みずき小学校からのお知らせ

みずき小学校からのお知らせ

5月12日(水)

今日は耳鼻科検診がありました。1年生の検診を待つ姿勢も、ソーシャルディスタンスもとっても上手でした。診察して貰う前は、「痛いのかな?」「どんなことをするのかな?」とたくさん質問がありました。1年生にとっては、初めてでドキドキの検診でしたね。

6時間目は委員会活動がありました。おすすめの本を書いたり、掃除をしたり、お花を植える準備をしたりなど、5年生・6年生が大活躍でした。みずき小のために進んで活動する姿に頼もしさを感じました。

5月11日(火)

今日は、5年生の田植え体験がありました。最初はどの子も、靴下で田んぼに入ることに抵抗があった様子でしたが、次第に慣れていき、とても楽しんでいる様子が見られました。苗を差す感触はどうだったでしょうか。2本のか細い苗がピン!っと立っている様子に驚いたり、その様子から地図記号ができたという話を聞いたりして、感心している子もいました。「これがお米に変わるんだ~!」と改めて実感している子もいました。収穫が楽しみですね。

今回の体験活動には、いきいきクラブさんのご指導・ご支援をいただいて行いました。

感染症のこともありましたので、例年より支援者を減らし、マスクの着用や検温など徹底して行いました。

いつもと違う大人に指導を受けたり、感謝を伝えたりと、子どもたちにとって貴重な経験となったと思います。

また、野田南部農地資源保全会様にもご支援いただくこともできました。

地域とふれあう時間になりました。

 

1年生は図工の時間に粘土をやったり、歯磨きポスターの制作に取り組んでいました。できることがたくさん増えてきていますね。

 

学校施設の開放の一部中止の延長について

教育委員会より連絡がありましたので、ご連絡いたします。

新型コロナウイルス感染症対策のため、学校施設の開放については、5月31日まで以下の制限を継続します。

・学校休業日の開放は、8時30分から17時までとします。
・上記以外(平日)の開放は、中止とします。

6月1日以後の利用については、感染状況等をみて改めて決定します。
6月以後も、感染状況等によっては、制限を緩和または延長することがあります。

 

5月10日(月)

5月の全校朝会がありました。

校長先生のお話や生徒指導主任の話テレビ放送でき聞きました。

みんなとても良い姿勢で聞けていますね。

みずきっ子リーダーの6年生の紹介も行いました。

感染症拡大防止のため、すぐには活動できませんが、「みずきっ子あそび」ができる日が待ち遠しいですね。

リーダーよろしくお願いします!

 

また、あおいそら運動の善行賞の友達3名の表彰がありました。

あいさつや家庭学習への取り組み方や友達の相談にのったり、率先して人のためになる活動を行ったりしたことについて表彰していただきました。

みんなでまねしたい素晴らしい取組ですね。

おめでとうございます。

 

6年生の授業では、「チーてれスタディネット」を使って算数の学習をしているクラスがありました。別のクラスでは、一人一台端末を使って調べ学習をしていました。みずき小では、ICTの活用に取り組んでいます。

どのクラスの子どもたちも、授業中の姿勢が素晴らしかったです。

5年生の廊下では、メダカの水槽が並んでいます。卵が水草についていました。孵化するのが待ち遠しくて子どもたちが熱心に水槽を眺めていました。生まれてくるのが楽しみですね。

3年生の教室では、チョウの幼虫や、カブトムシ?の幼虫が飼われていました。どんな成虫が出てくるのか楽しみですね。

2年生は学校探検を行っていました。初めて知った教室の名前をメモしたり、掲示物の説明を校長先生に教えてもらったりしていました。新しい発見がたくさんありましたね。

5月8日(土)

今日の土曜授業は、1年生と4年生のオンライン学習参観でした。

4年生の参観の様子です。

 

1年生は、ごめんなさい。参観の様子を写真に撮れませんでしたので、帰りの会の様子です。

授業の様子は、またアップします。

それにしても、1年生は、初めての学習参観とてもがんばっていました。連休明けでしたが、本当に立派でした。

ぜひお家でも今日の感想を聞いてみてください。

かがやき学級は、何か種を植えていました。

これから観察です。どんな風に育つか、よく見てみてくださいね。