学校の様子

学校の様子

6年生を送る会

     6年生を送る会  2月28日(水)
 学年ごとにすばらしい演技を披露し、6年生や地域の方々に見ていただきました。6年生や全校児童の歌もすばらしかったです。

 1年生と手をつないで6年生の入場です。
 
 
4年生はダンスを披露しました。6年生も懐かしかったと思います。

  1年生の「大きなかぶ」は、6年生が手伝って抜くことができました。

 2年生は6年生とリフティング、縄跳び、綱引きで対決しました。
 
 3年生は、海賊になって6年生の残した宝箱を手に入れることができました。

 5年生は、歌やダンス、写真を使って岩木小で過ごした6年間を思い出させてくれました。

 6年生は、最高学年にふさわしい、美しい歌声を聞かせてくれました。

  最後に、全校児童で手話も交えて元気よく歌いました。

野田市少年サッカーフェスティバルチャレンジカップ

第22回野田市少年サッカーフェスティバルチャレンジカップ

 岩木小学校 優勝
                          2月18日(日)野田市利根運河河川敷スポーツ公園にて

チームワークがよく,一人一人の技が光っていました。

強風にも負けず,力を出し切ってがんばった選手のみなさんに,全校で大きな拍手を送ります!!

 
        
Bブロック 
                       岩木小6―0関宿小

      岩木小3―0関宿中央小

      岩木小2―0尾崎小

      岩木小1―0七光台小

決勝トーナメント
                      岩木小3―0南部小
                      岩木小2-0清水台小

      岩木小4―1宮崎小

5年総合的な学習「めざせ!学区安全守り隊」

5年総合的な学習「めざせ!学区安全守り隊」2月7日(水)

 パネルディスカッション~自治会長さんに話を聴いてみよう~

 自治会長さん3人をお招きして,地域の安全に関する工夫や危険箇所、事故や事件の現状をお話しいただきました。みんな真剣に聴き,質問をしていました。「学区の危険箇所がよくわかった。」「自治会が私たちの安全のために活動していれていることを知った。」「どこで事故が多いかわかった。大人の目線と子供の目線は違うものだと思った。」などいろいろな感想を持ちました。教科書には載っていないことが学べました。

野田市青少年相談員CUPドッジボール大会

野田市青少年相談員CUPドッジボール大会 2月4日(日)

 岩木小学校 凖優勝!! 野田市関宿総合体育館にて

 岩木小は,福田第一小・七光台小・中央小に勝利,北部小には惜敗しましたが決勝トーナメントに出場しました。そして二川小に勝利し,決勝戦に進みました。しかし,南部小には敗退。準優勝となりました。最後までがんばった岩木っ子達に大きな拍手を送ります。

第24回アクロスコンサート2018

♪ 第24回アクロスコンサート2018 ♪2月3日(土)

             野田市文化会館にて

 岩木小音楽部のトーンチャイムの美しい音色から始まり,「冒険キッズ」等楽しい音楽が会場に響きわたりました。続いて,岩木幼稚園のみなさんのかわいらしくも切れのある動きと演奏に会場は笑顔でいっぱいに。そして,コール・フロイデの美しく豊かな歌唱力,岩名中学校・北部中学校の演奏には,小学校にない力強さ,高い技術が感じられました。また,西武台中学校高校の演奏の音色と迫力,巧みな表現力に,会場は大きな拍手に包まれました。最後の小中高合同ステージでは,演奏する側も聴く側も感動を一つにしました。ご後援・ご協力をいただいた野田市教育委員会,興風会,上原教育振興財団,北部地区自治会連合会,西部地区自治会連合会,西部地区社会福祉協議会,岩名中学校区学校支援地域本部の皆様,ならびにご来場くださいました皆様,ありがとうございました

降雪に伴う対応

            降雪に伴う対応
 いつも本校の教育活動にご協力、ご支援をいただきありがとうございます。

さて,天気予報によりますと、本日2月1日の夜から明日2月2日の朝にかけて,降雪があり,所により積雪も見込まれています。

 つきましては,児童の安全を考え,登校について下記の通り対応しますので,ご理解ご協力をお願いします。 

              記

 ○ 2月2日の登校時刻は平常どおりです。  8:05登校

 ○ 朝の部活は中止とします。

 ○ 積雪の量などで危険な場合は,保護者の方の判断で登校を遅らせ,安全に登校させてください。

   ・登校を遅らせる場合には学校へ連絡をお願いします。

   ・遅刻の扱いにはしません。

 ○ 降雪の際は,周りを気にし,車に気をつけながら,ゆっくり登校するようお声かけください。

津久舞学習会

  3年  「津久舞学習会」    1月29日(月)

 野田市の伝統芸能「津久舞」について学ぶ活動を行いました。講師は津久舞保存会の石塚さんと,岡田さん(ジュウジロウさん:本校PTA副会長)です。津久舞の歴史から昔の人の知恵と願い,津久舞の演技に触れることができ,多くのことを学びました。野田市の素晴らしさを再確認した時間となりました。


   
  

全校朝会

    児童会承認式   1月26日(金)

