粕壁南公民館
春日部保育園絵画展
1/22(水)まで、粕壁南公民館ロビーにて
「春日部保育園々児絵画展」が開催されています
絵画展をご覧になった方が自由に感想を書くノートには
・こども達の絵を見てエネルギーをもらいました。
・私の凝り固まった頭をほぐしてくれました。素晴らしい絵をありがとう。
・画用紙いっぱいに堂々と描いてある作品に感動しました。
などの感想が寄せられていました
どうぞ、お気軽にお立ち寄りください
小学生期家庭教育学級
1/10、天気にも恵まれ、上沖小学校の校長先生、PTAの皆様と
メグミルク野田工場の施設見学に行ってきました。
まずは、工場の前で、記念撮影
施設見学の説明に入る前に、メグミルク野田工場で作られた牛乳とチーズの試食
雪印メグミルク野田工場で作られている製品の看板を持って、集合写真も撮りました
終了後のアンケートでは
・牛さんが毎年出産して乳を出してくれている事を初めて知りました。
牛さんにとっても子育てに必要な乳を分けてもらっている事に感謝です。
・牛乳は、私たちの手元に届くまで色々な工程を経ているんだなあと勉強になりました。
・牛乳パック6本でトイレットペーパー1個になるとは驚きでした。リサイクルも今後やっていこうと思いました。
などの感想が寄せられました。
帰りには、ジュースのお土産もいただき、バスで出発する私たちに手を振って送ってくださった雪印メグミルク野田工場の皆さま、ありがとうございました。
年賀状
新年、開館初日、公民館のポストに年賀状が届いていました
粕壁南公民館を利用されているサークルさんからは・・・
「いつもご迷惑をかける事が多いにもかかわらず、ご親切にしていただき、本当に有難うございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。」
事業の講師をお願いしている先生からは・・・
「今年も心わくわく、心躍る楽しい時間をお届けできるように、がんばります。」と、
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。
年賀状、誠にありがとうございました。
そして、
新年がスタートして数日・・・
公民館の窓口に、わざわざ新年の挨拶を言いに来てくださる利用者さんがいて
本当に有り難く思います。
粕壁南公民館は明るい活気あふれる新年スタートです
謹賀新年
あけましておめでとうございます
本年も皆さまに愛される公民館を目指してまいります
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます
当館で活動されている「折り紙きんぎょ」さんによる
今年の干支のネズミと俵を折った作品です
年末年始のご案内
今年も残り少なくなりました。
粕壁南公民館も、年内事業が全て無事に終わりました。
これも、利用者の皆さま、協力団体の皆さまのお陰と感謝申しあげます。
年末年始は
12/29(日)~1/3(金)まで休館とさせていただきます。
本年もご利用いただきまして、誠にありがとうございました。
皆さま、よいお年をお迎えください。
職員一同
クリスマス「うたう会」
埼玉東部合唱団レインボーによる
クリスマス「うたう会」が開催されました
会場は満席の大盛況
みんなで歌ったり、ケーキを食べたり、サンタクロースからクリスマスプレゼントを
もらったり、皆さん楽しい時間を過ごされていました
埼玉東部合唱団レインボーのみな様、お疲れ様でした。
ー編集者のひとりごとー
子どもの頃
お母さんに「いい子にしてないとサンタさん来てくれないよ」と言われ
12月は、普段より良い子になり、サンタさんへのお手紙も忘れずに書き
クリスマスの前日は寝られなかった事を記憶しています
親になり
子どもが早くサンタさんに手紙を書いてくれないか?と願い
そのプレゼントを探しに何軒もオモチャ屋さんを回って
子どもの枕元にプレゼントを置いたものです
そして今
子どもも大きくなりプレゼントの準備心配はなくなりましたが・・・
いくつになってもプレゼントは欲しいもの
女子会と言う名の母会で、プレゼント交換をし大いに盛り上がり
一年の疲れを癒しています
クリスマス「うたう会」が開催されました
会場は満席の大盛況
みんなで歌ったり、ケーキを食べたり、サンタクロースからクリスマスプレゼントを
もらったり、皆さん楽しい時間を過ごされていました
埼玉東部合唱団レインボーのみな様、お疲れ様でした。
ー編集者のひとりごとー
子どもの頃
お母さんに「いい子にしてないとサンタさん来てくれないよ」と言われ
12月は、普段より良い子になり、サンタさんへのお手紙も忘れずに書き
