教育目標・学校経営の方針

1 学校教育目標

 (1) 基本目標

     豊かな心と主体的に学ぶ意欲をもち、たくましく生きる児童を育てる。

 (2) 具体目標(目指す児童像)

     ○なかよくする子 (やさしく)

     ○かんがえる子  (かしこく)

     ○たくましい子  (たくましく)

 

2 学校経営の方針 

 全教職員の「和と協働」を経営の基盤として、教職員一人一人の主体性や特性が生かされる組織運営を目指すとともに、学校・家庭・地域との深い信頼と連携・協働の中で「安心して学べる学校、安全に活動できる学校」をつくり、児童一人一人の「生きる力」を育む。

(1)◎危機に対する予測や判断力を高める安全教育の充実を図るとともに、職員の学校安全に対する資質・能力の向上を図り安全管理を強化する。(学校安全の徹底)

(2) 全教職員が連帯と協調及び責任をもって、今日的課題に組織的に取り組む学校体制を確立する。(チームとしての学校)

(3) 児童や学校、地域の実態を適切に把握し、創意工夫を生かした特色ある教育課程の編成・実施・評価・改善を通して、学校教育目標の実現を目指す。(特色ある教育課程)

(4)◎「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善を行い、基礎的・基本的な知識・技能等を確実に習得させるとともに、思考力・判断力・表現力等の育成や、自ら学習を調整しながら粘り強く学習に取り組む態度等の育成を推進し、確かな学力の向上を図る。(確かな学力の向上)

(5)◎児童一人一人を認め励ます学級経営を基盤として、道徳教育や人権教育を一層充実させ、自己の生き方についての考えを深めるとともに、様々な体験活動等を通して豊かな心を育成する。(豊かな心の育成)

(6) 健康・安全教育を推進するとともに、教科体育や食育指導を一層充実させ、心身ともに健康でたくましい児童を育成する。(健やかな体の育成)

(7) 児童一人一人の内面理解に努めるとともに、個性の伸長を図りながら、自己指導能力の育成を目指す。(児童指導の充実)

(8) 児童の能力や特性を的確に把握し、家庭や専門機関等と連携しながら、一人一人の教育的ニーズに応じた特別支援教育を推進する。(特別支援教育の充実)

(9) コミュニティ・スクールを充実させ、学校・家庭・地域の連携及び協働による「地域とともにある学校づくり」を推進する。(地域とともにある学校)

 
3 学校経営の理念

「教師の輝きが子どもを輝かせる」を教育の基調とし、教師と子どもとの人間的なふれあいと学校・家庭・地域の協働により、一人一人の子どもの資質・能力の伸長を目指す。

 

4 学校像

○規律正しく、互いのよさを認め合える学校

○意欲的な学びで、学力を高めていく学校

○心身ともに健康で、活気に満ちた学校

 

5 教職員像

○品位と人間味にあふれ、信頼される教職員

○資質・能力の向上に努め、確かな指導力をもった教職員

○心身ともに健康で、教育的愛情と情熱にあふれる教職員

 

6 学校経営の基本姿勢

○情報の共有化………きめ細やかな報告・連絡・相談(ホウ・レン・ソウ)を徹底する。

○共育・協育の姿勢…学校・家庭・地域が連携し、子どもとともに学びともに成長する。

○機動性の発揮………的確な判断と迅速かつ適切な対応を心がける。

○資質・能力の向上…教職員一人一人の自覚、使命感の高揚と資質・能力の向上に努める。

○率先垂範……………自ら進んで行動し、範を示す。

 

7 令和5年度の思い・願い

 「一人一人が『主人公』の学校」「みんなが幸せを感じる学校」「『また明日ね』と笑顔で帰れる学校」