みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

卒業記念品「屋外掲示板」

平成29年度卒業記念品として,「屋外掲示板」が学校に贈呈されます。
通用門(みずき公園側出入口)側の壁面に取り付けられました。


今後は,学校ホームページ,配付文書(学校だより・学年だより等)に加えて,
屋外掲示板でも,みずき小学校の教育活動等についてお知らせできればと考えております。

卒業生,卒業生保護者の皆様,大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。

体育館ワックスがけ

今週末の卒業式を前に,職員で体育館にワックスをかけました。
10日(土)のクリーン作戦に続き,6年生のための準備が整いつつあります。
当日は,きれいな体育館で卒業式を挙行できるよう,在校生とともに,さらに準備を進めていきます。

皆勤賞表彰式

今日は卒業式予行練習を実施しました。
練習後,6年間皆勤だった卒業生へ表彰を行いました。

毎年,あおいそら運動推進委員会南部支部の皆様が
地域の子どもたちのために表彰をしてくださっています。
南部支部より宮内様と野口様がお越しになり,子どもたちへ直接手渡してくださいました。




今年度は,5名の卒業生が受賞しました。
6年間という長い月日,健康に留意して休まず登校できたことは,
自分自身の努力はもちろん,ご家族の支えがあってのことだと思います。
おめでとうございます。

クリーン作戦

今日は,来週に迫った卒業式を前に,クリーン作戦を行いました。

みずき小のクリーン作戦は,保護者の皆様だけではなく,地域の皆様や,
施設開放でみずき小を使用している団体の皆様のご協力もあります。
途中から6年生も参加し,お世話になった学校へ感謝の気持ちをこめて作業を進めました。










体育館内とそのまわり,校舎まわり,特別教室の窓,中庭,側溝,庭木の剪定等,
子どもたちの手の届かないところまでを丁寧に仕上げてくださいました。
きれいに輝く学校で,6年生を送り出すことができます。

みずき小の子どもたちのために,本当にありがとうございました。

6年生 バイキング給食

今日は,6年生の卒業をお祝いして,バイキング給食を行いました。
給食室の調理員の皆さんが,1~5年生分の給食の他に,
6年生のために心をこめて,朝早くから準備をしてくださいました。




この日を待ちに待っていた子どもたちが数多くいたようです。
どんなメニューが並ぶのか,何日も前から栄養士さんに聞いている子どもたちもいました。





クラスごと,おいしい給食と楽しい会話で,思い出深い食事となりました。
皆,お腹も心もいっぱいになった時間でした。

6年生 校長室給食③

2/15と2/23にもお知らせしているとおり,6年生が校長室給食を行いました。
今日,3組まで終わりました。
校長先生と将来の夢についてもお話しできたようです。
子どもたちの笑い声が,校長室の外まで聞こえてくることが何度もありました。


卒業を前に,また一つ小学校生活の思い出ができたことと感じます。

誕生給食会(3月)

今年度最終となる,3月生まれの誕生給食会が行われました。
51名がランチルームに集まりました。
今日も,同じ誕生月の仲間で会食をすることができました。




4月から1つお兄さんお姉さんになって,またみんなで楽しく給食を食べてほしいと思います。

部活動仮入部②

2回目の部活動仮入部が始まりました。
今日もたくさんの子どもたちが運動部や音楽部の練習場所におとずれていました。
後半の仮入部期間は,3月7日~9日までとなります(朝練習のみ)。


卒業証書授与式のご案内(6年生保護者対象)

6年生児童の門出を祝福し,大きな成長を願い,卒業証書授与式を下記のとおり挙行いたします。
保護者の皆様には,公私共にご多用のこととは存じますが,
ご出席くださいますようご案内いたします。

 ・日時   3月16日(金)
        卒業生登校 8:30
        保護者受付 8:40~9:10(校舎 児童用昇降口)
        開式      9:30
 
 ・場所   みずき小学校体育館

  *来校の際は,上履きをご持参ください。保護者の皆様は,9:15着席完了となっております。
  *徒歩または自転車での来校をお願いします。
  *4・5年生児童および職員による見送りは,11:40ごろからを予定しています。
  *1~3年生児童は休業日となります。

卒業式練習開始

卒業式練習が始まりました。
1回目の今日は,練習開始にあたって,校長先生からお話がありました。

卒業生は,6年間の総まとめとなる姿を,保護者の皆様や地域の皆様に見せられるように。
在校生は,6年生への感謝の気持ちを,歌や呼びかけ,態度で伝えられるように
していきたいと思います。

限られた練習時間ですが,卒業式当日に向けて精一杯に取り組んでいきます。