お知らせ

南部中学校からのお知らせ

全校集会の様子

 42日間の夏休みが終わり、多くの生徒が元気に登校しました。まずは、学級、廊下を30分かけて、清掃しました。やはり全校生徒が動くと学校があっという間にきれいになりました。
 この後、全校集会が行われました。表彰、学年代表生徒の発表、校長先生の話等がありました。表彰は、葛北大会、関東大会、コンクール関係です。写真は、野球部の表彰の様子です。

次に、生徒発表です。1年生 妹川未来さん、2年生 會田遥斗さん、3年生 唐澤舞雪さんが代表として、ステージで発表しました。1年生妹川さんは、時間を意識して行動すること、2年生會田さんは、もうすぐ学校を牽引する立場になるので、手本となる行動を実現すること、3年生唐澤さんは、体育祭を成功させるために、協力してほしい。感謝の気持ちを持ち、伝統を受け継ぐ、さらに進路へ向けて全力で取り組む など各学年の状況に応じた前向きな発表でした。写真は、ステージ上の代表生徒です。

次に校長先生の話です。キーワードは、3つです。①時間を有効に・・・②日々の授業を大切に・・・③支えてくれた人への感謝を・・・ でした。この後、前田先生からは、夏休み中の事件・事故がなく、一人一人が約束事を意識して夏休みを過ごしてくれた、椎名先生からは、体育祭に向けて、スローガンにふさわしい感動ある体育祭りをつくりあげよう。と話がありました。

(校長先生の話:顔を上げて、しっかり話を聞きました。)

台風10号の接近

 台風10号の接近に伴い南部中学校では、30日の部活動、体育祭関係の活動を一切行っておりません。9月は、定期テスト、体育祭が行われます。また、3年生は校内実力テストも実施されます。見通しを持って、学校生活を送るよう指導します。
 24日に1,2年生は学年登校日として、主に宿題の提出等を行いました。宿題が終わっていない生徒は、何とか明日までに完了させてください。すでに、宿題が終わっている生徒は、定期テストの勉強に取り組んでください。

松戸市陸上競技選手権大会

 8月27日に松戸市陸上競技選手権大会が行われました。主な結果は、次の通りです。
 中学女子4×100mリレー 第2位(山本さん、佐藤さん、杉崎さん、竹本さん)
 中学女子100mハードル 第1位 竹本美ん
 中学女子1500m 第3位(5分01秒10) 岡田さん 

第29回千葉県マーチングコンテスト

 8月23日、幕張メッセで千葉県マーチングコンテストが行われました。結果は「金賞」・「教育長賞」・「県代表認定書」をいただく素晴らしい成績でした。吹奏楽部は、本日も午後体育館を使用し、練習に励んでいます。この後、10月2日に千葉県代表として第22回東関東マーチングコンテストに出場します。応援よろしくお願いいたします。

賞状は左から「金賞」「県代表認定書」「教育長賞」です。