みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

市長と話そう集会

本日は野田市長 鈴木 有 様 にみずき小学校にお越しいただき、「市長と話そう集会」を実施しました。

6年生が会の準備や進行を行いました。

まずはじめに、みずき小学校の紹介スライドをみていただきました。

みずき小学校の自慢である給食やみずきっ子あそび、あいさつ運動を紹介しました。

市長になったきっかけや仕事に対する心構えなど、みずきっ子からの質問にも丁寧にお答えいただきました、

また、みずきっ子へのメッセージとして、友達をたくさんつくること、地域を愛すること、自分にできることを見つけて行動すること、相手に思いやりや敬意、感謝の気持ちを持つことなどの大切さについてお話いただきました。

御多用の中御来校いただきましてありがとうございました。

 

6年生の会の進行も立派でした。今回の学習を次の学習につなげていけるといいですね。

 

就学時健康診断

5年生は、就学時健康診断の準備をしました。

来年入学してくる新1年生のために、体育館の掃除を行いました。

林間学校の経験を活かして自分から仕事を見つけて行動することができました!

高学年として頼りになる姿を見せてくれています!

4年生福祉体験

4年生は総合的な学習の時間において、「みんなが住みよい町をめざして」をテーマに学習しています。

今日は体験学習として、車いす、目かくし歩行、高齢者体験を行いました。思った通りに体が動かせない不自由さや、介助者として勇気を出して声をかける大切さに気付くことができました。

今回、講師として御協力いただいた野田市社会福祉協議会野田市ボランティアセンターの皆様、ボランティアグループ「ほのぼの会」の皆様、ありがとうございました。本日体験したことを基に、これからの生活やみんなが住みよい町づくりに生かしていきます。

 

野出市教育研究会 生活科部会研究授業 

本日は、野田市内の先生方をお招きし、1年2組の生活科の学習を参観していただきました。

以前の学習で虫取りに行き、グループごとに調べたことをまとめました。

どのグループも協力して学習を進めることができていました。

たくさんの先生方の前で少し緊張気味でしたが、学習の成果があらわれていて立派でした。

3年生朝の読み聞かせ

3年生の朝の読み聞かせがありました。

今回紹介していただいた本は・・・

 

3-1  ヘレン、ようこそどうぶつえんへ

3-2  怪物園

     しゃっくりがいこつ

3-3  とべバッタ

     おおきなおおきなさかな

     そりゃあもういいひだったよ

3-4 びくびくビリー

    たかこ

 

図書ボランティアの皆様、いつもたくさんの本を紹介していただきありがとうございます。

みずきっ子の子どもたちは読み聞かせを楽しみにしています。

これからもよろしくお願いします。