クリスマスの前日は寝られなかった事を記憶しています
親になり
子どもが早くサンタさんに手紙を書いてくれないか?と願い
そのプレゼントを探しに何軒もオモチャ屋さんを回って
子どもの枕元にプレゼントを置いたものです
そして今
子どもも大きくなりプレゼントの準備心配はなくなりましたが・・・
いくつになってもプレゼントは欲しいもの
女子会と言う名の母会で、プレゼント交換をし大いに盛り上がり
一年の疲れを癒しています
親子コミュニティ
12/8(日) 公民館フェスティバル「親子コミュニティ」を開催しました
当日は、お天気にも恵まれ、たくさんの来場者でにぎわいました
園芸クラブの作品展示コーナー 昔のあそびコーナー
お菓子作り体験コーナー 茶道体験コーナー
折り紙体験コーナー らくがきコーナー
ステージ発表の部
スイングベアー ズ ソレイユマンドリーヌ
こどもチアダンス こども日舞
子どもフラ キッズダンス
ご協力いただきました各団体の皆様、ありがとうございました。
かきかた教室
幼児家庭教育学級「かきかた教室」を開催しました
当館でペン習字サークルの指導をされている奥野千佳子先生に講師をお願いして、
祖父母宛の年賀状を作成する事業を初企画してみました
幼児期に文字で何かを伝え、喜んでもらう事は、字を書くことへの興味を育む大きな成功体験になり、他の学びにもつながっていくと言われています。
参加者からは、遠方に住む(名古屋)おじいちゃん、おばあちゃんに送りますと
笑顔で話してくれた親子もいましたし・・・
3枚書けたので、おじいちゃんとおばあちゃんとパパにあげると
教えてくれた子どももいました
今はパソコンやスマートフォンの普及で、本人直筆の年賀状を書く機会が減ってしまいましたが、本人直筆!それが孫となれば、その年賀状は宝物になるに違いありません
講師も、参加者も、公民館職員も、温かい気持ちになれた一時間でした
第8回コミセン茶屋
今日のコミセン茶屋のテーマは
「クラフト作成とレクリエーション」
元気もりもり、山森澄子先生を講師にお招きして
楽しい雰囲気でスタートしました
最初はクリスマスが近いので、サンタ付きの小物入れとクリスマスオーナメント作成
みんな、真剣な表情で折り紙と格闘していましたが、出来上がったサンタ付きの小物入れに、先生からクリスマスプレゼントのチョコを入れてもらい、ニコニコ顔
途中、休憩を挟んで、今度は大人の紙芝居! そのタイトルは「三途の川」
何とも怖い不気味なタイトルにびっくりしましたが・・・
生きている限りは楽しく! 生きている限りは元気に!
笑・笑・笑の老後を応援するお話しでした
続いて、今度は動き回りながらのゲーム
盛りだくさんの内容に参加者の皆さんも大満足の様でした。
講師の山森先生ありがとうございました。
参加者の皆さん、お疲れ様でした。
池の清掃をしました
粕壁南公民館自慢の池の清掃をしました
池の水を抜き、底に溜まった落ち葉やゴミを拾う作業から始めます
池にはたくさんの金魚金魚たちを網ですくうのも一仕事
金魚の確保に必死です
金魚たちの一時避場所はたらいの中です
金魚さん少し窮屈だけど、少しの時間だから我慢してね
金魚さんのお引越しも終わり、池の底の掃除です
高圧水洗浄機で綺麗にお掃除
綺麗になった池に金魚たちを戻しました
金魚たちも嬉しそうに泳いでいます
十分に水を溜めたら、池掃除の完了です
綺麗になった池には、空の青さや木々の緑が鏡のように映し出されています
公民館の池は、早々に新年を迎える準備完了です
池の水を抜き、底に溜まった落ち葉やゴミを拾う作業から始めます
池にはたくさんの金魚金魚たちを網ですくうのも一仕事
金魚の確保に必死です
金魚たちの一時避場所はたらいの中です
金魚さん少し窮屈だけど、少しの時間だから我慢してね
金魚さんのお引越しも終わり、池の底の掃除です
高圧水洗浄機で綺麗にお掃除
綺麗になった池に金魚たちを戻しました
金魚たちも嬉しそうに泳いでいます
十分に水を溜めたら、池掃除の完了です
綺麗になった池には、空の青さや木々の緑が鏡のように映し出されています
公民館の池は、早々に新年を迎える準備完了です
あそび畑
ホワイエコンサート
春日部市美術展覧会(11/19~11/24)の会期中
市民の皆さんによるコンサートが同時開催されています。
今日、粕壁南公民館で活動しているサークルさんの発表があったので行ってきました
芸術の秋を感じる、いいチャンスです
皆さまも、どうぞお出かけになってみてください
紅葉
秋も深まり、自慢の庭も紅葉してきました
令和最初の秋・・・
読書の秋、食欲の秋、芸術の秋、皆さまはどんな秋をお過ごしでしょうか?
