みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

青い空に

みずき小学校の空に,こいのぼりが!!

   

  

曇りがちだった空も,奇跡的に晴れ上がりました。

平成から令和へ。新たな時代を生きるみなさんの成長を見守っています。

困ったときには・・・?

今日は様々な学年で「SOS出し方教室」を行いました。これは生きていく上で様々な困難にぶつかったときに,周りの人への上手な相談の仕方を学ぶものです。

  

担任の先生方から,小学校を卒業した後の話を聞きました。みんな真剣に聞くことができました。

困難や悩みがあったときに,上手に相談できるようにこれからも指導していきます。ご家庭でもお子さんの様子を見ていただいて,一人で悩みを抱えないようにご支援いただければと思います。

はじめましてよろしく会について

1年生が入学してから,今日でちょうど2週間になります。いつもは1年生同士での関わりが多いのですが,今日は他学年の児童とも仲良くなれる,「はじめましてよろしく会」です。

 6年生の紹介に,1年生が元気よく返事をして,入場してきます。

その後,全校児童で校歌を歌いました。

 

次に,新みずきっ子リーダーの自己紹介がありました。

 どのリーダーも,やる気を感じさせる力強い自己紹介をしました。

次に全校児童で○×クイズを行いました。どの学年も夢中になって問題に取り組みました。

 

校長先生からは,学校生活についてお話しいただきました。グリーンカードをもらえるよう,しっかりとした態度で生活していこうという気持ちをもてました。

その後,教室に戻ってみずきっ子グループでの自己紹介が始まりました。

   

次回グループで交流するのは5月29日(水)です。しっかりと計画を立て,全員が楽しめる時間を作っていきたいと考えています。

家庭訪問期間

今日から26日(金)まで,家庭訪問が行われます。 ※26日(金)は予備日。

期間中,特別日課で下校が早まります。

  

友達と遊ぶ約束をしながら帰っていく子がたくさんいました。

下校後は事故やけがに十分気をつけるように,各学級で指導をしました。

ご家庭でも遊び方,自転車の乗り方などについてお話しいただければと思います。