豊春小学校ブログ

豊春っ子通信(ブログ)

5月29日(水)1年生 生活科

 1年生が、インタビューに来ました。

 「何がありますか。」「給食は、いつ、どこで食べているのですか。」「どんな仕事をしているのですか。」

 とグループごとに事前に質問の内容を考えてきたようです。声をそろえて、質問することができました。

 そして、簡単なメモを取ることができました。

 しっかりと相手の目を見て質問することもできていました。

 

 

 

5月28日(火)1年生国語

 担任が「どの動物が見たいですか。」と質問をして、こどもたち一人一人が答えていました。

 「モルモット」「モルモットが好きです。」と答えてしまった子には、担任が優しく「モルモットが見たいです。」と答えるように指導していました。

 質問をしっかり聞いて、きちんと答えることが大切ですね。担任の話を聞いて、最後には、みんな「〇〇が見たいです。」と答えることができました。

 

 

 

5月24日(金)6年生 プール清掃

 6年生がプールをきれいに掃除してくれました。底や壁、あちらこちらが、ヘドロで汚れていました。

 今日は天気がよく、水が気持ちよかったようです。学校のために、楽しみながら掃除することができました。

 6月12日(水)がプール開きとなります。きれいなプールで、おもいっきり泳ぎたいですね。

 

 

 

5月23日(木)5年生 書写

 5年生が競書会に向けて、硬筆の練習をしていました。

 お手本をよく見て、一字一字丁寧に書いていました。

 保護者の皆様には、6月の授業参観の時に公開します。

 練習を積み重ねると、上達していきます。お子さんの作品を楽しみにしていてください。 

 

 

5月22日(水)低学年 新体力テスト

 1年生が50m走をしていました。

 どの子もまっすぐに思いっきり走ることができていました。

 地面をよく見ると、赤いラインが引いてありました。

 体育主任のアイディアで引くことにしたようです。

 このラインが効果的で、こどもたちは、まっすぐ走ることができたようです。

 場を工夫することで、こどもたちの力を引き出すことができました。

 

 

5月21日(火)新体力テスト

 中学年が体力テストを行いました。

 本日行ったのは、50m走、ソフトボール投げ、立ち幅跳びです。

 体力テストに向けて、体育主任が作成したポイント動画を見たり、ボール投げの時の声をかけ方を統一したりしました。

 こどもたちは、ポイントに気を付けて行っていました。こどもたちの記録に伸びがみられているとよいです。

 

 

5月20日(月)4年 理科

 4年生が体育館で空気鉄砲を飛ばしていました。

 実験では、垂直で行いました。そこで、空気で、玉が跳ぶことを確認しました。

 今回は、横やななめ上に向かって玉を飛ばすことを試しました。

 「けっこう跳んだよ。」「こんなに跳ぶんだ。」

 と、こどもたちは、とても嬉しそうでした。

 

 

5月17日(金) 6年生 理科

 理科室から、「ドンドンドン」と大きな音がするので、慌てて行ってみました。

 すると、こどもたちが、葉を叩いていました。

 葉にデンプンがあるか調べる実験をしていたようです。

 ヨウ素液をかけると、日に当たっている葉は、変化がなかったですが、日に当たっている葉は、紫色に変わっていきました。

 「紫に変わってきた。」「本当にでんぷんがあるんだ。」とこどもたちは、嬉しそうでした。

 実験によって、こどもたちの理科への興味・関心が高まっています。

 

 

 

5月16日(木) 5年生 家庭科

 5年生が家庭科の時間に青菜を茹でました。

 こどもたちは、青菜を丁寧に洗ったり、根元から茹でたりすることができました。

 そして、

  「野菜がきらいだけど、この青菜はおいしい。」

  「家でも作ってみよう。」

 と、自分たちで茹でることで、いつもより美味しく食べることができたようです。

  ご家庭でもお子様と一緒に料理をしてみてはいかがでしょうか。普段食べられないものもおいしくいただけるかもしれません。

 

 

 