私は、芸術と言いたいところですが、皆さまに披露する芸もなく
やはり食欲の秋です
朝晩は、かなり寒くなってきました。どうぞお体に気をつけて素敵な秋を満喫してください
きれいな花のお出迎え
春日部市花と緑の協議会様より素敵な花が届きました
利用者の皆様を、玄関のきれいな花が出迎えます
事務所の中には、笑顔も咲いていますよ
利用者の皆様を、玄関のきれいな花が出迎えます
事務所の中には、笑顔も咲いていますよ
「そば打ち教室」開催
11月15日(金)9時から、教養講座「そば打ち教室」が開催されました。
今年で3回目の開催となります。
今回は男女4名が参加。
まずは先生の実技。
次にグループに分かれて実技開始。
愛情をこめて生地をこねます。
美味しくなるよう願いをこめて生地をのばします。
途中、切れないように慎重に。
均等に美しく。
そば打ちは体力勝負。
汗をかき出来上がった自作のそばは間違いなく美味しいです。
今年の年末は自慢の年越しそばで紅白を楽しみましょう。
今年で3回目の開催となります。
今回は男女4名が参加。
まずは先生の実技。
次にグループに分かれて実技開始。
愛情をこめて生地をこねます。
美味しくなるよう願いをこめて生地をのばします。
途中、切れないように慎重に。
均等に美しく。
そば打ちは体力勝負。
汗をかき出来上がった自作のそばは間違いなく美味しいです。
今年の年末は自慢の年越しそばで紅白を楽しみましょう。
ツワブキ
清掃の方が、公民館の庭に「ツワブキ」が咲いていると教えてくれました
ツワブキの存在を知らなかった私
早速、Googleで検索してみると
花言葉は「困難に負けない」
日陰でも常に緑色の葉っぱを茂らせている丈夫な性質に由来と書いてありました
公民館に来たら、探してみてください
ツワブキの存在を知らなかった私
早速、Googleで検索してみると
花言葉は「困難に負けない」
日陰でも常に緑色の葉っぱを茂らせている丈夫な性質に由来と書いてありました
公民館に来たら、探してみてください
社会体験最終日
いよいよ社会体験最終日
午前中は、幼児家庭教育学級「親子クッキング」に参加し
準備からお手伝いしてもらいました
今日のメニューは「切り干し大根のお好み焼き風ときな粉あめ」
中学生は、切り干し大根って何ですか?きな粉あめって何ですか?と興味津々
指導して頂いた、食改さんに食についても色々な事を教えてもらえて良かったね
(食改さん=春日部市食生活改善推進員協議会 粕壁地区)
午後からは、市役所本庁に入金に行ったり、各課を回って市役所見学にも行きました
短い期間でしたが、色々な経験が出来たと思います。
利用者の皆様にも温かい声掛けをしていただいた事に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
また、いつでも公民館に遊びに来てくださいいつでも大歓迎します
三日間、お疲れ様でした
午前中は、幼児家庭教育学級「親子クッキング」に参加し
準備からお手伝いしてもらいました
今日のメニューは「切り干し大根のお好み焼き風ときな粉あめ」
中学生は、切り干し大根って何ですか?きな粉あめって何ですか?と興味津々
指導して頂いた、食改さんに食についても色々な事を教えてもらえて良かったね
(食改さん=春日部市食生活改善推進員協議会 粕壁地区)
午後からは、市役所本庁に入金に行ったり、各課を回って市役所見学にも行きました
短い期間でしたが、色々な経験が出来たと思います。
利用者の皆様にも温かい声掛けをしていただいた事に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
また、いつでも公民館に遊びに来てくださいいつでも大歓迎します
三日間、お疲れ様でした
