みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

1年生 通級教室グループ活動

今日は、1年生の通級教室のグループ活動が行われました。

折り紙、コマ回し、新幹線の紹介、漢字、トランポリン、魚の紹介、的当て、計算問題をそれぞれ発表しました。

とっても緊張していましたが、どの子も大きな声でしっかりと発表していました。

4月の頃に比べて、お兄さん、お姉さんになりましたね。

ぜひ、これからも特技を磨いてくださいね。

3・5・6年生の通級教室のグループ活動

今日は、3・5・6年生の通級教室のグループ活動が行われました。

空手のかた、かけ算九九、キャッチボール、あやとり、イラスト、フラフープ、縄跳び、的当て、本のポップ

紹介をそれぞれ発表しました。

練習よりもとっても上手にできていましたね。

どの子も素敵な特技があってうらやましく思いました。

ぜひ、これからも特技を磨いてくださいね。

3年生防災教室出前授業

 本日は野田市防災安全課の先生をお招きし、出前授業を行いました。

利根川、江戸川が増水し氾濫した場合を想定し、警戒レベルに応じた行動を学びました。

みずきっ子の皆さんは、身近な災害を思いだしながら、真剣に学習に取り組んでいました。

1年生と聖華未来のこども園の交流会

本日は、聖華未来のこども園との交流会がありました。

4月から1年生になる園児の皆さんがみずき小学校にきてくれました。

学校の校舎内を探検したり、みずき小学校に関するクイズをしたり、1年生の体験をしたりと充実した時間を過ごしました。

ごほうびにメダルのプレゼントがありました。

1年生にとっても、楽しい時間になりました。ありがとうございました。

 

2年、4年通級グループ活動

本日は、2年生、4年生なのはな教室の皆さんのグループ活動がありました。

得意なことやできるようになったことなどをみなさんの前で発表しました。

それぞれの発表に歓声が上がったり、自然と拍手がおこったりと、温かい雰囲気で進みました。

最後の感想発表では、自分の気持ちを素直に表現したり、友達の発表のよいところを認めたりする姿がありました。

最後に校長先生、教頭先生からメダルをかけてもらいました。

明日は3年生と5年生、6年生の活動があります。楽しみです。