お知らせ

南部中学校からのお知らせ

女子保健体育で剣道を実施

10月から1、2年生の体育の授業では、剣道を行います。武道講師縄田先生が着任し、授業を進めていきます。本日はオリエンテーションを行いました。増田先生からは、日本の武道には『9種類』あります。と生徒に問いかけながら
授業を進めていました。皆さん『日本の武道9種類』わかりますか。

1年生保健体育の時間

授業見学をしていると体育館から『5.6.せーの』と声が聞こえてきました。増田先生の体育の授業では、スポーツリズムトレーニングを行っています。様々な運動を『リズム』を使って指導しています。生徒たちの顔がとても楽しそうです。

最後は全員でチャレンジステップ。
皆さんもチャレンジしてみてください!

リズム体操.mov

野球体験会を実施しました

9月29日(日)に、野球部主催、小学生向けの「野球体験会」を行いました。当日は南部ルーキーズ、野田ブレーブス中地、西新田クーガーズの南部地区3チームから12名の6年生が参加してくれました。

最初にそれぞれ自己紹介から始まり、ウォーミングアップには増田先生が駆けつけてくれてリズムトレーニングを行いました。
その後、全員でノックを受け、A,B,Cの3チームで総当たりの試合を行いました。
中学校の距離で試合を行ったので戸惑う6年生もいましたが、実況・解説、スピーカーからのブラスバンド応援など、甲子園球場さながらの雰囲気で、楽しくゲームをすることができました。

小学6年生は中学に進むと「野球部」か「硬式クラブチーム」かの選択に迫られます。
少しでも「南部中野球部」の魅力を伝えられるように、選んでもらえるように、顧問一同これからも奮闘していきます。

次回の第2回は年末に開催を予定しています。
第1回に参加してくれた選手たちだけでなく、この日来られなかった少年野球野田市選抜の選手たちの参加も心よりお待ちしております。

【陸上競技部】千葉県新人陸上競技大会(2日目)

昨日に引き続き、設樂さんが女子100mHの決勝に出場しました。

結果は16.10の自己ベストで第5位入賞でしたお祝い

そのため、設樂さんは県の強化指定選手となり、冬季合宿や3月に行われる南関東大会の千葉県代表として参加することになりました!

今後の更なる活躍にご注目ください!!

【陸上競技部】千葉県新人陸上競技大会(1日目)

10月5日、6日の2日間、市原市のゼットエーオリプリスタジアムで千葉県新人陸上競技大会が開催されています。

初日は雨の中の競技でしたが、南部中陸上競技部から3名の選手が参加しました。

男子400m 小山瑛太郎

女子800m 高橋叶愛

女子100mH 設樂結美

中でも、100mHに出場した設樂さんは、後半伸びのある走りを見せ、予選組1着、全体4位で明日の決勝進出を決めましたお祝い

引き続き応援よろしくお願いします!