みずき小学校からのお知らせ
2月21日(月)
教室にいると、日が差して暖かさを感じられましたが、外に出ると風が強く肌寒さを感じました。
2年生は、ラインサッカーと外国語の学習に取り組んでいました。ラインサッカーでは、相手に取られないようにボールを転がして、得点を重ねていました。外国語の授業では、ALTの先生を交えて果物の発音を学習していました。
1年生の教室では、音楽の学習と端末を活用した授業を行っていました。音楽では、バーチャルピアノを活用していました。端末を活用した学習では、eライブラリの学習と、1年間の振り返りに取り組んでいました。
5年生の教室では、行事に向けた練習に取り組んでいました。どのような発表が完成するか楽しみですね。シトラスリボンの活動にも取り組んでいました。
2月18日(金)
今日は6年生で「いのちの学習~受精について・胎児の成長と出産の話・心の成長について~」を行いました。保護者の方には、オンラインにて参観していただきました。
子どもたちは、いのちの大切さ、受精から誕生までの過程や母親や周囲の人々の喜びや苦労について真剣な態度で学習に参加することができました。卒業を迎えるにあたって、今まで支えてきてくれた家族に感謝する気持ちがさらに深まったようでした。
2月17日(木)
シトラスリボンプロジェクトの団体のHPの『シトラスリボンプロジェクトの輪』のコーナーで
紹介してくださいました。
https://citrus-ribbon.com/archives/pickup
たいへんな時期ですが、
「ただいま、おかえりって言える学校に!」
1年生は、卒業を祝う会に向けて撮影をしていました。みずき小学校のいろいろな場所で何をしているのでしょう?
6年生の皆さん、楽しみにしていてくださいね!
2月16日(水)
みずき小学校では、富士山展開催中です。
素敵な作品を紹介します。力作揃いです。
2月15日(火)
そうじの時間にワンポイント避難訓練を行いました。
今日、避難訓練をすることは、子どもたちには秘密にして行いました。
びっくりした子たちもいたようですが、安全な場所を見つけて避難することを学びました。
「そこはものが落ちてきたり、倒れてくるかもしれないよ」
という場所に避難してしまった子もいましたが、先生がよりよい場所をアドバイスしていました。
「いざは普段なり」
日頃から気をつけて、判断力を磨いて、「いざ」というときに自分の、みんなの命を守れるようにしたいですね。