全教室」を開催しました。 講師はNTTdocomoのインストラクターの方に依頼しました。右の写真はその様子です。 使用した資料の表紙のみ掲載します。
スマホ・ケータイ安全教室ポイントブック(生徒用).pdf
また、さらに詳しい情報は「生徒・保護者専用サイト」に掲載予定です。保護者用の資料も掲載します。
8:50ー10:00
全校生徒を対象に、夏休みの前の非行防止教室として、
「スマホ・ケータイ安全教室」を開催しました。 講師はNTTdocomoのインストラクターの方に依頼しました。右の写真はその様子です。 使用した資料の表紙のみ掲載します。
スマホ・ケータイ安全教室ポイントブック(生徒用).pdf
また、さらに詳しい情報は「生徒・保護者専用サイト」に掲載予定です。保護者用の資料も掲載します。
期末テスト実施中
7月1日(水)ー2日(木)の2日間で、期末テストを実施中です。
では、昨日お伝えできなかった、1日目の様子です。
では、昨日お伝えできなかった、1日目の様子です。
こどもかけこみ110番の家
子どもたちを犯罪から守りましょう!
立野小学校・大増中学校共同の「こどもかけこみ110番の家」設置図です。
保護者の皆様にも配付いたしましたが、地域でもご承知おきください。
子どもは社会の宝です。犯罪から皆さんの手で守っていきましょう。
立野・大増の学区内には、約50か所の110番の家があります。
それら以外にも、皆さんの眼で犯罪を防止しましょう。
よろしくお願いします。
次のpdfファイルが設置図です。 こども110の家設置図.pdf
立野小学校・大増中学校共同の「こどもかけこみ110番の家」設置図です。
保護者の皆様にも配付いたしましたが、地域でもご承知おきください。
子どもは社会の宝です。犯罪から皆さんの手で守っていきましょう。
立野・大増の学区内には、約50か所の110番の家があります。
それら以外にも、皆さんの眼で犯罪を防止しましょう。
よろしくお願いします。
次のpdfファイルが設置図です。 こども110の家設置図.pdf
小中あいさつ運動参加者数まとまる
先週、6月23日(火)・24日(水)の2日間で行われた「小中あいさつ運動」に参加した生徒数がまとまりましたので、お知らせいたします。下の表をご覧ください。のべ人数100名を超えました。100という数字は、本校にとって一つの学年の人数です。すごいです。
学年 | 参加者数 | のべ人数 |
第1学年 | 26名 | 44名 |
第2学年 | 26名 | 42名 |
第3学年 | 15名 | 19名 |
全校生徒(合計) | 67名 | 105名 |
埼玉県硬筆作品展覧会中央展
平成27年6月27日(土)埼玉県硬筆作品展・県中央展覧会にいってきました。
雨の模様の天候でしたが、会場は作品を鑑賞する多くの皆さんで盛況な様子でした。
写真は展示会場の様子です。
さらに詳しい様子は次にアクセスしてください。
本校公式サイトの「生徒・保護者専用サイト」のトップページ。保護者の皆さんは、ログイン後、全校向け情報にアクセスしてください。本校から出品された2作品をご覧いただけます。
雨の模様の天候でしたが、会場は作品を鑑賞する多くの皆さんで盛況な様子でした。
写真は展示会場の様子です。
さらに詳しい様子は次にアクセスしてください。
本校公式サイトの「生徒・保護者専用サイト」のトップページ。保護者の皆さんは、ログイン後、全校向け情報にアクセスしてください。本校から出品された2作品をご覧いただけます。
教科書展示会へ
先ほど、春日部教科書センターに行ってきました。教科書展示会場のことです。春日部市は、春日部中学校内に設置しています。写真がその内部の様子です。小学校・中学校・高等学校と3つの学校種の教科書が展示されていて、もう少し長くいて、教科書を読んでいたいという気持になりました。
7月4日(土)まで開催されています。土曜日も12:30まで開館しています。
皆さんも小中高校生の使用する教科書を読みにいきませんか。
開催期間 7月4日(土)(日曜日は閉館)
開館時刻 9:30-16:30(ただし、土曜日は、12:30まで)
7月4日(土)まで開催されています。土曜日も12:30まで開館しています。
皆さんも小中高校生の使用する教科書を読みにいきませんか。
開催期間 7月4日(土)(日曜日は閉館)
開館時刻 9:30-16:30(ただし、土曜日は、12:30まで)
本を頂戴しました
図書ボランティアで本校の学校図書館の整理や、図書館の掲示物、1階の掲示板にある季節の詩などを作成してくださっている図書ボランティアのかたが、本を寄贈してくださいました。
写真がいただいた本です。
こうしたことを経験するたびに、大増中学校が、ご近所の皆様、地域の皆様、そして、本校に関係する様々な皆様に支えられて学校があることを、改めて感じます。
ありがとうございます。
今一度「地域」とは何か、考えています。
大増中学校の学校区、学区が「地域」であるのは当然ですが、学区外でも、あるいは春日部市以外でも、本校に温かな支援をくださっている皆さんを「地域」と呼びたいなと思っています。
「地域」とは、地理的・空間的なものではなく、また、空間限定的なものではなく、過去や歴史から学ばせていただいている時間的なもの、このご近所にお住まいでなくても、本校に協力してくださっているかた、人的なものも「地域」と呼んでいきたいと、今、改めて定義しなおそうと考えています。
写真がいただいた本です。
こうしたことを経験するたびに、大増中学校が、ご近所の皆様、地域の皆様、そして、本校に関係する様々な皆様に支えられて学校があることを、改めて感じます。
ありがとうございます。
今一度「地域」とは何か、考えています。
大増中学校の学校区、学区が「地域」であるのは当然ですが、学区外でも、あるいは春日部市以外でも、本校に温かな支援をくださっている皆さんを「地域」と呼びたいなと思っています。
「地域」とは、地理的・空間的なものではなく、また、空間限定的なものではなく、過去や歴史から学ばせていただいている時間的なもの、このご近所にお住まいでなくても、本校に協力してくださっているかた、人的なものも「地域」と呼んでいきたいと、今、改めて定義しなおそうと考えています。