今日の給食

今日の給食

9月2日の給食

 今日の献立は、「ごはん   チキンカレー   コーンコロッケ   栃木県産ヨーグルト   牛乳」でした。
 
 コロッケは、フランス料理です。フランスでコロッケのことをクロケットと呼ばれていました。クロケットというのは、フランス語でカリカリしたものという意味があります。日本には、明治時代にフランスから伝わり、クロケットがなまってコロッケと呼ばれるようになったそうです。今日は、コーンがたくさん入ったコロッケでした。

9月1日の給食

 今日の献立は、「バターロール チキンのチーズ焼き ナポリタンスパゲティ 牛乳」でした。
 
 チキンのチーズ焼きは、九州産のやわらかいむね肉を使いました。彩りをよくするために、赤ピーマンやパセリを混ぜたパン粉をまぶしてチーズを上にのせて焼いた、カツレツ風の料理です。オーブンに並べておいしそうな焦げ目がつくまで色よく焼きました。鶏肉は、私たちの体を作るもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。 

8月31日の給食

今日の献立は、「ごはん チンジャオロースー ねぎとしょうがのスタミナスープ ひややっこ 牛乳」でした。
 
 中華料理のチンジャオロースーが出ました。「チンジャオ」は中国語でピーマンのこと、「ロー」は肉のことをいい、「スー」は細く切ったという意味があります。給食では、細く切ったピーマンやたけのこ、豚肉を炒めて作りました。ピーマンが苦手な人でもおいしく食べられる、人気があるメニューのひとつです。 

8月28日の給食

 今日の献立は、「米粉パン 野菜かきあげ 煮込みうどん つぶつぶレモンゼリー 牛乳」でした。
 
 給食用の米粉パンは、米粉と小麦粉から抽出したグルテンを使って作ったパンです。通常の小麦粉で作ったパンに比べると独特のモチモチとした食感と、ほのかなお米の甘みが感じられます。今日のパンもモチモチとしていて噛めば噛むほどお米の甘みが出てとてもおいしかったです。

8月27日の給食

 今日の献立は、「チキンライス トマトオムレツ 野菜のポトフ 牛乳」でした。
 
 ポトフはフランスの家庭料理です。フランス語で火にかけた鍋という意味です。肉類や野菜などを時間をかけて煮込んで作ります。いろいろな材料が入っていますので栄養のバランスがいい料理です。給食では、どんな材料が入っているかわかりますか?今日は、鶏肉やにんじん・ブロッコリー・玉ねぎ・キャベツ・じゃが芋を使いました。