5月9日(木)4年生 図画工作

 4年生が、豊春小の木の絵を描いていました。

 自分が描きたい木の写真をタブレットでとり、それを見ながら描きました。

 枝や葉など細かいところもよく描けています。

 なかには、今日、伐採することになった桜を描いていた子もいました。伐採をされることは、担任から知らされていたようですが、絵に残したいという思いで描いているようです。

 豊春っ子にとって、とても大切な桜だったのだと思います。この春、最後にきれいな花を咲かせてくれました。

 豊春小のよい思い出として、記憶の中に残っていってほしいです。

 

 

 

 

5月8日(水)2年生 生活科

 2年生が、昨日、観察したミニトマトの苗を植えていました。

 ポットから、苗を出すのが難しいようで、こどもたちは、恐る恐る苗を出していました。茎が折れてしまったら大変だと思っていたようです。

 苗を植えた後、たっぷりと水をあげました。

 「甘いトマトに育ってほしい。」「大きくなってほしい。」とこどもたちは、願いをこめていました。

 

 

 

 

5月7日(火)2年生 生活科

 2年生がミニトマトの観察をしていました。ミニトマトの苗を見ながら、大きさや色、かたちなどを調べていました。

 こどもたちは、よくミニトマトを見ていて、自分達の知っている言葉で詳しく表そうとがんばっていました。

 葉の長さは、指の長さくらい、茎の長さは、えんぴつぐらいとまだ、長さの学習をしていないので、他のものでたとえて表していました。

 また、葉の形は、落ち葉、人の形、手などいろいろな形で表現されていて面白いなと思いました。

 豊春小学校で目指している表現力の育成が、観察にも生きています。

 

 

 

 

5月2日(木)4年生 国語

 4年生が、春の楽しみを絵と文章で表す学習をしていました。

 「たくさんの 楽しみあるよ ゴールデンウィーク」と書いている子がいました。

 その子は、釣りに行くということで、ゴールデンウィークを楽しみにしているようです。

 素直な気持ちが表れていると思いました。

 明日から、ゴールデンウィーク後半が始まります。

 ご家庭で楽しい時間をお過ごしください。

  

 

5月1日(水)5年生 読書活動

 5年生が、テスト後の空いている時間を活用して図書室に本を借りに来ていました。

 本校では、毎月、学級毎に何冊読んでいるのか統計をとっています。図書室も整備されていて、読みたくなるように本を紹介しています。こどもたちは、隙間時間を活用して、よく本を読み、本の世界を楽しんでいます。

 

4月30日(火)2年生 町探検

 2年生が、緑・ピンクコースの町探検に行きました。緑・ピンクコースには、お店や病院、住宅がたくさんあります。こどもたちは、今まで、気付かなかったものを発見することができました。これから、たくさん町の素敵なところを見つけていきたいです。

 

 

4月26日(金)離任式後の交流会

 離任式後、こどもたちは、お世話になった教職員と交流をしました。

 「ありがとうございました。」「今、〇〇をがんばっています。」など感謝の言葉を伝えたり、近況報告をしたりすることができました。

 音楽室では、音楽専科を囲んで、「カントリーロード」の大合唱でした。こどもたちのたちの目には、涙がうかんでいました。まるで、ドラマのワンシーンのようで感動しました。

 

 

 

4月25日(木)2、4、6年、さくら学級 授業参観

 授業参観で、2年生は、算数で筆算の学習をしました。4年生も算数で、変わり方を分かりやすく表すグラフの書き方を学びました。6年生は、国語で、食べ物についてのクイズ大会をしました。さくら学級は、自己紹介カードの作成をしました。

 保護者の皆様、ご多用の中、ご来校くださりありがとうございました。こどもたちは、新しい学級で、新しい担任、仲間と楽しく学習しています。本日は、その様子を見ていただけたのではないかと思います。

 まだ慣れないところで無理をしているところも多々あると思いますので、連休で心も体もリフレッシュしていただければと思います。

 

 

 

4月24日(水)授業参観3、5年生

 授業参観で3年生は、「わたしの最高の1日」についてスピーチをしました。5年生は、名前を使って自己紹介をしました。こどもたちは、たくさんの保護者の方が見に来てくださっているので、緊張した様子でした。

