みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

6年生 理科大訪問

本日は、6年生が5年ぶりに理科大訪問を行いました。

到着後、食堂で昼食をいただきました。

午後はグループに分かれて、それぞれの研究室を訪ねました。

学生さんが付き添いながら、丁寧に理科大で学んでいることを教えてくださいました。

理科大の先生方、学生のみなさん、お世話になりました。ありがとうございました!

【4~6年生】異国文化体験研修

4、5、6年生を対象に異国文化体験研修を実施しました。

さまざまな国籍をもつ講師の先生に自国の文化について教えていただきました。

子どもたちは様々な国の文化を学び。とても楽しそうでした。

講師の先生方、ありがとうございました!

かがやき・1年生朝の読み聞かせ

本日は、かがやき・1年生の読み聞かせでした。

紹介していただいた本は、

かがやき がまんのケーキ

     あらいぐまとねずみたち

1-1  空とぶ馬と七人のきょうだい

1-2  はじめてのクリスマス

     おたすけこびとのクリスマス

1-3  ラチとらいおん

     まねしんぼう

     そりゃもういいひだったよ

1-4  おちばいちば

     おおきいツリー小さいツリー

季節を感じる絵本をしょうかいしていただき、ありがとうございます。

 

6年生 働いている人と話そう会

本日は、6年生の「働いている人と話そう会」が行われました。

6年生の保護者の方へお声かけして、「職業における人権問題について考え、よりよい社会を提案しよう~ 誰もが大切にされる未来へ~」というテーマでお話をいただきました。

当日は、看護師さん、お医者さん、保険会社にお勤めの方等々、様々な職業の方にお越しいただき、実際に現場で働いている方々の声を聞くことができました。

自分の未来について真剣に考えている6年生の姿がありました。

ご協力くださった保護者のみなさま、お忙しい中、貴重なお話をいただきありがとうございました。

避難訓練(火災)

本日の2時間目に火災を想定した避難訓練を実施しました。

みずきっ子たちは今までの避難訓練の成果を生かし、速やかな避難ができました。

また、校庭へ集合した後も静かに待つことができ、校長先生からもお褒めの言葉をいただきました。