南部中学校からのお知らせ
新入生半日入学・保護者説明会
2月1日(木)南部中学校で新入生半日入学及び保護者説明会を実施しました。
来年度の入学予定者は、267名(1月31日現在)です。半日入学の児童は、簡単な国語と算数のテストと面接を実施しました。テストの補助、面接の誘導など、各学級に代表生徒が責任を持って取り組みました。保護者説明会では、平成30年度の教育計画、中学校生活全般についての説明等が行われました。学校生活に関する場面では、生徒会本部の生徒が中心となり、夏服や冬服、自転車通学に関するルール等を説明しました。
また、説明会に先立ち、「家庭教育学級」として、南部梅郷公民館長 佐藤 裕 氏に「中1ギャップ親の役割」の演題でご講演をいただきました。
子育て四訓に加え、親としての大切な4つの基軸①子どもの力を信じること ②子どもから逃げずに向き合うこと ③子どもにとっての「社会の窓」になること ④笑顔があること をご自身の子育て経験をもとにお話しいただきました。
(鈴木信人校長の挨拶)
(南部梅郷公民館長 佐藤 裕 氏の講演)
(ホワイトボードを活用し、保護者に中1ギャップ親の役割を力説)
(学校生活の説明;服装や自転車中学等)
(生徒会活動についての説明)
来年度の入学予定者は、267名(1月31日現在)です。半日入学の児童は、簡単な国語と算数のテストと面接を実施しました。テストの補助、面接の誘導など、各学級に代表生徒が責任を持って取り組みました。保護者説明会では、平成30年度の教育計画、中学校生活全般についての説明等が行われました。学校生活に関する場面では、生徒会本部の生徒が中心となり、夏服や冬服、自転車通学に関するルール等を説明しました。
また、説明会に先立ち、「家庭教育学級」として、南部梅郷公民館長 佐藤 裕 氏に「中1ギャップ親の役割」の演題でご講演をいただきました。
子育て四訓に加え、親としての大切な4つの基軸①子どもの力を信じること ②子どもから逃げずに向き合うこと ③子どもにとっての「社会の窓」になること ④笑顔があること をご自身の子育て経験をもとにお話しいただきました。
(鈴木信人校長の挨拶)
(南部梅郷公民館長 佐藤 裕 氏の講演)
(ホワイトボードを活用し、保護者に中1ギャップ親の役割を力説)
(学校生活の説明;服装や自転車中学等)
(生徒会活動についての説明)
雪の南部中学校
昨日昼前から降り出した雪は、午後から一層強まり夜中まで降り続きました。夜半は風も強く、吹雪のような状況でした。さて一夜明けた南部中の様子です。一面の銀世界、20cmほどの積雪はあったでしょうか?その関係で本日は10:00登校、10:20から授業開始となっいます。
日の出の頃にはとっても幻想な風景が見られました。
そんな幻想的な風景をよそに先生方は、生徒の通路確保のため一生懸命除雪を
行いました。
今日は気温が上がり雪解けも進むと思いますが、今晩から明日朝にかけて再び冷え込み
が強まるようです。明日の朝の通学の際も細心の注意を払って登校をお願いします。
日の出の頃にはとっても幻想な風景が見られました。
そんな幻想的な風景をよそに先生方は、生徒の通路確保のため一生懸命除雪を
行いました。
今日は気温が上がり雪解けも進むと思いますが、今晩から明日朝にかけて再び冷え込み
が強まるようです。明日の朝の通学の際も細心の注意を払って登校をお願いします。
スキースクール保護者説明会
昨日、本校体育館において、2年生スキースクール保護者説明会を行いました。約150名の保護者の方に集まっていただき、根本学年主任を中心に説明がありました。2年生は、2月3日(土)より2月5日(月)、2泊3日で菅平方面でスキースクールを実施します。現在、2年生は、学級や委員会の活動を短時間で行い、行事の成功に向けて、学年全体で取り組んでいます。説明会では、根本主任が、ルール決めについての話がありました。委員会で提案したことを学級で検討し、学年全体でルールを決めていると自治活動の様子の一部を説明していました。
インフルエンザが流行しています。学校では、うがい・手洗いの励行と体調が悪い場合には、保健室で養護教諭の先生に相談するよう指導しています。
(根本学年主任からの説明)
インフルエンザが流行しています。学校では、うがい・手洗いの励行と体調が悪い場合には、保健室で養護教諭の先生に相談するよう指導しています。
(根本学年主任からの説明)
冬季休業後集会
長い冬休みも終わり、昨日より学校生活が始まりました。全校集会が午前中行われましたので掲載します。新年の抱負で、1年生は生熊さん、2年生は森脇さん、3年生は関口さんが各学年の代表として、ステージで発表しました。生熊さんは、2年生に向けて、学年目標と飾りにせず、成果を明確にする。これからの職業講話、3年生を送る会、卒業式を成功させる。森脇さんは、スキースクール・スローガンの達成を今年度の集大成にしたい。そのためには、一日一日の目標達成率を向上させる必要がある。関口さんは、これまでの学校生活を通して培った仲間と支え合い、進路を乗り越えていきたい。と話しました。
校長先生からは、3年生に「残り50日、いい先輩だったと思われる学校生活を送ってほしい。よい形で卒業を迎えてほしい。」と。1,2年生には、「立派な計画を立てても、実行しなければ意味がない。」と。全校生徒には、①最初の目標を見失わない。②途中で見直す。③あきらめずにやり続ける。と3点を伝えました。
(新年の抱負代表生徒、3年生関口さんの発表)
(鈴木校長先生のお話)
校長先生からは、3年生に「残り50日、いい先輩だったと思われる学校生活を送ってほしい。よい形で卒業を迎えてほしい。」と。1,2年生には、「立派な計画を立てても、実行しなければ意味がない。」と。全校生徒には、①最初の目標を見失わない。②途中で見直す。③あきらめずにやり続ける。と3点を伝えました。
(新年の抱負代表生徒、3年生関口さんの発表)
(鈴木校長先生のお話)
全国都道府県対抗女子駅伝
明けましておめでとうございます。昨年中は様々な点でご協力をいただき感謝申し上げます。本年度もよろしくお願いいたします。
本日より学校が再開され、冬休み後生徒の元気な姿を久しぶりに見ることができました。
さて、嬉しいニュースが飛び込んできました。駅伝部女子の2年生境真衣さんが、この度全国都道府県対抗女子駅伝大会の千葉県選手団に選出されました。大会は来る1月14日(日)京都市で行われます。NHK総合テレビで当日放映されますのでご注目ください。
現時点では中学生区間(2区間あります)の補欠ですが、現地へ行ってからの状況によっては選手として走る可能性もあります。その時はこのホームページでまた紹介させていただきます。野田南部中の代表として頑張れ!境さん。
本日より学校が再開され、冬休み後生徒の元気な姿を久しぶりに見ることができました。
さて、嬉しいニュースが飛び込んできました。駅伝部女子の2年生境真衣さんが、この度全国都道府県対抗女子駅伝大会の千葉県選手団に選出されました。大会は来る1月14日(日)京都市で行われます。NHK総合テレビで当日放映されますのでご注目ください。
現時点では中学生区間(2区間あります)の補欠ですが、現地へ行ってからの状況によっては選手として走る可能性もあります。その時はこのホームページでまた紹介させていただきます。野田南部中の代表として頑張れ!境さん。