 30年度の児童会役員に立候補した4,5年生の承認式がありました。「元気にあいさつをする学校にしたい。」「いじめのない学校にしたい。」「そうじをがんばってきれいな学校にしたい。」等,児童会役員になって取り組みたいことを大きな声ではっきりと発表しました。全校児童は大きな拍手で新役員を承認しました。次年度への準備がもうすでに始まっています。ますます楽しい学校になりそうです。

出張図書館学校

         2年生 出張図書館学校 1月19日(金)

 野田北図書館の方が来校し,図書館について学習しました。図書館の使い方や約束,本の借り方などを詳しく教えていただきました。本の分類方法など,専門的なこともよくわかりました。紙芝居も見せていただき,みんな静かに物語を楽しみました。
  

雪のため明日1月23日(火)は10時登校です。


 気象庁より大雪の恐れという予報がでています。下記のとおり対応しますので,よろしくお願いします。

        記      
  
1 登校時刻を10時とします。3校時から通常日課とします。
 
2 朝と放課後の活動(部活動等)は中止とします。

3 安全に十分配慮し,ゆとりをもって登校するようご家庭でもご指導ください。 

校内席書会

             校内席書会   1月10日(水),11日(木)
  低学年は教室で,中・高学年は体育館で,席書会を行いました。今日は中学年の席書会が体育館で開かれました。講師の先生からご指導を受け,みんな集中して,ていねいに仕上げました。来週行われる校内書初展で心をこめて書き上げた作品を見ていただきたいと思います。
 
 
 

冬休み前集会

        冬休み前集会 12月22日
 児童会からは,冬休み前の生活についての発表がありました。今年のめあては,「かるた」を頭文字にした次の3つです。
 かならず勉強 毎日復習 きょうからスタートだ!! (学習)
 るーるを守って 安全生活 バッチグー (生活)
 たくさん運動 体力つけて 寒さに勝てる 岩木っ子 (運動)
 めあてを守って,冬休みを有意義に過ごしてほしいと思います

東京理科大学パートナーシップ理科授業

   5年生 東京理科大学パートナーシップ理科授業 12月8日
 東京理科大学から先生を招いて理科の授業が行われました。どんなものが電気を通すのか、テスターを使って実験しました。塩・砂糖・水・スポーツ飲料・折り紙・・・身の回りにあるものを次々と調べていきました。予想通りだったり,予想外だったり。みんな目を輝かせて熱心に取り組みました。
 
 

持久走大会

             持久走大会  12月1日
 いままでの練習の成果を出そうと,どの学年も寒さに負けず元気に走りました。保護者の皆様そして地域の皆様,応援とご協力,ありがとうございました。
  3,4年生
 
 
 1,2年生
 
 
 5,6年生
   
 

シスター活動

          シスター活動   11月30日
  今日の昼休みはシスター活動をしました。天気が悪かったので教室でいろいろな活動をして楽しみました。
  
 
       椅子取りゲーム            日本沈没ゲーム

 
     ハンカチ落とし                宝探し

 
      じゃんけん列車             絵伝言ゲーム

6年校外学習

           6年校外学習    11月29日
 6年生が国会と科学技術館を見学しました。科学技術館では最新の科学技術を楽しく学びました。国会では見学をしたり擬似委員会を体験したりして国会について学びました。
 
 

避難訓練

               避難訓練
 きょうは3回目の避難訓練がありました。とても静かにすばやく避難ができました。

プログラミング教室

     4年生 プログラミング教室 
 講師の方をお招きして,4年生のプログラミング教室が開かれました。初めてプログラミングを体験してみんな楽しそうでした。
 

野田市民駅伝競走大会

      野田市民駅伝競走大会
 11月19日(日)に野田市民駅伝競走大会が野田市総合公園陸上競技場をスタート・中継・ゴールとする総合公園園路コースで開かれました。
 岩木小学校女子Aチームが小学校女子の部で優勝,男子Aチームが小学校男子の部で5位に入賞しました。





福祉祭り

      北部地区福祉まつり  11月19日
 北部小学校で北部地区福祉まつりが開かれ、音楽部が参加しました。「やってみよう」「Paradaise Has No Border」を演奏しました。振り付けを交え,サングラスにハットと衣装もばっちり決めました。格好良く決まった演奏に,地域の方々が大きな拍手をくださいました。
 
 

校内音楽会

     校内音楽会     11月11日
 今日は校内音楽会が開かれ,各学年が合唱,合奏を発表しました。
たくさんの方がご来場くださりありがとうございました。
  3年生の発表「君をのせて」「勇気100%」 
 
 1年生の発表「こいぬのマーチ」「HAPPY SONG」
 
 2年生の発表「いただきます」「山のポルカ」
 
 4年生の発表「エール!!」「チキチキバンバン」
 
 5年生の発表「ぼくらの未来へ」「生命のいぶき」
 
 6年生の発表「上を向いて 歩こう」「心の瞳」
 

自転車の正しい乗り方コンテスト

    自転車の正しい乗り方コンテスト 11月8日
 
 野田市立中央小学校で,自転車の正しい乗り方コンテストがありました。岩木小学校は自転車部の児童6名が参加しました。交通安全に関する知識を問う学科テストや自転車の正しい乗り方の実技テストに取り組みました。
 コンテストの結果は以下の通りです。
   団体の部 総合優勝
   個人の部 最優秀賞
 来年,千葉市で行われる県大会でも優勝できるように今後も練習をがんばります。応援ありがとうございました。
  
