今日の給食

今日の給食

8月29日の給食

今日の献立は、「牛乳パン 焼きギョーザ 冷やし中華 フルーツゼリーあえ 牛乳」でした。

今日は、冷たい麺にいろいろな具材をのせていただく、「冷やし中華」の献立でした。まだまだ暑い日が続いていますので、さっぱりとしたメニューはうれしいですね。「冷やし中華」という名前から、中華料理のような感じがしますが、昭和の初めの頃に仙台のラーメン屋さんが暑い夏でも食べやすい麺料理ということで考え出された日本で生まれた料理の一つです。麺にかけるたれには、調味料として「酢」が入っています。「酢」には、食欲を高めたり、体の疲れをとる効果があります。

8月28日の給食

今日の献立は、「ごはん 和風おろしハンバーグ ツナのり酢あえ たまねぎのみそ汁 牛乳」でした。 

長い夏休みが終わり、今日から、また学校が始まりました。みなさんは、今日、朝ごはんをきちんと食べてきましたか?眠っている間にも、脳は働いていますので、朝ごはんを食べないと、脳がエネルギー不足の状態になってしまいます。脳のエネルギーのもとになる、ぶどう糖は、ごはんやパンの中に含まれています。生活リズムをととのえ、毎日、朝ごはんをしっかり食べるようにしましょう。そして、学校では、給食をしっかり食べて、学校生活を元気に過ごしましょう。

7月20日の給食

今日の献立は、「麦ごはん 揚げギョーザ チンジャオロースー わかめスープ 牛乳」でした。

チンジャオロースーは中華料理のひとつです。「チンジャオ」とは中国語でピーマンのこと、「ロー」は肉のことを、「スー」は細く切ったという意味があります。細く切った肉やピーマン・たけのこを炒め、調味料で味を調えてあります。ピーマンが苦手な人でもおいしく食べられる人気のある料理のひとつです。

7月19日の給食

今日の献立は、「ごはん 夏野菜カレー 青じそサラダ フルーツポンチ 牛乳」でした。

今日は、矢板高校の生徒が考えたレシピ集を参考にした「青じそサラダ」が出ました。青じそは、大葉とも呼ばれ、夏にとれる食べ物で、いろいろな料理や薬味に使われます。青じそはシソ科の植物で、さわやかな香りがあり、食欲が増す働きがあります。また、疲れた体を元気にしたり、病気を予防したりする栄養も含まれています。

7月18日の給食

今日の献立は、「フィッシュバーガー シーザーサラダ サマースープ 牛乳」でした。

夏野菜とは夏においしく食べることができる野菜のことをいいます。トマトやきゅうり、ピーマン、なす、かぼちゃなどいろいろな夏野菜があります。夏野菜には、水分やカリウムがたっぷり含まれていますので、体にこもった熱を体の中から冷やしてくれるはたらきがあります。生で食べられるものが多いので、夏に不足しがちな栄養素を簡単に補給できるのが夏野菜のいい所です。今月は夏野菜をとり入れた給食がたくさん出ています。今日は、栃木県産のトマトときゅうりをとり入れました。