親子クッキング
11/8(金)「親子クッキング」を開催しました
メニューは、切り干し大根のお好み焼き風ときな粉あめ
職業体験中の中学生にも事業に参加もらい、終始和やかな雰囲気でした
終了後のアンケートでは
・簡単に作れて、味も美味しく子どももよく食べてました。
・野菜を美味しく頂けるレシピで嬉しかったです。
・少人数で楽しく参加出来て良かったです。
などの感想が寄せられました。
*食べきれなかった分を、「パパに持ち帰る」と言っていた親子がいました
パパにとっては、ホッペが落ちるほど美味しく感じた事でしょう
*我が家のパパも最近ホッペが落ちてきたような?(これは加齢によるものでした)
社会体験2日目
社会体験2日目は
午前中は「春日部手話サークル」さんの活動に参加させて頂き・・・
手話で自分の名前が表現できるようになったと、喜んでいました
午後からは粕壁南公民館事業「コミセン茶屋」の準備、運営、に参加してもらい
高齢者の方々と触れ合って頂きました
今回のコミセン茶屋は「腸」の話し
中学生は、イベントの準備・運営が快調に進むように頑張っていました
コミセン茶屋
今日のコミセン茶屋は「おなか元気教室」と題し
講師に埼玉東部ヤクルト販売(株)をお招きして開催しました。
講演内容は・・・
腸や乳酸菌の働きを通じて、いいウンチを出すための生活習慣について
職業体験に来ている中学生にも参加してもらいました
参加者からは、勉強になりました。との感想が多く寄せられました。
腸を元気に 健腸寿命を延ばしましよう
3デイズ 初日
今日から、社会体験チャレンジ事業で大沼中1年の女子生徒2名が
粕壁南公民館に来ています
二人とも、笑顔が似合う可愛い女の子達です
今日の目標公民館の利用者さんに笑顔で挨拶すること
箏のサークル見学もしました。
初日で緊張していた様ですが、利用者さんに気持ちの良い挨拶が出来ていました
ワールドカップ公民館
日本代表の感動的な戦いに日本中が熱狂した
ラグビーワールドカップ日本大会が先日終わりましたね
私は決勝戦が終わった次の日の新聞で・・・
ワールドカップ日本大会開催中、丸の内15丁目プロジェクトの1つに
Kominkan(公民館)があった事を知りました
ラグビーがもたらす「新たな出会い」「新たな価値創造」の場として
活用されていたようです
にわかラグビーファンの私も行ってみればよかったと、今さら後悔していますが・・・
「Kominkan」と言うワードを世界中の人が知ったと思ったら・・・
公民館職員としては、大きな驚きと感動と興奮でした
皆さんも、公民館で何かに トライ! してみませんか
中学生社会体験チャレンジ事業
11/6~11/8 まで、春日部市立大沼中学1年の生徒2名が
粕壁南公民館で職業体験をします
三日間と言う短い期間ですが、窓口体験、事業支援、サークル体験、
利用者さんとのコミュニケーションなど・・・
様々な体験をしてもらおうと思っています。
そして、体験を通して、ぜひ公民館を好きになってほしいと思います
さらに、将来は「公民館職員になりたい」と言ってもらえたら最高ですね
利用者の皆様も、生徒達に温かい声掛けを宜しくお願いいたします。
写真展
粕壁南公民館のロビーにて
「粕壁写真クラブ」様の写真展(11/1~11/30)が開催されています。
どうぞお気軽にお立ち寄りください
第65回粕壁地区体育祭 中止のお知らせ
10月14日(祝月)に開催を予定していました「第65回粕壁地区体育祭」は、中止とさせていただきます。
あわせまして、10月19日(土)に予定していました体育祭反省会も、体育祭を実施しませんので中止させていただきます。
よろしくお願いいたします。
あわせまして、10月19日(土)に予定していました体育祭反省会も、体育祭を実施しませんので中止させていただきます。
