みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

持久走記録会

好天の下、みずき公園で持久走記録会を行いました。
練習の成果を発揮して、参加した児童全員が力一杯走りました。

各学年のスタートの様子です。
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
PTA広報部や保体部、美化衛生部の皆様には、記録会の運営に大変ご協力をいただきました。
ありがとうございました。

4・5年 情報モラル教室

NTTdocomoの髙橋インストラクターをお招きして、情報モラル教室(スマホ・ケイタイ安全教室)を行いました。

メールの文字だけでは気持ちがうまく伝わらないこと、
写真や住所などの個人情報が悪用されることがあること、
インターネットの情報は知らない人も見ていること、
一度情報が広がると消すことはできないことなど、
便利な道具ではあるけれども、間違った使い方をするとトラブルに巻き込まれてしまうことを教えていただきました。
お家の人と使い方についての約束を決めて、安全に使いましょう!


2年 理科大特別授業

今日は,理工学部工業化学科の酒井先生と9名の学生さんをお招きして,
2年特別授業を行いました。



<シャボン玉の世界>

一度は遊んだことのあるシャボン玉。まず,酒井先生と一緒にそのしくみを学習しました。
形や中の様子,膜の厚さなどをわかりやすく教えていただきました。
そして,枠の形のちがいによって,どのようなシャボン玉ができるか実験しました。



次に,実験の約束を確認した後,
学生の皆さんと一緒に,はずむシャボン玉を作りました。
また,立体の枠を使って,球以外のシャボン玉を作る実験もしました。




さらに,全員が巨大なシャボン玉の中に入る体験をしたり,
校庭で大きなシャボン玉づくりをしたりしました。
子どもたちはみな大興奮でした。




今日は,シャボン玉を楽しむだけではなく,そのしくみも学ぶことができました。

酒井先生から,日常生活の中で「なんでだろう?」「どういうしくみだろう?」
を考えることは,3年生からの理科の学習の1つとお話がありました。
また,新しい楽しさの発見や,勉強への意欲にもつながるともおっしゃっていました。

今回の特別授業をこれからの学習に活かしてほしいと思います。
そして,理科好きの子どもたちが1人でも多く育ってほしいと願います。



酒井先生はじめ,研究室の皆さん,みずき小の子どもたちのために
特別授業を行っていただき,本当にありがとうございました。

5年 理科大特別授業

今日は,理工学部機械工学科の野口先生と6名の学生さんをお招きして,
5年特別授業を行いました。


<ハイパワーモーターカーを作ろう>

はじめに,野口先生から電気の性質やその利用を学びました。
今回は,特にモーター(電磁石)のしくみについて詳しく学習を進めました。
電磁石の原理やより強くするための方法を,実演や図を使ってわかりやすく
教えていただきました。




そして,電気の力を運動に変えることを確かめるため,
いよいよモーターカーの製作です。
一人一台,野口研究室からご提供いただいた教材を組み立てました。
学生の皆さんが子どもたちにきめ細かく教えてくださり,
楽しく,正しく作ることができました。




完成した子どもたちは,さっそく走らせ,競争もはじめていました。


最後に,野口先生から,機械を動かすための学問では,
算数や理科が必要であることを聞きました。
さらに,「身近なものも当たり前と思わず,どんなしくみで
動いているか考えてみてほしい。そこにおもしろさがある。」
とメッセージもいただきました。

疑問や不思議を追求する大切さも学ぶことができました。


野口先生はじめ,研究室の皆さん,みずき小の子どもたちのために
本当にありがとうございました。

外国語活動出前授業

昨日,外国語活動出前授業が行われました。
みずき小にいらっしゃった日本人の先生と外国人の先生,
お二人が授業をしてくださり,本校教職員も参観しました。






授業後は,より充実した外国語活動を進めていくため,
職員研修も行いました。
今回の研修を今後の指導に活かしていきます。