 本校では、研修として、自分の意見をしっかりと話せるように表現力の向上を目指しています。定期的にスピーチも行っています。ご家庭でもこどもたちの話をたくさん聞いていただけたらと思います。よろしくお願いします。

 

 

 

 

 

4月23日(火)1年生 国語

 1年生は、学習の基本から学んでいます。

 えんぴつ、消しゴム、ノートはどこにおくのか授業の前に担任が確認していました。

 「足は ペタ。背中はピン。お腹と背中にグー1つ~」とみんなで言いながら姿勢を正していました。

 みんな姿勢がとてもよいです。

 

 

4月22日(月)2年生 国語

 2年生が、国語「ふきのとう」の音読練習をグループごとにしていました。

 太陽の役割の子は、椅子の上にのって、音読を行っていました。

 「おうい、はるかぜ、おきなさい。」と太陽になりきって上手に音読ができていました。

 

 

4月19日(金)第1回学校運営協議会

 第1回学校運営協議会を行いました。協議会の皆さんに本校の令和6年度経営方針について承認していただきました。

また、地域学校協働活動や本校の課題解決に向けて協議を行いました。学校・家庭・地域とのつながりを生かした豊かな体験活動やこども主体の活動を充実させていきます。

 

4月18日(木)3年生 リコーダー講習会

 リコーダーの講師の方をお招きし、リコーダー講習会を行いました。

 講師の方から、「トゥ トゥ トゥ」というタンギングの仕方を教わりました。

 そして、シの音を使って、リコーダーを演奏しました。子供たちは、音を出すことができたのでうれしそうでした。

 これから、練習をして、いろいろな曲を演奏できるようにしていきたいですね。

 

 

 

4月17日(水)1年生を迎える会

 全校児童が体育館に集まり、1年生を迎える会を行いました。

 1年生は、6年生と手をつないで入場しました。胸には、3年生が作ったペンダントをつけていました。

 各学年が、「天気がよい日は一緒に遊ぼうね。」「豊春小の給食はおいしいよ。」「豊春小のキャラクターは、とよっちです。」など1年生へお祝いの言葉や豊春小の紹介をしました。 また、2年生から、朝顔の種がプレゼントされました。

 そして、1年生は、お礼の言葉の中で、「ドキ ドキの1年生」「ドキ ドキの1年生」と歌を歌いました。大きな声で歌い、とてもかわいらしかったです。

 本当に、1年生は、まだドキドキしながら学校生活を送っているのではないかと思います。豊春小学校のお兄さん、お姉さんに1年生が困っているとき、進んで声をかけてほしいと校長が話をしました。

 豊春小の児童は、今年度524名になります。学校教育目標の1つに「友達となかよくできる子」とあります。みんな がなかよく学校生活を送れるように支援していきます。

 

 

 

 

4月16日(火)3年生 音楽

 「リズムでなかよくなろう」という学習で、リズムうちのリレーを行いました。

 「タン タン タン タン」「タ タ タン タン ウン」など決められたリズムから自分の好きなリズムを選び、順番にリズムを打っていきました。クラス全員がつながり、最後は、大きな拍手がおこりました。

 子供たちは、みんな楽しそうにリズムをうっていました。その後、大きな声で元気よく歌を歌うことができました。

 

 

4月15日(月)1年生 給食

 1年生に本格的な給食が今日から提供されました。

 1年生は、「パンがおいしい」と嬉しそうに食べていました。

 豊春小学校の給食は、とても美味しいです。これからの給食を楽しみにしてほしいと思います。

 

 

 

4月12日(金)2年生 離任式の手紙

 2年生が離任式にお世話になった教職員に渡す手紙を書いていました。「~してくれてありがとうございました。」などたくさんの感謝の言葉が書かれていました。丁寧に文字を書いたり、かわいいイラストを入れたりと気持ちがこもっていました。きっと喜んでもらえるでしょう。

 

 

 

 

4月11日(木) 1年生ならし給食

1年生では、ならし給食として牛乳を飲みました。身支度の仕方、流しでの手の洗い方、給食を取りに行くときの手順などを確認しました。皆、担任の指示をしっかりと聞きよくできました。

