お知らせ

南部中学校からのお知らせ

教室背面の掲示物

 教室の掲示物は、多くが生徒の手によって作成されます。委員会・係からの連絡等、情報の提供です。また、学級・学年によっては、日々の反省を掲示していることもあります。班ポスターも学年によって異なりますが、今回は3年生の切り絵を紹介します。

(3年生の班ポスター切り絵)

(1日の振り返りです。一人一人の振り返りに学級担任が赤線で確認します。時には、コメントも入れます。日々の積み重ねを大切にしています。)

朝の教室黒板には

 生徒が登校する前に、校内を見回ると、学級担任が昨日黒板に「生徒向けのメッセージ」が書かれている学級があります。前日を振り返り、「今日は・・・」と、課題を感じさせるような文面です。月曜日の黒板を2学級紹介します。

(1年1組 木之下学級)

(2年8組 大村学級①)

(2年8組 大村学級②)
 教室に登校した生徒は、黒板の文字を見て、それぞれが何か感じると思います。自ら考えることが、自主性、自治活動、生きる力につながると考えます。

休日の大会報告②

 多くの生徒が、各会場で大会や練習会に参加しました。
〇野球部 全日本軟式野球大会 野田市予選 準決勝 対東部中2-0、決勝 対一中1-5
〇バレーボール男子 船橋近隣バレーボール教室 予選2勝 決勝トーナメント1回戦 対八木
 中 敗退
〇サッカー部 スプリングカップ 2回戦 敗退
〇ソフトボール部 春季葛北練習会 第3位
この後も、多くの部活動で大会や練習会が行われます。お子様の応援をお願いします。また、大会運営にご協力いただきますようお願いします。

休日の大会報告

 週末、各部で大会等が行われました。速報をお伝えします。
 男子バスケットボール部 葛北春季大会 対南流山中 惜敗
 女子バスケットボール部 葛北春季大会 対常磐松中 67-25(全員出場しました)
 男子ソフトテニス部 つくばみらい市近隣中学校球技大会 第3位
 
 この他の部活動については、わかり次第掲載いたします。
 6月9日(木)、10日(金)に多くの部活動で野田市総合体育大会が行われます。日程等は、学校だよりや部顧問から連絡いたします。多くの保護者に応援いただき、お子様の成長をご確認ください。

保護者会・PTA総会

 昨日、第1回授業参観・保護者会が行われました。天気もよく、およそ650人の保護者に来校いただき、学級担任による授業を参観いただきました。生徒の活動はいかがでしたか。また、学級担任の話に、意欲を感じられたでしょうか。来週から、家庭訪問が始まります。お子様の学校での様子、ご家庭での様子、要望等、短い時間ですが訪問させていただきます。
 午後3時20分からは、PTA総会行われました。平成27年度の事業報告、決算報告が承認され、さらに平成28年度事業計画、予算、新役員が承認されました。

(平成27年度 事業報告)

(総会後、1学年より職員紹介がありました。)