 

NECグリーンロケッツ タグラグビー教室

NECグリーンロケッツ タグラグビー教室  10月25日(水)

 5年生が,プロラグビー選手グリーンロケッツの皆さんを講師にお迎えしてタグラグビーを学びました。みんな,プロのパス・タックルに大歓声!各クラス毎に選手の皆さんが先生として入り,タグラグビーの楽しさを教えてくださいました。2時間でみんなすっかり上達しました。学年全体が,笑顔でいっぱいになりました。
  

 

デイサービス交流

                  デイサービス交流
 岩木小学校にはデイサービスがあります。各クラスが順番を決めてデイサービスにいらっしゃっている高齢者の方々と交流をしています。歌を聞いてもらうクラスや踊りを披露するクラスなどいろいろです。25日は,2年生の1クラスが交流に行きました。いっしょにゲームをして楽しく過ごしました。


鈴木有市長と話そう集会

          鈴木有市長と話そう集会 10月24日(火)

 昨年度,市長さんから野田市の子ども達へのアンケート調査がありました。その中で「市長さんと会って話したい」,という岩木っ子がたいへん多かったため,この集会が開かれました。「野田市をどんな市にしたいですか?」「どうして市長さんになったのですか?」などの質問に,市長さんが回答してくださいました。みんな一生懸命聞いていました。市長さんが身近に感じられた貴重な時間となりました。

ミニバスケットボール大会

     ミニバスケットボール大会   1021日(土)
 中央小学校でミニバスケットボール大会がありました。3試合とも大熱戦ですばらしい試合になりました。結果は,2勝1敗で準優勝でした。最後までがんばったミニバス部のみなさんに大きな拍手をお願いします。

   
  
  

野田市小中学校音楽会

   野田市小中学校音楽会     10月19日(木)
 音楽部が野田市文化会館大ホールで行われた野田市小中学校音楽会に参加しました。岩木小学校は「永遠の翼を持つイカルス」と「パラダイス ハズ ノー ボーダー」を演奏しました。みんなで心を合わせて演奏できました。

子どもの読書活動の取り組みについて

  子どもの読書活動の取り組みについて
 子どもの読書活動優秀実践団体として文部科学大臣表彰された「岩木小学校 本のはらっぱ」の取り組みについて,文部科学省のホームページの「子ども読書の情報館」で紹介されています。
  是非,ご閲覧下さい。
 ホームページアドレス http://www.kodomodokusyo.go.jp/
   上記のホームページアドレスをクリックし,トップページの右下にある「全国の取り組み事例」を
   クリックし,「団体・個人」 「平成29年度」「千葉県」を選んで「表示する」をクリックします。

3年校外学習「房総のむら」

           3年校外学習「房総のむら」
 3年生が「房総のむら」に校外学習に行きました。昔の物を見たり,昔の物に触れたり,作ったりするなど貴重な体験ができました。天気に恵まれ,屋外で昼食を食べたり,昔の街並を歩いたりすることもできて良かったです。

  
 
 

前期終業式

  10月6日  前期終業式
 終業式の前に夏休みの作品の表彰がありました。理科の論文,工夫工作,読書感文で優秀な作品が表彰されました。終業式では,校長先生から「今さら,今から,今なら」という言葉を使ったお話をしていただきました。後期からまたがんばる気持ちになりました。最後に,大きな声で校歌を歌いました。
 
 

芸術鑑賞会「アラジンと魔法のランプ」

芸術鑑賞会「アラジンと魔法のランプ」10月5日(木)

 PTA主催の芸術鑑賞会がありました。今年度は,劇団歌舞人によるミュージカル「アラジンと魔法のランプ」です。美しい照明と歌,楽しい仕掛けがたくさんあり,あっという間の90分でした。本物の舞台芸術に触れて得た感動は,子ども達の美しいものを見る目・聞く耳を育て,健やかな心を育てるものです。次年度の芸術鑑賞会も楽しみです。


 
アラジンやエメラルド姫,魔法のランプの魔人のジーニー,魔法のじゅうたん,大臣など個性のあるキャラクターがたくさん出演し,最後まで楽しく見ることができました。

 
児童代表がお礼の気持ちを込めて花束を渡しました。
 

千葉北浄水場見学

4年 千葉北浄水場見学 9月22日(金)

4年生が流山市にある千葉北浄水場を見学しました。はじめに映像ホールで浄水のしくみを学びました。そして,浄水場内を歩いて見学しました。着水井,フロック形成池,ろ過池,薬品沈殿池と水がだんだんときれいになっていく様子がよくわかりました。最後に,オゾン処理施設を見学し,最新の浄水技術を学びました。安全な水がいつでも使えるためにたくさんの方が一生懸命働いているということが実感できる見学でした。

5年 校外学習

 5年校外学習 9月21日(木)

