押小日誌

押小日誌

5年生・臨海自然教室(7)

 第2日目、午前中の活動は、野外調理です。うまくやらないと、おいしいお昼が食べられません。メニューは、カレーです。
 係の方の話を真剣に聴いています。
 
 燃料は、薪です。米を洗って、材料をきざんでいます。
  
  
 うまくできました。みんな満足そうな表情です。
  
  
 燃料が薪だと、後片付けが大変です。
  

2年生・うさぎとのふれあい教室

 11月28日(火)に、2年生は、うさぎとのふれあい教室を行いました。獣医師さんを講師に招き、うさぎについてのお話を聞きました。その後、実際にうさぎを抱いて、心臓の音を聴診器で聞きました。動物を育てたり、ふれあったりすることで、命の大切さを学んでいきます。
  
 

4年生・福祉体験教室

 11月27日(月)に、4年生は総合的な学習の時間に、さくら市の清風園の職員の方を講師に招き、福祉体験教室を行いました。3時間目は教室で話を聞き、4時間目に体育館でいろいろな体験をしました。
 車椅子体験です。坂道や段差があるところは大変です。
  
 電動車椅子の体験です。運転がなかなか難しいようです。
 
 不自由な方の疑似体験です。歩くのが難しいです。
  

5年生・臨海自然教室(3)

 第1日目、新日鐵住友金属鹿島製鉄所を見学しました。
 見学をする前に、係の人の説明を真剣に聞いています。
  
 工場へは、ヘルメットとメガネを付けて行きます。工場内は、撮影禁止です。
  
 最後に、みんなで記念撮影です。
 

6年生・校外学習②(足尾と日光)

 11月24日(金)に、6年生が校外学習で行った、足尾と日光の様子を写真で紹介します。
 足尾銅山で撮影しました。
      
 
 
 竜頭の滝とお昼の食事です。
  
 日光東照宮での写真です。
  

5年生・臨海自然教室へ出発

 11月27日(月)の朝、5年生は、2泊3日の臨海自然教室のため、茨城県へ出発しました。多くの保護者の方に見送られ、児童34名、引率教員3名が、元気に出発しました。
  

PTA理事会

 11月24日(金)に、第3回PTA理事会を行いました。話し合った内容は、
  ①平成30年度の各役員の選出について
  ②PTA活動のあゆみ・軌跡の発行について
  ③本年度のPTA活動の反省について
  ④第4回の理事会の開催について
 などでした。
 

1年生・情報教育の授業

 11月24日(金)に、1年生はパソコン室で、情報教育の授業を受けました。今回は、マウスの使い方の学習です。教育ソフトを使って、クリックやドラッグの仕方を学びました。みんな真剣に取り組んでいます。
 
  

ふれあいの里(2)

 11月18日(土)に行われた、ふれあいの里で、6年生が「うどん打ち」の活動を行った様子です。ボランティアの方の中には、氏家うどん打ち素人名人の方もいました。小麦粉を食塩水で練って、玉状にまとめ、それを伸ばします。太さをそろえて切るのが難しかったようです。
  
  
 
 1・2年生は、体育館で、昔の遊びなどを体験しました。竹とんぼ、こま、ケン玉、ゴム跳び、輪投げ、おはじき、あや取り、折り紙、かるた、お手玉などを大人の人に教えてもらいながら、交流を深めました。
  
  

登校班会議

 11月22日(水)の朝の活動は、登校班会議を行いました。登校班会議は、2か月に1回行っています。
 まず、担当教師より2点話をしました。①寒いときは、手袋をするようにし、ポケットに手を入れて歩かないこと。②黄色い帽子を必ずかぶること。黄色い帽子については、丸い黄色い円で分かりやすく説明しました。
  
 その後、各班ごとに、よくできうたことやあまりよくできなかったことを反省しました。
  
 

まつのみパトロール隊が受賞

 11月21日(火)に、栃木県総合文化センターにおいて、第9回「栃木県交通・生活安全安心県民大会」が行われました。本校の「まつのみパトロール隊」は、安全で安心なまちづくり功労団体として、栃木県知事感謝状をいただきました。
 まつのみパトロール隊は、学校応援団として、平成24年6月に結成され、現在26名が登録されています。子どもたちの登校や下校の時の安全確保と見守りを目的としています。

  

さくら市学童野球秋季大会・「優勝!」

 11月12日(日)に、第13回学童野球秋季大会兼第11回ガスワンカップさくら市予選会の決勝戦が行われました。押上小の松の実クラブは、決勝戦で、9対7という接戦を勝ち抜き、見事「優勝!」に輝きました。おめでとうございます。
 

ふれあいの里(1)

 11月18日(土)に、土曜授業として、今年も「ふれあいの里」を行いました。1・2年生がふれあい活動、3・4年生がスイートポテトづくり、5年生が餅つき、6年生がうどん打ち(氏家うどん)を体験しました。保護者、地域ボランティア、明友会、学校評議員など約80名の方が、お手伝いをしてくださいました。雨が心配されましたが降ることもなく、無事行うことができました。ボランチィアとして協力していだいた皆様、大変ありがとうございました。何回かに分けて、活動の様子を紹介します。
 ボランティアの方が、朝早くから、餅つきの準備やけんちんうどんのお汁の準備をしてくださいました。
  
  5年生は、男子も女子も餅つき体験をしました。
  
 ついた餅は、あんこやしょう油をつけ、パックに詰めています。
  
 3・4年生は、スイートポテトをつくりました。
 茹でたさつまいもをつぶします。
  
 砂糖やマーガリン、牛乳などを混ぜて、ラップに包みます。
    

同窓会からテントの寄贈

 押上小学校同窓会から、今年度は、テントを寄贈していただきました。本日(21日)の校内長距離走大会に、お披露目をいたしました。たいへんありがとうございました。12月6日(水)に行われる「さくら市小学生駅伝競走大会」において、使いたいと思います。