南部中学校からのお知らせ
夏休み前最後の給食
最後の給食は「夏野菜カレー」「キャベツのソテー」「冷凍ミカン」でした。カレーに入っている野菜を紹介します。「トマト、なす、かぼちゃ、ピーマン、とうもろこし」でした。辛さの中に野菜の甘みがあるおいしいカレーでした。
シスターレク!
夏休みまであと2日。本日は、夏休み後に行われる体育祭などを意識し、シスタークラスの仲間の輪を広げる、レクレーションを行いました。大縄飛び、それぞれのシスターで考えた内容を行っていました。楽しく競い合っていました。
卒業式の準備がはじまりました
10組、11組が職業の授業を行っていました。
10組ではクリスマスの時期に向けてかわいいオブジェになるぬいぐるみをつくっていました。裁縫がお見事!
ボンドも使い、細かい作業を集中して行っていました。
11組でも細かい作業を行っていました。何をつくっているか、わかりますか?
「つまようじ」で穴をあけ、丁寧に丁寧に種を入れていきます。総計400個!
気の遠くなる作業を、愛情を込めて丁寧に。夏、秋、冬を越え、3月には綺麗なビオラが咲きますように…。卒業式に彩りを加えられたら素敵ですね。
日々草も大きくなってきています。植物を見ると元気が出ますね!
夏休み前の給食、残り2日
いよいよ夏休み直前。夏休み前の給食提供はあと2日。今日は暑い日にぴったりのメニューでした。「冷やしきつねうどん」「デニッシュロール」「大根の旨煮」です。食欲が落ちる暑い日に、冷えているおうどんはサイコーでした。おいしくいただきました。
今日の給食は・・・
今日の給食は「ねぎ塩豚丼」「野菜のピリ辛和え」「冬瓜入りかき玉スープ」でした。今日は人気メニューのねぎ塩豚丼でした。ネギ塩が塩みがおいしく子ども達もたくさん食べておりました。また冬瓜は夏が旬の野菜です。昔は野菜を冬まで保存することが難しく、夏に収穫した冬瓜が冬まで持ち、食べられたことから冬瓜と呼ばれるようになったそうです。