 5年生が,つくばエキスポセンターとクボタ筑波工場を見学しました。まずは,エキスポセンターです。「浮沈子」や「偏光実験」「レインボースコープ」「電磁誘導」など不思議な科学現象を学べる科学実験を見たり,プラネタリウムの満天の星を鑑賞したり,いろいろな最新の科学技術や身近な科学に親しみました。午後は,クボタ筑波工場にて,トラクターのできるまでの様子を見学しました。日本の最先端の工業技術、そして日本の技術が世界にも認められている素晴らしいものであることがわかりました。
  
  
 
 

日光修学旅行2

 昨日は,みんなで楽しく豪華な夕食をとった後、ふくべ細工の絵付けをしました。それぞれに素晴らしい作品ができたようです。


 二日目は,竜頭の滝・華厳の滝を見学し,日光市街を散策しました。
 たくさんの思い出ができ、みんな笑顔でバスに乗り込みました。
 岩木小学校には16時頃に到着予定です。





日光修学旅行1


 待ちに待った日光修学旅行の日となりました。6年生が全員元気に出発しました。
 まずはじめに、東照宮の見学です。荘厳な建築物の素晴らしさに触れ、日光の伝統芸術・文化・歴史を学びました。
 お昼は幕の内弁当です。みんなでおいしく食べました。
 午後は,戦場ヶ原を楽しくハイキングです。湯滝に着いたところで、雨が。でもみんな大丈夫です。
 そしてホテルへ到着しました。楽しい時間がまだまだ続きます。



休業明け集会・避難訓練

         休業明け集会・避難訓練
 集会では,吹奏楽部の表彰,校長先生の話,9月のめあての話などがありました。エアコンが設置された教室で新しい教科書が配られました。さらに校内にはいろいろな掲示物ができあがり,岩木っ子たちは気持ちを新たにし,9月からがんばっていこうという意気込みが感じられました。
 3時間目には避難訓練がありました。その後方面別の下校をしました。ご協力ありがとうございました。



五木自治会納涼祭(8月5日・五木香取神社)

 五木自治会納涼祭(8月5日・五木香取神社)

  音楽部が出演しました。「海兵隊」「やってみよう」や6年生によるアンサンブル曲等の演奏があり,会場は大いに盛り上がりました。夏のお祭りの楽しい思い出ができました。会場まで演奏を聴きに来てくださった地域の皆様,ありがとうございました。

千葉県吹奏楽コンクール銀賞受賞!

第59回 千葉県吹奏楽コンクールに音楽部 銀賞受賞!

 平成29年度第59回千葉県吹奏楽コンクールが7月22日(土)に千葉県文化会館で行われました。音楽部のみなさんが「永遠の翼を持つイカルス」(鈴木英史作曲)を演奏し,銀賞を受賞しました。

 心をひとつにした熱演に、大きな拍手をいただきました。

夏休み前集会

         夏休み前集会      7月20日
 きょうは夏休み前集会がありました。交通安全子ども自転車千葉県大会6位入賞と社会を明るくする運動作文コンテスト入選の表彰の後,夏休みの過ごし方について校長先生から話がありました。校長先生からの質問にみんな進んで答えていました。
 そのあと児童会の役員のみなさんが夏休みの生活について劇を発表しました。今年の夏休みのめあては
 ん動しっかり体力バッチリ暑さに負けない岩木っ子
 そく正しい生活で心も体もピッカピカ
 からないところをとことん復習めざせ勉強マスター
 です。めあてを守って夏休みを楽しく過ごしてほしいです。
  




交通安全こども自転車千葉県大会

      交通安全こども自転車千葉県大会 7月6日
 千葉県総合スポーツセンター体育館で第54回こども自転車千葉県大会が開かれました。岩木小学校は交通安全に関する学科テストや自転車の乗り方の実技テストをがんばり,見事6位に入賞しました。そして平成30年度の県大会の出場権を得ました。
 

 

PTAバレーボール大会

            野田市立小中学校PTAバレーボール大会
         7月1日(土) 野田市総合体育館にて

 梅雨空の中、今年度も熱戦が繰り広げられました。

 本校PTAバレーボールチームは,準優勝という立派な成績を収め,今年度も東葛大会への出場が決まりました。

選手のお母さん,監督・コーチのお父さん,素晴らしいチームプレー,強いチームワークを披露してくださいまして、本当にありがとうございました。

応援の保護者の皆様、岩木っ子、先生方もみんな感動しました。

東葛大会でも岩木小チームの活躍を全校で応援します。

おめでとうございます!!

(結果)

  優勝 東部中学校 

 準優勝 岩木小学校

  3位 木間ケ瀬中学校

  4位 北部中学校

全校朝会

                   全校朝会 6月30日 
  6月の全校朝会がありました。市内陸上大会などいろいろな表彰があり,みんなで大きな拍手をしました。校長先生から自分を大切することがとても大事だということがよくわかるお話がありました。




認知症講習会

      6年認知症講習会   6月29日
 講師の方を招き認知症講習会がありました。認知症について詳しく学ぶことができました。 受講した岩木っ子は,オレンジリングをもらいました。
     
 

交通安全教室

      1,3,5年交通安全教室
 今日は,警察署から講師を招き体育館で交通安全教室を行いました。交通安全について話を聴いたりして,ビデオを見たり,道路の正しい歩き方や自転車の正しい乗り方について学習しました。

