みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

5年 いのちの学習

千葉県助産師会の足立先生と米村先生をお招きして、「いのちの学習」を行いました。
助産師のお仕事、体の内面の変化、二次性徴の意味などについて、わかりやすく
教えていただきました。ご参観くださった保護者の方とは、思春期を迎えた児童に接する
心構えや対応の仕方について、お話をしました。

6年生 iPadを使った家庭学習の学び合い

6年生では、後期から家庭学習の習慣化を図る取り組みをしています。
東北学院大学教養学部の「稲垣 忠 准教授」のご協力により、iPadを活用した家庭学習の
学び合いを行っています。取り組んだ家庭学習の内容を写真に撮ってアップすることにより、
クラスの友達に見てもらったり、ほかの友達の家庭学習の内容を見たりすることができます。
そのことによって、個々の取り組む家庭学習の「内容・量・質」のレベルアップを目指しています。

1年生 昔あそびの会

1年生が「いきいきクラブ南部支部」と「更生保護女性会」の皆様に昔の遊びを
教えていただきました。こま回し・けん玉・お手玉・折り紙・ふくわらい・・・など、
たくさんの楽しい遊びができるようになりました。