みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

【1,2年生】引き渡し訓練を行いました

<マチコミメールでお知らせした内容です>

本日、千葉県において天気が急変することもあるとの予報が出ています。

本日の引き渡し訓練の実施については、お手紙では13時に判断するとお知らせしていましたが、より正確な情報を確認してから判断するため、14時に変更させていただきます。

実施の可否関係なく、必ずメールを送信しますので、14時に確認をお願いいたします。

 

〈引き渡し避難訓練を行いました〉

大きな災害等あった場合、子ども達を引き渡さなければならない状況もでてきます。そのための訓練を行いました。例年全ての学年を対象としていましたが、今年度は感染症対策のため、1・2年のみの訓練となりました。

  

  

 

地震警報を聞くと、どの教室も素早く机の下に避難することができました。

  

  

  

 

保護者の皆様のご協力のおかげで、引き渡し訓練を無事に終えることができました。

ありがとうございました。

900,000カウンター達成!!

ホームページのカウンターが900,000を超えました。

 

いつも見ていただきまして、ありがとうございます。

お祝いの写真を、かがやき学級で撮らせてもらいました。

 

数字を確認中・・・

900,000カウンターおめでとう!!

次は、1,000,000を目指して、できるだけ毎日更新できるようがんばります!

耳鼻科検診

今日は、1年生と2~6年生の抽出児童を対象に耳鼻科検診を行いました。

 

感染症対策を踏まえ、先日、「定期健康診断について」にてお伝えした、留意点に基づいて行いました。

 

ソーシャルディスタンスを確保して、検診の順番を待ちます。

この後、検温をしてから検診会場に入室です。

みんな、静かに距離をとって、順番を待つことができました。

検診会場では、学校医の先生を始めとして、検温やサポートの職員フェイスシールドを着用します。

冷房をつけながら換気も徹底しています。

春にできなかった健康診断が、これから続きます。

子どもたちや保護者のみなさんが安心できるよう、健康診断を行っていきたいと思います。

みずきオンライン 5年生オンライン学習参観

夏期休業前に、5年生が取り組んだ、各クラスの音楽の様子 「ギャラクシー銀河を超えて」を限定公開します。

 

9月1日から15日までの公開となりますので、子どもたちのがんばりの様子をぜひご参観ください。

 

ホームページのトップページにある「みずきオンライン」のイメージをクリックしてください。

IDとパスワードは、臨時休業中の「学習参観」と同じですが、9月1日にマチコミメールでも改めて連絡します。

なお、みずき小学校児童・保護者対象ですので、ID やパスワードを不特定多数の方に知らせることはお控えください。

熱中症に注意!

熱中症警戒アラートはもちろんのこと、みずき小学校で毎日時間を決めて数回、担当職員が「暑さ指数」を確認し、体育や休み時間などの運動を制限しています。

28日(金)は、とても暑い一日でした。写真は、お昼のものです。

 

感染症対策として換気をしながら、教室を冷房で冷やし、扇風機を回し、熱中症対策をしている状況です。

 

まだまだ暑い日が続きそうです。

マチコミメールでもお伝えしましたが、学校でのネッククーラー等の使用はかまいません。登下校中の傘の使用については、事故等の懸念もありますので、必要に応じて担任までご相談いただきますようお願いいたします。

水筒の中身も十分お持ちいただくようお願いします。

 

また、熱中症対策のため、登下校や運動の際に限っては、マスクを外してもよいように学校では指導しています。

ただし、その際は、ソーシャルディスタンスをしっかりとること、大きな声でお話をしないことも併せて指導しています。

ご家庭でもお子さんにお話いただけると、助かります。