5年あすなろ林間

5年 あすなろの里 林間学校 6月21日(水)22日(木)

 5年生があすなろの里で林間学校を行いました。

 1日目は絵付け体験や学年レクリエーションを行い,夕食をとった後は,キャンドルサービスです。岩木っ子達は,火の神と火の子ども達が運んできた美しいキャンドルの炎を見つめながら,歌やフォークダンスで盛り上がりました。

 2日目はジャガイモ堀りをして,そのジャガイモをつかってカレーづくり・飯盒炊爨です。とてもおいしくできました。5年生が友情を深めた2日間があっという間に過ぎていきました。
   
        
     

第68回野田市小学校陸上競技大会

第68回野田市小学校陸上競技大会  6月14日(水)

 野田市総合公園陸上競技場 にて

 

(結果)岩木小学校 総合 準優勝

          男子 3位

          女子 4位

 

力を出し切ってがんばった選手のみなさんが,素晴らしい成績を収めてくれました。この業績を称え,全校で大きな拍手を送ります!!

2年校外学習 大洗水族館

       2年校外学習 大洗水族館    6月8日
 2年生が水族館に行きました。イルカやアシカのショーを見たり,大きな水槽にいる海の生き物を見たりしました。海の生き物に触れることもできました。
    
    
   

5,6年応急手当講習会

           5,6年応急手当講習会
 消防署の方を講師に招いて,応急手当講習会が開かれました。5,6年生が応急手当の方法を学びました。AEDの使い方や心肺蘇生法について学ぶことができました。
 

 

陸上選手を励ます会

         陸上選手を励ます会  6月2日
 6月14日に行われる野田市陸上大会に参加する陸上部の選手を励ます会が行われました。岩木っ子全員で元気いっぱい応援しました。陸上部の選手のみなさんがすばらしいリレー走を見せてくれました。今年もぜひ優勝旗を持ち帰ってください。
 
 
 

シスター活動

           シスター活動  6月1日
 今日は第1回のシスター活動がありました。6年生のリーダーを中心にメンバー紹介やいろいろなゲームなどをしました。ことしも1年生から6年生まで一緒に仲良く活動してください。
 
 

平成29年度春季大運動会

         楽しかった運動会!!  5月27日(土)

 岩木っ子が待ちに待った運動会。音楽部の奏でる行進曲に合わせて児童が元気に入場しました。そして応援団長の力強いかけ声で応援合戦。徒競走にレク種目、みんな最後まで頑張りました。たくさんのお客さんを前に心を一つに学団毎に披露したダンスや民舞・表現運動は,どれも迫力にあふれた岩木小ならではの演技でした。どの学年も練習の成果が感じられ,素晴らしい出来映えでした。勝った子も,負けた子も,みなそれぞれによい思い出,よい経験になりました。たくさんの拍手をありがとうございました。

 ◎保護者の皆様,今年もご協力・マナーを守った行動をありがとうございました。




4年消防署見学

      4年消防署見学  5月19日
 今日は4年生が消防署見学に行きました。消防署の内部や,消防車,訓練の様子などを見せていただいたり,消防についてお話を聞いたりしました。特に,壁をかけ上がり,けが人を建物の上に安全に引きあげる救助訓練には子ども達も目を見張りました。日々の訓練の成果に大きな拍手をしました。
     
   
 

授業参観日

   授業参観・学級懇談・PTA総会  4月22日
 今年度,初めての授業参観・学級懇談がありました。新しいクラスで授業に取り組んでいる子どもたちの様子を見ていただきました。たくさんの保護者の方にご来校いただき,たいへんありがとうございました。
 

1年犯罪防止教室

    1年犯罪防止教室  4月21日
 警察の方を講師に招いて,1年生の犯罪防止教室が開かれました。1年生は,防犯ブザーや笛の使い方,自分で身を守る方法を学びました
  
 
 

全校朝会(任命式)

      全校朝会(任命式)       4月21日
 今日の全校朝会では,前期の学級委員の任命式がありました。2年生から6年生までの学級委員はクラスの代表らしく,よい返事で任命書を受け取りました。クラスのリーダーとしてがんばってください。



3年野田市内めぐり

   3年野田市内めぐり  4月20日
 学校を出発して,さくらの里,ショッピングセンター,今上の水田,みずきの街,南部工業団地を車窓から見学し,景色の移り変わりを目で確認しました。市役所では,議会事務局の方の説明を聞きながら議場を見学した後,指導主事による解説を聞き,8階から景色を確認,野田市の土地の使われ方を学びました。その後,車窓から船形の農地の使い方,学区の住宅街を見学しました。
  

入学式

          入 学 式  4月10日
 満開の桜の中,1年生131人が入学しました。1年生の子ども達は,校長先生やご来賓の方からのお祝いの言葉や在校生の代表からの歓迎のことばをしっかりと聞いていました。はじめての校歌も元気に歌っていました。今日から岩木っ子の仲間入りです。毎日,元気に登校してください。
   

着任式・始業式

         着任式・始業式   4月6日
 着任式では,新しく岩木小学校にいらした先生方の紹介がありました。始業式では校長先生から3つの魔法の言葉の話がありました。3つの魔法の言葉とは,「おはよう」「ありがとう」「ごめんなさい」です。ぜひ3つの魔法の言葉を使ってほしいと思います。また、新しいクラスの発表がありました。担任の先生が発表されるたびに,大きな歓声の声があがりました。担任の先生とすばらしいクラスを作ってください。

