給食のページ

給食のページ

1月13日(水)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 スタミナ焼肉 たくあん和え のっぺい汁

 のっぺい汁は、昔からある料理で、季節の野菜や肉などの具がたくさん入っているお汁です。

 名前の「のっぺい」は「とろみのついている」という意味です。漢字では、「濃い、餅、汁」と書くそうです。これは汁につけられたとろみが、餅がとけたように見えることから付けられた名前だと言われています。とろみがあるので、汁が冷めにくく、体もポカポカに温まります。

1月12日(火)の給食について

【今日の献立】はちみつパン 牛乳 和風ハンバーグ 花野菜とパスタのサラダ クラムチャウダー

  英語で「クラム」は貝のこと、「チャウダー」は魚介類、じゃがいも、ベーコン、クリームなどを入れて煮込んだ具沢山のスープのことです。今日のクラムチャウダーには、あさりが入っています。あさりは低脂肪で、鉄分も多く、貧血の予防や肝臓を強くしてくれる働きがあります。牛乳もたっぷり使っているので、成長期に必要なカルシウムも一緒にとることができます。

1月8日(金)の給食について

【今日の献立】小袋ラーメン 牛乳 大学いも のり酢和え 味噌ラーメン

 今日は、「大学いも」でした。

 大学いもは、一口大に切ったさつまいもを油で揚げ、蜜をからめ、ごまをまぶした料理です。

 昔、今の東京大学の赤門の前で売り始めたところ、当時の大学生の間で大人気になったことから、「大学いも」と呼ばれるようになったそうです。給食室で、揚げて一つ一つ蜜を絡めました。

1月7日(木)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 さばの味噌煮 五目きんぴら ゆばとわかめの味噌汁

  今日はゆばとわかめの味噌汁でした。

 ゆばは、栃木県の日光と、京都のゆばが有名ですが、奈良時代、修行僧がたんぱく源として利用したのが始まりと言われています。ゆばは漢字で「お湯の葉っぱ」と書きますが、日光では、「お湯の波」と書きます。

 今日は、栃木県産のゆばを使った味噌汁でした。

 

1月6日(水)の給食について

【今日の献立】麦ごはん 牛乳 かむかむ海藻サラダ チキンカレー 豆乳プリン

  今日から給食が始まります。

今年もよく体を動かし、よく食べて、夜はしっかり休みましょう。

生活リズムを整えるのは「早寝・早起き・朝ごはん」です。

朝ごはんをしっかり食べて登校しましょう。