よろしくお願いいたします。
第65回粕壁地区体育祭 延期のお知らせ
10月13日(日)に開催を予定していました「第65回粕壁地区体育祭」は、台風の影響で10月14日(祝月)に順延になりました。
明日予定していました準備は、全て中止となりますのでお間違いのないようにお願いいたします。
なお、13日(日)につきましては、スポーツ推進委員と事務局のみ準備を行いますので、役員の方々は、14日当日でよろしくお願いいたします。
14日につきましては、
開催決定...6時
役員集合...6時30分
開会式...9時
競技開始...9時30分
となっております。
開催決定の後、ブログにその旨をアップします。ご確認いただきますよう、合わせましてお願いいたします。
明日予定していました準備は、全て中止となりますのでお間違いのないようにお願いいたします。
なお、13日(日)につきましては、スポーツ推進委員と事務局のみ準備を行いますので、役員の方々は、14日当日でよろしくお願いいたします。
14日につきましては、
開催決定...6時
役員集合...6時30分
開会式...9時
競技開始...9時30分
となっております。
開催決定の後、ブログにその旨をアップします。ご確認いただきますよう、合わせましてお願いいたします。
コミセン茶屋
10/3(木)第6回「コミセン茶屋」を開催しました
今回は「高齢期の健康について」と題し、健康管理士の安助隆子先生をお招きして
講演して頂きました。
安助先生の優しい口調と、穏やかなお人柄で、会場は終始和やかな雰囲気でした
・食の大切さ・唇を使う発声
・冬の水分補給・舌を使う発声
・体を温める食事・喉の奥から発声
・冷えは3つの首から・お腹に力を入れて発声
これらの事について、実技を交えながらの講演でした。
参加した皆様は、楽しく有意義な時間を過ごされていました
安助先生、ご参加くださいました皆様、ありがとうございました。
高齢期には少し早い私
健康の為、首・手首・足首を冷やさぬように・・・
美容の為、お腹に力を入れて腹筋を鍛えて、くびれ目指します (@ ̄□ ̄@;)!!
KIDビクス
幼児家庭教育学級「KIDビクス」を開催しました
講師は、いつも元気笑顔いっぱいの加藤啓子先生です。
加藤先生の魔法で、ママも子ども達も一瞬で笑顔
音楽に合わせて体を動かしママも子ども達も笑顔でリフレッシュ
大好きなバルーン遊びも、先生との約束を守って楽しく遊べました
最後は新聞で工作もしました
加藤先生から・・・
ママは、子どもが良くできた事をたくさん褒めてあげてください
・上手にお片づけできた事
・先生やママの話しがちゃんと聞けた事
・上手にお返事出来た事
ママとの笑顔のコミュニケーションが子どもの成長には一番大切です
加藤先生の言葉に、ママさん達も深くうなずいていました。
公民館も利用者の皆さまと、笑顔のコミュニケーションを大切にしていきたいと思います
幼児かきかた教室
新企画! 12/7(土)「幼児かきかた教室」を開催します
字を書き始めた子ども向けの教室です!
文字で何かを伝え、喜んでもらうことは、字を書くことへの興味を育む
大きな成功体験になり、ほかの学びにもつながっていきます!!
当日は、文字を書いたり、ぬりえに色を塗ったりしてハガキを完成させて
持ち帰っていただきます。
おじいちゃん!おばあちゃん!の宝物作りに参加してみませんか?
親子クッキング
11/8(金)「親子クッキング」を開催します!
ママのお手伝いがしたい子ども達!
手伝わせたいけど、家ではなかなか出来ないと思っているママ達!
ぜひ、この機会に、親子で楽しくクッキングを楽しみましょう!
申込みは10/5(土)から!
