東部小学校からのお知らせ
第36回東部地区マラソン 力走(165)
晴天の下、マラソン大会が開催されました。持久走練習の成果を発揮し、一人一人精一杯頑張りました。コースは、一般道を使い、1年生から6年生まで地域の方々が見守る中、走り切りました。伝統の東部地区マラソン・・・有意義な大会でした。体育協会の外薗会長始め、役員の皆様ありがとうございました。ゴール後には、豚汁がふるまわれました。
6年生校外学習 政治の学習(164)
6年生は、社会科見学の一環で、東京で校外学習を行いました。浅草の浅草寺、憲政記念館、参議院の体験プログラム、国会見学等々、一日見学を行いました。班ごとに行動する場面では、リダーを中心に、計画通り取り組むことができました。

避難訓練 昇降口から出火(163)
掃除の時間に出火を想定し、避難訓練を行いました。いつどこで発生するかわからない火災。自分の命を守ること、そして、他人の命も大切にすること。自助・共助の考え方が重要です。
5年生の図工 工夫の工作(162)
紙や割り箸を使い、工夫を凝らし工作をしています。子どもたちの創造力・発想力はすごいです。ご家庭に持ち帰ったら是非、作り方を聞いてください。そして遊んでください。
おにぎりコンテスト始動(161)
全校におにぎりコンテストのパンフレットを配布しました。東部小学校では、5年生のコメ作りの一環で、学年でコンテストに取り組みました。アイディアいっぱいのおにぎりができました。お米は、勿論野田名産の「黒酢米」です。ご飯を自分たちで炊き、各自、具を準備し、おにぎりを作りました。ご家庭の協力ありがとうございました。
なお、全員農政課に作品を応募します。
なお、全員農政課に作品を応募します。