  
          着任された先生の紹介 

  
          3つの魔法の言葉

 
          新しい2年生の担任紹介

修了式・お別れの式

        修了式・お別れの式  3月24日
 最初に県書き初め展と明るい選挙書き初め展の表彰がありました。県書き初め展では今年も学校賞をいただくことができました。
 
 修了式では,5年生が代表して校長先生から修了証書をいただきました。校長先生から,毎日の最高気温の合計が600℃になると桜が咲く話を聞きました。毎日の積み重ねが,花になるとはすばらしいことだと思いました。
 
 お別れ式では,3月で岩木小学校を去られる先生方とのお別れをしました。お世話になった先生方に,代表の児童が花束をお渡ししました。これからも元気でご活躍ください。


平成28年度卒業証書授与式

  平成28年度卒業証書授与式  3月17日(金)
 たくさんの思い出と将来の希望を胸に37回目の卒業生114名が岩木小学校から巣立ちました。リーダーとして岩木小学校を担ってきた卒業生の気持ちが在校生に伝わる感動的な卒業式でした。中学校に行っても一人一人の夢に向かって進んで行ってほしいと思います。
   

     

シスター活動

      ロング昼休み  3月6日
 今日のロング昼休みは,今年度最後のシスター活動でした。6年生からリーダーを引き継いだ5年生が中心となって,ドッジボールやだるまさんがころんだ,しっぽ取りなどをしました。
 
 
 

西部地区社協まつり

        西部地区社協まつり 3月5日(日)
 岩木小学校会場で西部地区社協まつりが開かれました。岩木小学校から音楽部とダンスクラブが出場し,素晴らしい演奏とダンスを披露しました。
  演目 
   吹奏楽(音楽部) 
   「威風堂々」第一番     永遠の翼を持つイカロス       千本桜
 ダンス演技(ダンスクラブ)
  Boom Boom Pow         Yeah 3x



6年生卒業バイキング給食

    6年生卒業バイキング給食   3月2日
 今日は,6年生のバイキング給食でした。おいしい食べ物,飲み物がたくさんあって,どれから食べようか迷うくらいでした。
   ******* メ ニ ュ ー *******
  おにぎり,クロワッサン,とんかつ,海老フライ,からあげ
  ハンバーグ,チョコケーキ,ショートケーキ,サラダ,スープ
  など
  
 
 

3年珠算教室

      3年生珠算教室  2月28日,3月1日
  講師の先生をお招きして,3年生の珠算教室が開かれました。初めてそろばんを学習した子もていねいに教えていただき真剣に取り組んだので,そろばんを使ってたし算や引き算ができるようになりました。




6年生を送る会

   6年生を送る会   2月22日(水) 
 
  6年生が1年生と手をつないで入場しました。

  
 4年生は,6年生が1年生から6年生までに運動会で踊ったダンス,表現を再現しました。

  
1年生は,ドラえもんとタイムマシーンに乗って、6年生の未来を見に行きました。また1年生から6年生へあさがおの種のプレゼントもありました。

  
2年生は,オペレッタ「きつねのおきゃくさま」,かわいい動物たちを迫力あるオオカミから命がけで守った勇敢で優しいきつねの最期に会場も涙を誘われました。

   
 3年生は「応援団」6年生を力一杯応援し,激励し,最後は天使によるおまじない,
   
5年生は,軽快なダンスと歌あり,人文字あり。工夫を凝らしながら6年生との想い出、高学年になる決意を表現していました。


6年生から在校生にメッセージ・合唱「歩いていこう」が送られました。岩木っ子の心に残る思い出深い一日となりました。


 

2月の全校朝会

        全校朝会  2月24日
 家庭科作品,サッカー,絵画など,活躍した児童の表彰のあと全校朝会がありました。校長先生の話の中で,寒さに強い生き物についてクイズがありました。なんとカタツムリがー120℃に耐えられると聞いて,子ども達は驚いていました。生活委員会から気持ちの良い挨拶の仕方の発表がありました。是非,気持ちのよい挨拶を心がけてほしいと思います。
 



サッカー・チャレンジカップ

サッカー・チャレンジカップ 2月19日(日)
 野田市スポーツ公園において第21回野田市少年サッカーフェスティバル・チャレンジカップが開催されました。岩木小学校のサッカー部5年生と4年生の代表が試合に臨み頑張りました。結果は以下の通りです。当日応援をいただいた保護者の皆様,ありがとうございました。
リーグ予選
①岩木 vs 木間ヶ瀬 9-0
②岩木 vs 関宿中央 2-0
③岩木 vs 北部 1-0
④岩木 vs 清水台 1-0
準々決勝 岩木 vs 南部 3-0
準決勝  岩木 vs 宮﨑 3-0
決勝    岩木 vs 中央 0-1    準優勝!!
 