小学生期家庭教育学級
9/11(水)春日部緑小学校との共催による、小学生期家庭教育学級を行いました。
今回は「小学生とスマホ~子どもに教えておきたいこと~」をテーマに、春日部市
教育相談センター関根敦史先生を講師にお招きして講演して頂きました。
終了後のアンケートでは
・今の時代、スマホを持たない選択肢はなく、どう付き合っていくかが大事なので、
これから子どもが持つ時の参考になった。
・スマホを持たせるのは、まだまだ先と思っていたので、メリットやデメリットまで考えていなかった。大変勉強になった。
・スマホを持たせる前にルールを決めた方が良いということが、一番の学びでした。
などの感想が寄せられました。
先生のお話しの中で・・・
子どもは、知識は豊富 でも判断は未熟 と言う言葉が印象的でした。
そして、何より親子関係が良好である事が一番大切な事という話しも心に響きました。
会場を提供いただいた緑小学校様、講師を引き受けて頂きました関根先生、ありがとうございました。
また、ご参加頂きましたPTAの皆様、ありがとうございました。
今日の講演が、親子のより良い関係作りに役立つと嬉しいです。
今回は「小学生とスマホ~子どもに教えておきたいこと~」をテーマに、春日部市
教育相談センター関根敦史先生を講師にお招きして講演して頂きました。
終了後のアンケートでは
・今の時代、スマホを持たない選択肢はなく、どう付き合っていくかが大事なので、
これから子どもが持つ時の参考になった。
・スマホを持たせるのは、まだまだ先と思っていたので、メリットやデメリットまで考えていなかった。大変勉強になった。
・スマホを持たせる前にルールを決めた方が良いということが、一番の学びでした。
などの感想が寄せられました。
先生のお話しの中で・・・
子どもは、知識は豊富 でも判断は未熟 と言う言葉が印象的でした。
そして、何より親子関係が良好である事が一番大切な事という話しも心に響きました。
会場を提供いただいた緑小学校様、講師を引き受けて頂きました関根先生、ありがとうございました。
また、ご参加頂きましたPTAの皆様、ありがとうございました。
今日の講演が、親子のより良い関係作りに役立つと嬉しいです。
パプリカのその後
パプリカの歌を何度か聴くうちに、すっかりハマってしまっています
たぶん、今の自分への応援歌なのかもしれません
人は落ち込んでいる時、この曲を聴くと元気になれるとか・・・
この曲を聴くと、あの頃を思い出すとか・・・
不思議な音楽の力を感じる時がありますよね
歌詞に感動したり
曲に励まされたり
皆さんも、勉強や仕事、学校、会社、友人関係・・・
生活を取り巻く色々な人間関係が上手くいかなくて
心が病んでしまいそうな時に音楽の力を借りる時があると思います
今よりもっと、もっと、ハッピーになりたい時に聴きたい曲
つい口ずさんで楽しい気分になる曲もあると思います
音楽の力って、凄いですよね
皆さんも音楽の力を頼ってみませんか?
ーPS-(私編)
今、まさに運動会シーズン!運動会で思い出すのは・・・クシコスポスト
モチベーションを上げたい時に聴きたいのは・・・ハピネス
心が疲れた時に聴きたいのは・・・365日の紙飛行機
子どもの卒業式を思い出すのは・・・ビリーブ・旅立ちの日に
闘争心がわいてくるのは・・・アフリカンシンフォニー
ちなみに
私がカラオケで良く歌うのは・・・さくらんぼ、未来予想図Ⅱです(笑)
ちびっこアーティスト
幼児家庭教育学級「めざせ!ちびっこアーティスト」を開催しました
講師には、元家庭児童相談員の杉森由美子先生をお招きして、小さい子どもが興味関心を持つ様々な工夫満載の楽しい時間となりました
世界に一つだけの、ちびっこアーティスト達の作品です
最後に、先生からご褒美シールをもらって、みんな嬉しそうでした
終了後のアンケートにも・・・
・小さな子ども向けに分かりやすく絵について説明していただき、とても良かったです。
・絵の具を使うのがとても楽しそうでした。色作りに興味津々でした。
・色の基本や子どもとの楽しみ方を織り交ぜて、丁寧に教えてくださり勉強になりました。
などの感想が寄せられました。
今日の作品は、子ども達にとって、宝物になったに違いありません
ご指導いただいた杉森先生、ありがとうございました。
コミセン茶屋
9月5日(木)第5回「コミセン茶屋」を開催しました。
今回は早乙女弘枝先生をお招きして「みんなで歌って楽しく交流」です
タイトル通り、参加者の皆さんは楽しく歌って楽しい時間を過ごされていました
次回は「高齢者の健康について」健康管理士の安助隆子先生に講演をお願いしています
お気軽にご参加ください。お申込みお待ちしております
映画上映会のつどい
16ミリ映画を楽しもう!!