4月9日(火)入学式

 1年生77名が入学しました。今日から6年間の小学校生活が始まります。1年生が毎日楽しく充実した学校生活を送ることができますよう、豊春小学校教職員一同、支援して参ります。

 保護者の皆様、地域の皆様、明日から1年生が登校します。安全に登校できるように、見守っていただけると幸いです。よろしくお願いします。

 

4月8日(月)第1学期始業式

 始めに、転出入教職員の紹介をしました。今年度は、多くの教職員が代わっております。学校だよりにのせてありますので、ご確認ください。

 始業式では、6年生が最高学年として抱負を述べました。また、校長が「3人の石屋」という心の持ち方について話をしました。

 担任発表では、子供たちは、少し興奮気味でした。担任はだれなのかドキドキしていたのだと思います。

 新学期を迎え、意欲に溢れた子供たち、豊春小学校教職員一同、全力で支援していきます。今年度もご理解ご協力よろしくお願いします。

 

 

 

 

4月3日(水)6年生 準備登校

 新6年生が登校し、机を運んだり、掃除をしたりしました。また、1年生の教室の飾り付けをしました。

 テキパキとよく行動してくれました。これから、6年生には、豊春小学校の最高学年として下級生を引っ張っていってほしいです。

 

 

3月26日(火)修了式

 各学年の代表が修了証と記念品を校長から受け取りました。

 今年度の学習が終了しました。子ども達は、1年間本当によくがんばりました。保護者の皆様には、通知表をみていただき、お子様をたくさん褒めてあげていただきたいと思います。そして、子ども達が希望と決意を持って始業式を迎えられたら幸いです。

 保護者の皆様、地域の皆様、1年間ご支援ご協力いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

3月25日(月)1年生学年レク

 1年生が学年でしっぽ取りゲーム、ドッジボールをしました。

 1年生最後のレクレーションです。みんなで楽しく遊びました。

 来年度は、新たな1年生が入ってきます。

 お兄さん、お姉さんとして、1年生のよいお手本になっていってほしいです。

 

 

3月21日(木)第134回卒業証書授与式

 第134回卒業証書授与式を無事挙行いたしました。4年ぶりに御来賓の方々を招待し、5年生も参加した式でした。卒業生は、保護者の方々、地域の方々、教職員、在校生に見守られて豊春小学校を巣立っていくことができました。卒業生の証書をもらう態度、礼の仕方、門出の言葉、歌とどれをとっても立派な態度でした。子ども達の成長した姿に教職員、保護者の皆様の目から涙が光っていました。豊春小学校教職員一同、卒業生のこれからの活躍を祈念しています。

 

 

 

3月19日(火)卒業式準備

 3月21日(木)は、第134回 卒業証書授与式が行われます。本日は、教職員で会場準備を行いました。

流れの確認も行い、準備万端です。教職員一同、力を合わせて、子たち達のために、よい卒業式にしていきたいです。 

 

 

 

3月18日(月)2年生 学級活動

 2年生が集会をしていました。ゲームは、思い出ばくだんゲームです。ボールを回していき、音楽が停まったときに、ボールをもっている子が思い出を発表していました。

 2年生でたくさん思い出がつくれたようです。楽しい思い出を胸に、また、3年生でもがんばってほしいです。

 

 

3月15日(金)清掃週間

 3月11日(月)~15日(金)の清掃週間の最終日でした。

 子ども達は、床を水拭きしたり、普段掃除ができていないところを拭いたりしていました。

 今月の生活目標は、「学校をきれいにします」です。お世話になった学校に感謝の気持ちをこめてきれいにしていきたいものです。

 そして、気持ちよく新学期を迎えたいと思います。

 

 

3月14日(木)卒業式予行

 卒業式の予行を行いました。卒業生、5年生からは、本番の日かと思うくらいの緊張感が伝わってきました。

 練習よりも呼びかけや歌がよくなっていました。緊張した中で、力が発揮できるのは素晴らしいです。

 証書のもらい方や退場の仕方など、細かいところを卒業式までに改善していきます。

 卒業式、当日、保護者の皆様には、子ども達の成長した姿をお見せできればと思います。

 また、最後に学業、体育、環境などのボランティア活動で頑張っていた児童を表彰しました。