野田市青少年相談員CUPドッジボール大会

野田市青少年相談員CUPドッジボール大会 2月12日(日)
 関宿総合体育館で野田市の小学校が出場するドッジボール大会が開催されました。はじめは,やや緊張していたようでしたが,どの子もがんばりました。決勝トーナメントには残ることができませんでしたが,最後まで真剣に取り組んでいました。
 応援ありがとうございました。
         

3年クラブ活動見学

     3年クラブ活動見学      2月10日
 岩木小学校では,4年生からクラブ活動に参加します。どのクラブにするか決める前の3年生の時にクラブ活動見学をします。入りたいクラブは見つかったでしょうか。
  
  

アクロスコンサート2017

アクロスコンサート2017たくさんのご来場ありがとうございました

 2月5日(日)野田市文化会館にてアクロスコンサート2017が開催されました。今年も、岩木小学校音楽部・岩名中学校吹奏楽部・北部中学校吹奏楽部・岩木幼稚園・西武台中学校高等学校吹奏楽部・コールフロイデが出演し、素晴らしい演奏会となりました。
 

 

 

 

児童会承認式

            児童会承認式
 今日は,児童会新役員に立候補した4,5年生の8名の承認式がありました。ひとりひとり,児童会役員になってやってみたいことを大きな声ではっきりと発表し,全校児童から大きな拍手で承認されました。

タグラグビー教室

      タグラグビー教室 5年生
  今日は,ジャパンラグビートップリーグの「NECグリーンロケッツ」の選手11名を招いてタグラグビー教室がありました。 赤,青,黄,緑のタグを腰につけて,タグ取りゲームから練習が始まりました。ルールを学んで実際にゲームをして,とても楽しいタグラグビー教室となりました。最後に岩木小選抜メンバーvsグリーンロケッツで試合をし見事3-2で岩木っ子が勝利しました。ゲームの後は,記念写真を取ったり,サインをいただいたり大喜びの5年生でした。




いのちを大切にする実践発表会

「いのちを大切にする実践発表会」に5年児童会が参加しました。

   1月17日(火)  千葉県立千葉女子高校にて

千葉県内各市町の小学校・中学校・高校・特別支援学校の児童生徒が集い, いくつかの学校からいじめ0に向けた取組の実践発表がありました。本校を代表して,5年生の児童会役員4名が参加しました。素晴らしい発表をたくさん聞くことができました。岩木小学校のいじめ0への取組をより充実させるようにするには,どうしたらよいか,児童会を中心に考えていきます。
   
 
 

6年認知症サポーター養成講座

            認知症サポーター養成講座  1月16日

 6年生が認知症サポーター養成講座を受講しました。認知症は誰でも罹る可能生のある病気であること,認知症とはどんな病気か,周りの人はどのように接したらよいのか,ということを教材を見ながら学習しました。6年生は「もし,家族が認知症になったら,優しく接していきたい」「認知症のことがよくわかった」などいろいろなことを感じ,考えていました。明日17時40分にケーブルテレビのJ:COMで紹介される予定です。


   
 

もの知りしょうゆ館見学(3年生)

        3年生 もの知りしょうゆ館見学

  3年生がもの知りしょうゆ油館の見学に行き,醤油についてのビデオ視聴,工場の見学,醤油づくりの体験などをしました。もろみのにおいをかいたり,タンクやサイロの大きさにびっくりしたり実際に行かなければ得られない経験がいろいろできました。最後にせんべいにしょうゆを塗って食べる活動もありみんな大喜びでした。
  

校内席書会  中学年

                校内席書会  中学年
 3年生は,はじめて体育館で席書会を行いました。今日書いた作品から校内書初展などに出品する作品を選びます。真剣に書いた作品です。来週の校内書初展で是非ご覧下さい。
 

校内席書会

           校内席書会  低学年・高学年
 低学年は教室で,高学年は体育館で校内席書会がありました,どの子も昨年から練習してきた成果が見られ,ていねいな作品に仕上がりました。来週の校内書初展で是非ご覧下さい。
  

休業明け集会

             休業明け集会  1月10日(火)
  今日は,体育館で休業明け集会がありました。今年初めて全校児童が顔を合わせ,元気にあいさつをしました。 校長先生から冬休みの生活と十二支について、川上先生から今月のめあて「寒さに負けない体を作ろう」について話がありました。
 

冬休み前集会

        冬休み前集会 12月22日
 今日の冬休み前集会では,子ども県展特選,野田市市民駅伝男子Aチーム3位の他,絵画,書写,作文などで表彰された子ども達がたくさん紹介されみんなで拍手しました。
 児童会からは,冬休み前の生活についての発表がありました。今年のめあては,「おせち」を頭文字にした次の3つです。
 おもいっきり外で運動して寒さに負けない体を作ろう (運動)
 せいかつリズムをくずさないように心がけよう (生活)
 ちょっとずつ力をつけて冬休み前の勉強をふりかえろう (学習)
 校長先生から悪い習慣は身につきやすいというお話がありました。
めあてを守って,冬休みを有意義に過ごしてほしいと思います。
 

小学生・中学生交流体験学習

6年生が岩名中学校「小学生・中学生交流体験学習」に参加 12月16日(金

 