今年最後の映画上映会を開催いたします。
お友達を誘って映画を楽しみませんか?
今回は「裸の大将放浪記」を上映します。
皆様のお越しをお待ちしております。
1. 月日 10月24日(木)
2. 場所 粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター)1階 コミュニティホール
3. 開場 午後1時10分
4. 上映 午後1時30分~3時50分
5. 定員 75名
6. 主催 春日部16ミリ映画鑑賞会 粕壁南公民館
今年最後の映画上映会を開催いたします。
お友達を誘って映画を楽しみませんか?
今回は「裸の大将放浪記」を上映します。
皆様のお越しをお待ちしております。
1. 月日 10月24日(木)
2. 場所 粕壁南公民館(春日部コミュニティセンター)1階 コミュニティホール
3. 開場 午後1時10分
4. 上映 午後1時30分~3時50分
5. 定員 75名
6. 主催 春日部16ミリ映画鑑賞会 粕壁南公民館
夏休み体験教室
本日、粕壁南公民館でも活動されているコーロ・ナッシェレさんが講師をつとめる
「合唱をみんなでやってみよう!夏休み体験教室」の取材で中央公民館に行ってきました。
残念ながら、参加者は少なかったのですが、「いのちの歌」と「パプリカ」の2曲を指導していただき、みんなで合唱しました♬
私も飛び入りで参加させてもらい、一緒に合唱させてもらいました。
合唱は一人ではできません。
それぞれが好き勝手に歌うのではなく、全員の声を合わせてハーモニーを生み出すことで、
感動を起こします。
そして、一緒に歌うことで心を通わせ、聴く人には心地よい癒しをもたらします。
今回の体験をきっかけに、合唱の素晴らしさに少しでも気づいてくれたら嬉しいです。
参加してくださった皆さん。ご指導いただいた講師の先生、ありがとうございました。
申し込み締切り
令和元年 9/7(土)開催予定の「めざせ!ちびっこアーティスト」は
定員になりましたので、申し込みを締め切らせていただきます。
赤ちゃんだっこフラ
幼児家庭教育学級「赤ちゃんだっこフラ」を開催しました
最初はママと赤ちゃんと一緒にストレッチから始めます
先生の動きに合わせて、ママ達も「だっこフラ」に挑戦
ママに抱っこされて、心地よい動きに、全員の赤ちゃんが寝てしまいました。
明るく穏やかな先生の魅力に、ママ達もどんどん引き込まれていきます
最後は皆で「アロ~ハ~」のポーズで記念撮影
暑い中ご参加頂き、ありがとうございました。
最初はママと赤ちゃんと一緒にストレッチから始めます
先生の動きに合わせて、ママ達も「だっこフラ」に挑戦
ママに抱っこされて、心地よい動きに、全員の赤ちゃんが寝てしまいました。
明るく穏やかな先生の魅力に、ママ達もどんどん引き込まれていきます
最後は皆で「アロ~ハ~」のポーズで記念撮影
暑い中ご参加頂き、ありがとうございました。
コミセン茶屋
第4回コミセン茶屋
今回のテーマは「食品ロス」
食品ロスとは、まだ食べられるのに、捨てられてしまう食べ物のこと。
本日は、講師に埼玉県環境部 資源循環推進課の山本奈美枝主任をお招きして
「食品ロス」についてお話しを伺いました。
「もったいない」と思う気持ちを大切に
皆さんも食品ロスを減らす努力を心掛けましょう
ー編集後記ー
「もったいない」と思い、家族が残した夕飯のおかずを食べきっていた頃、
私の心の叫びを川柳にしていたので、紹介します
「もったいない、その一口がブタになる」
家計を預かる主婦の悲痛な叫びと、体重増加との戦いを表現した作品になっています(笑)
KIDビクス
親子で楽しめる内容です!
楽しい先生の進行で毎回大好評!お申込みはお早めに
楽しい先生の進行で毎回大好評!お申込みはお早めに
めざせ!ちびっこアーティスト
毎回人気の講座です
定員になり次第締め切らせて頂きます。
前回申込みが遅れて受講出来なかった方、今回は早めにお申込みください
定員になり次第締め切らせて頂きます。
前回申込みが遅れて受講出来なかった方、今回は早めにお申込みください
コミセン茶屋
今回のコミセン茶屋は
「振り込め詐欺防止について(なぜ、被害がなくならないのか?)」のテーマで開催!
