みずき小学校からのお知らせ
11月1日(月)
今日から本格的に運動会練習が始まりました。
校庭では、順走の並び順を確認したり、表現運動の練習をしたりしていました。
運動会当日まで、天気が良い日が続いて欲しいなと思います。
3年生の学級では、国語や算数の学習が行われていました。
どの子も、ノートの整理がとても上手になっており、成長を感じました。
姿勢や発表の態度もとても良かったです。
6年生は英語を学習していました。
夏休み前に比べて、内容も難しく感じましたが、6年生はすらすら問題を解いていました。
発音もバッチリです!
いよいよ卒業まで、100日をきりました。
小学校生活を悔いなく過ごせるように、一日一日を大切にしていきましょうね!
教育委員会より以下について、案内がありました。
興味のある方は、ご覧になってください。
10月29日(金)150万カウンター達成!!
今日は、来年度の新1年生の就学時健康診断でした。
5年生は、会場の準備に大活躍!
廊下の通路でゴミを拾ってくれる子や、イスの汚れを拭いてくれる子、自分たちで気が付いたことはどんどんやってくれました。ありがとう!5年生!
児童の下校後には、たくさんの可愛いお子さんが、健康診断に来てくれました。
来年の4月に、また、お会いしましょうね。楽しみに、待っていますね!
4年生の体育では、幅跳びの学習を行っていました。練習を重ねるたびに、どんどんフォームが良くなり、遠くへ跳ぶことができるようになりました。
来週からは、いよいよ運動会練習が始まります。
体操服を毎日使用しますので、ご準備をよろしくお願いいたします。
これから日に日に寒くなって参ります。
肌寒いときには、みずき小指定のジャージをご用意いただくと良いかもしれません。
また、お洗濯のご協力をよろしくお願いいたします。
10月28日(木)
本日は、2年生で読み聞かせが行われました。
子どもたちは、1ヶ月に1回の読み聞かせをいつも楽しみにしています。
今日は、1組の教室で一緒にお話を聞かせて貰いました。
「なまえのないねこ」という絵本はとっても良いお話でした。
聞きながら目頭が熱くなってしまいました。
ぜひ、お子さんにも読んであげて欲しいな、と思いました。
2ー1「天の火をぬすんだウサギ」
「なまえのないねこ」
2-2「ぼくはモンスターのとこやさん」
「おならをならしたい」
2-3「やきいもの日」
「まほうつかいとねこ」
4年生は、国語の勉強で新聞作りをしています。
模造紙で他のクラスの友だちに伝えるように作ることになっています。
今日は、それぞれのグループで決めた「伝えたいこと」の記事を書くための取材をしていました。
友だちにインタビューしたり、クロームブックで調べたり、クロームブックでクラスの友だちに回答してもらえるようアンケートを作ったりしている子もいました。
クロームブックでわからないことは、GIGAスクールサポーターさんに教えてもらいながら作りました。
みんな熱心です。
6時間目には、5年生の子どもたちが、明日の就学時健康診断に向けて会場設営をしてくれました。
体育館で待っている姿勢や返事がとても頼もしく、また、自分たちから何をすべきかを考え行動する姿に、
6年生に向けて着々と準備ができているように感じました。
ありがとう!5年生!!
10月27日(水)
今日は、運動会に向けて、1・2年生の合同体育が行われていました。
音楽に乗りながら、身体を上下左右に揺らしています。
いろいろな振り付けを、一つずつ覚えているようです。
教室に戻ってからも、踊っている子がいました。身体に染みついているのですね。
どんな仕上がりになるのか、運動会をお楽しみに!
ふれあいタイムには、1年生と4年生の持久走練習が行われていました。
前回は、トラックの大回りを4週しかできなかった子も、今日は6週も走ることができていました。
コロナの影響で運動不足となり、子どもたちの体力の低下が心配されています。
少しずつ、体力をつけていきたいと思います。
間もなく、150万カウンターを超えそうです。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
10月26日(火)
5年生の音楽では、音楽発表会に向けての練習を行っていました。一人ずつ、楽器が割り当てられており、それぞれのパートごとに練習をしています。まだまだ練習が始まったばかりですが、どんな発表になるのか、今から楽しみですね。お子さんがどんな楽器を演奏するのか、お家で聞いてみてくださいね。
今週の月曜日から、「GIGAスクールサポーター」の方が来てくれることになりました。みずき小の子どもたちのパソコン活用能力向上のために来年の3月まで、毎日来てくださる予定です。Choromebookの新しい機能や、簡単な操作方法を教えて貰い、子ども達は嬉しそうでした。どんどん操作方法を覚える子ども達の適応力には感心させられます。5年生は、総合的な学習の時間に米作りのまとめを行っていました。教科書や資料から情報を読み取り、パソコンのスライド機能を使って作成を進めています。できあがりが楽しみですね。