お知らせ

南部中学校からのお知らせ

学年レク(百人一首)

 昨日6校時に1年生は体育館で「百人一首」大会を行いました。異なる学級の他の班と対戦し、班の合計獲得枚数で順位を決定します。結果は、優勝3組、2位6組、3位8組でした。年末から国語の授業や昼休みをつかって、練習を行ってきました。体育館全体が活気にあふれ、一首ごとに歓声があがり、メリハリのある学年レクとなりました。国語科の泉先生は、「覚えた短歌は、上の句が詠まれると、下の句を何とかとろうとしていました。班で協力し、1枚でも多く!という気持ちが伝わってくる学年レクでした」と学年レクの成功を喜んでいました。この百人一首は、平安時代が中心ですが、奈良時代から鎌倉時代の短歌を集めたものだそうです。千年ほど前の短歌に触れる良い機会となりました。

(集中力、緊張感が伝わってくる百人一首でした。)

2年生振替休業明け

 2年生は、スキースクールを終え、2日間の代休を経て、元気に登校してきました。一部の生徒は、昨日の午後の部活動から登校しています。2年8組大村学級の黒板にも、今日から頑張っていきましょうという内容のメッセージが書かれていました。

(大村学級の黒板です)

インフルエンザ警報発令

 1月25日にインフルエンザ警報が発令されました。インフルエンザのよる出席停止は、小学校で133人、中学校で23人、合計156名となり、昨日より増えています。学校では、給食前のうがい・手洗い、咳エチケットの指導、人数の増加によっては、マスクを配付する等の対応をしています。引き続き、ご家庭でも「インフルエンザ等による感染症の防止」にご協力ください。

食育講話(1年生)

 本日6校時に1年生は、「食育講話」を行いました。本校職員前田恵理先生に講演いただきました。「飽食と飢餓」の内容では、先進国に見られる「飽食」、世界16億人は太りすぎというデータがあるそうです。「飢餓」は低開発途上国に見られ、8億5千万人が栄養不足で、そのうち3億5千万人は子どもだそうです。栄養状態が悪く、5秒に一人の割合で子どもが亡くなっているそうです。
 今回は、自分の食事に対する課題、食品ロスを少なくするための方策等を各自考えてみました。物理的に満たされている日本ですが、世界の食糧問題を様々な視点から考える機会となりました。明日の給食から「給食」に対する考えが少しずつ変容することを期待しています。
 講師の前田恵理先生は、質問に対して、積極的に答えてくれる生徒がいたので、全体で振り返ることができて良かったとお話しいただきました。

(プレゼンテーションで説明しながら、生徒に考えさせました。)

(前田先生の質問に対して、自分の考えをプリントに書き込んでいました)

(生徒が記入している様子を、嬉しそうに見ていました。前田先生の期待に応える取り組みでした。素晴らしい1年生の姿です。)

第76回全国教育美術展審査

 平成29年1月25日付け文書にて、第76回全国教育美術展審査結果が届きました。応募校数2,619校、応募点数117,194点の中から地区学校賞をいただきました。千葉県の中学校では、本校だけです。他の美術展でも優秀作品で表彰されてきた南部中生の総合力です。賞状等が届きましたら、改めて掲載します。