 6年生が岩名中学校に行き、「小学生・中学生交流体験学習」に参加しました。「朝の読書」「朝の会」に参加したあと、体育館で「開校式」がありました。中学1年生の皆さんによる説明のあと、楽しいレクリエーションの時間もありました。そしていよいよ中学1年生の皆さんとともに授業を受けました。先生から「中学校はとっても楽しいところです。でも責任が伴います。やるべきことはきちんとやる習慣をしっかり身に付けてきてください。」というお話がありました。みんな真剣に聞いていました。中学生になるのがますます楽しみになりました
 
 

平成28年度PTA研修視察についてのご案内(再募集)

 平成28年度PTA研修視察についてのご案内(再募集)

先日お便りでご案内しました今年度のPTA研修視察につきまして、定員に満たないため下記のとおり追加で募集いたします。奮ってご参加くださいますようお願い申し上げます。

 

                             記

 

 

1 日 時    平成29年2月1日(水)

         集合(岩木小)7:45 帰着16:45

         お子様については、到着まで学校で待機できます。

 

2 場 所    アクアワールド 茨城県大洗水族館

         めんたいパーク大洗

 

3 参加費    3000円+昼食代(自己負担)

 

4 申し込み方法 先日配付の参加申し込み書に記入し担任の先生に提出してください。もしくは、学校へ直接電話(7129-5989)で参加者氏名をお知らせください。

 

5 締め切り日  12月20日(火)

書写指導(中学年)

       書写指導(中学年)  12月15日
 今日,体育館で中学年の書写指導がありました。講師の方に字の形から名前の書き方まで丁寧に教えていただきました。子ども達は,ひと文字ひと文字,心をこめて書いていました。
 

 
  

書写指導(高学年)

       書写指導(高学年)  12月14日
 月曜日と今日,体育館で高学年の書写指導がありました。来年の校内書初展に向けて,講師の方を招きご指導をいただきました。子ども達は高学年らしく熱心に取り組んでいました。中学年は明日と来週月曜日に行います。
 

6年租税教室

6年生が「租税教室」を行い、税についての学習をしました。

講師は、柏税務署職員の方3名。

税金のある社会とない社会ではどう違うのか、
私たちの税金はどのように使われているのかを、
署員の方の話やDVD視聴で学習しました。

1億円の札束の見本も実際に持ってみるという
体験もしました。さて、1万円札で1億円。
何㎏くらいあると思いま





(答えは約10㎏だそうです。思ったより重いという感想でした)

校内持久走大会

     校内持久走大会    12月2日
 天気に恵まれ明るい日差しの中,持久走大会を実施することができました。1,2年生800m,3年生1000m,4年生1200m,5年生1500m,6年生1800mを走りました。どの子も完走を目ざしてがんばることができました。応援,お手伝いありがとうございました
     
  

6年校外学習

  6年校外学習  科学技術館・国会 11月30日
  6年生は,都内の科学技術館と国会に見学に出かけました。科学技術館では最新の科学技術をわかりやすく学ぶことができました。国会では参議院を見学をしたり,擬似委員会を体験したりして国会について学ぶことができました。
 
 
 
 

いっしょにあそぼうのかい

 いっしょにあそぼうのかい  11月25日
 きょうは岩木幼稚園の子ども達と1年生が「いっしょにあそぼうのかい」をしました。1年生が自分たちで作った物を使って幼稚園の子ども達と遊びました。まつぼっくりで作ったけんだまや玉入れ,どんぐりで作ったコマ,落ち葉で作ったお面やトランプ,アサガオのつるで編んだ輪投げ,どんぐりやまつぼっくりのボーリングなど,いろいろな物で遊ぶことができました。短い時間でしたが,仲良く楽しく遊ぶことができました。
         

車いす・目隠し体験学習【6年】

11月としては54年ぶりの積雪がありました。



真冬を思わせる天気でしたが、6年生が、福祉学習の一環として
車いす体験・目隠し体験の学習を行いました。

「ほのぼの会」「岩名地区社協」の皆様方のご協力を得て、
体の不自由な方への理解を深めました。











大変寒い中、ご指導いただきました皆様ありがとうございました。

持久走大会試走

   持久走大会試走    11月21日
 中央公園で持久走大会の試走が行われました。岩木っ子タイムの練習とは異なり,大会と同じコース,同じやり方なので,いつもとは気合いが違い全力で走っていました。12月2日の持久走大会に向けてさらに練習を続け,タイムを縮めてほしいです。







1年生 東武動物公園

今日は絶好の遠足日和。
1年生が東武動物公園に校外学習に行ってきました。

サル山の前で記念撮影。














ふれあい動物教室では、ウサギ、ひよこ、モルモットを抱っこしました。
気持ちよくなって、手の中で眠ってしまうひよこもいました。

ホワイトタイガー、ヒグマ、ゾウ、キリン、バク、カバ、ダチョウなど
たくさんの動物たちを、クラス毎や友だちと仲良くグループ毎に
見学しました。

2年生町探検

  2年生 町たんけん  11月14日
  2年生が生活科の学習でグループに分かれて岩木小学校の近くにある商店や施設の見学に行きました。インタビューをさせていただいたり,いろいろな物を見せていただいたりしました。見学に応じていただいた商店や施設の皆様,引率してくださった保護者の皆様,ご協力たいへんありがとうございました。