講師は市役所交通防犯課の職員にお願いして、ビデオを見ながら講演していただきました。
終了後のアンケートでは
*講座の内容が具体的でとても良かった
*春日部市内での、騙されている件数と金額に驚いた
*講師の先生の話し方が上手で、とても聞きやすかった
などの感想が寄せられました。
自分は大丈夫と思っていても、
魔の手は迫って来ているかもしれません
孫の手や合いの手を上手に使い楽しい老後を送りましょう
「振り込め詐欺防止について(なぜ、被害がなくならないのか?)」のテーマで開催!
講師は市役所交通防犯課の職員にお願いして、ビデオを見ながら講演していただきました。
終了後のアンケートでは
*講座の内容が具体的でとても良かった
*春日部市内での、騙されている件数と金額に驚いた
*講師の先生の話し方が上手で、とても聞きやすかった
などの感想が寄せられました。
自分は大丈夫と思っていても、
魔の手は迫って来ているかもしれません
孫の手や合いの手を上手に使い楽しい老後を送りましょう
ベビーマッサージ
7/3(水)に幼児家庭教育学級「ベビーマッサージ」を開催しました。
当日は、11組の親子が参加してくれました
先生の優しい口調で、ベビーマッサージの効果や赤ちゃんのお肌について説明があり、
その後、歌に合わせてマッサージ
♬チョコちゃん!チョコちゃん!チョコちゃん!のお腹のマッサージ~♬
♬チョコちゃん!チョコちゃん!チョコちゃん!のお手てのマッサージ~♬
赤ちゃん達も、本当に気持ちよさそうでした
私も、二人の子どもの母親で、子育て経験があり・・・
20数年前を思い出して、今日の親子を見ていましたが・・・
今では逆に、肩こりが酷い私のマッサージをお願いしています(笑)
工事完了
二階外壁雨漏り修繕が完了しました
美白でツルツル
シミ・塗り漏れ・一つもなく綺麗に仕上がりました
(隠しても隠しきれないシミに悩んでいる私にとっては、憎いくらいの仕上がりです)
春日部ジュニア囲碁大会
5/19 春日部市民活動センターにて「第9回春日部ジュニア囲碁大会」が開催されました。
この大会で、粕壁南公民館で毎月開催しているジュニア囲碁スクールに通う3名の
子ども達が入賞しました。
公民館としても、大変嬉しく、その時の新聞記事や大会の様子の写真を貼り出してありますので、どうぞご覧になってください
キッズダンス
6/8に幼児家庭教育学級「キッズダンス」を開催しました。
会場には、事業開始前から軽快な音楽が流れ、子ども達もニコニコ笑顔
ストレッチや基本のステップ練習先生の真似をしてダンスの練習など・・・
子ども達は目を輝かせながら体を動かしていました
終了後のアンケートでも
・子どもと一緒にストレッチできて、ママもリフレッシュ出来ました
・子どもも親も楽しい時間を過ごせました
・最後に子ども達の発表会があって良かったです
などの感想が寄せられました。
ご参加いただいた皆様、お疲れ様でした
この「キッズダンス教室」がきっかけでダンスが好きになり・・・
子ども達の将来の夢が、テーマパークのショーやパレードに出ること
なんて言われたら、公民館の職員としては、涙が出るほど嬉しいです
コミセン茶屋
第2回「コミセン茶屋」が開催されました。
今回のテーマは「笑いヨガ」
終了後のアンケートでは
・久しぶりにたくさん笑えました。
・楽しい時間おもいっきり笑えて良かった。素晴らしい先生でした。
・家では、あまり笑う事がないので良かったです。
などの意見が寄せられました。
これからも、皆さまが楽しい時間を過ごしていただけるような「コミセン茶屋」に
していきたいと思います こうご期待
シャクナゲ
美しく豪華に咲き誇るシャクナゲ
今が見ごろです
グループ・クローバー小品展
6/4(火)~ 6/9(日)の間、コミュニティセンターロビーにて
「グループ・クローバー小品展」が開催されています。
どうぞ、お気軽にお越しください
だっこフラ
皆さまからのお申込み、お待ちしております