みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

みずきっ子あそび!

今日はみずきっ子あそびが行われました。校庭,体育館,教室,ワークスペースにそれぞれ集まって全校児童が活動します。

  

  

それぞれのグループで,協力しながら仲良く活動する姿が見られました。みずっきっ子同士の絆がさらに深まったのではないでしょうか。

これからはお家でも・・・

今日は6年生の調理実習がありました。

卵や野菜を使って朝食作りを行います。ただ作るだけではなく,今回の実習では「いためて」作ることが目的です。

  

テキパキと作りながら,同時に片付けも行います。さすが6年生!!

盛り付けも工夫して,完成です!

  

学習したことを,普段の生活の中で生かすことが大切です。6年生の皆さん,お家でも朝食を作ってみましょう!!

避難訓練を行いました

本日は避難訓練を行いました。全国瞬時警報システム(Jアラート)が発令されたことを想定して行った訓練です。これは大規模災害や武力攻撃事態が起きたときに発令されるものです。

  

  

警報が流れると,児童は素早くワークスペースに移動しました。

移動の際に少し私語が聞こえたことは残念でしたが,校長先生からのお話が放送で流れると,どの子も真剣な表情で聞いていました。

  

「いざは常,常はいざなり」という言葉があります。日頃からあらゆる事態に備えて,万全の準備をしておくことが大切です。これからも,真剣に避難訓練に取り組めるよう指導して参ります。

みずき小学校運動部 陸上大会 報告会

6月6日(木)朝の活動の時間に体育館で昨日陸上大会に行ってきたメンバーが運動部全員の前で報告をしました。

男子総合4位、女子総合7位、男女総合5位という結果で、残念ながら各種目で1位をとる選手はいませんでしたが、陸上選手全員で勝ち取った結果でした。これまで練習を一緒にしてきた運動部の皆さん本当にお疲れ様でした。

また、選手をご家庭で様々な形で支えてくれたご家族の皆様、応援・ご協力本当にありがとうございました。

すばらしい大会でした!

 今日は野田市陸上競技大会が行われました。気温もそれほど高くなく,日差しもあまり強くない良コンディションの中での大会となりました。

 

陸上競技場へは,電車で向かいます。緊張の高まる中,競技が開始されました!!

  

  

  

 

総合成績は,5位という大変素晴らしいものでした!!選手の皆さん,全校に感動と勇気を届けてくれて,ありがとうございました!!