学校の様子
れんざん
今朝方、雪のようなものがちらつきましたね。
西門のはるか向こうに見える山々です!
はなのき・もものき たいいく 上手にステップしよう!
1年生 図工 リースづくりでしょうかね。 がんばれ!
いつのまにか、お教室にかわいいものが飾られていましたねぇ。
2年生 さんすう 「かけざん」の応用ね。
3年生 算数 「はかり」を使うんですな? 重さをはかるの?
4年生 図工 「おもしろ段ボール箱」 熱中しております。
4年生 算数 分数の足し算 がんばれ!
5年生 体育 ティー・ボール まずは走って体を温めよう!
5年生 国語 市内の小学校と「白神山地」の教材から学んだことを発表し合いました。
5年生 書き初め練習 上手に書けましたか?
6年生 音楽 ブラームスの楽曲を鑑賞中。 お気づきの点は?
【本日のランチ】
※「レバーとポテトのアーモンド炒め」 美味しく召し上がれ!
茶色の小瓶
今日も寒い! 富士山、美しい!
日に日に白さが増しますな!
1年生 図工 「ひかりのくにのなかまたち」・・・、なんだね?
2年生 eライブラリーでドリル学習 いいぞぉ! がんばれ!
3年生 理科 電気を通すもの 通さないもの 実験ですな。
4年生 理科 水は温めると容積に変化はあるか? どうなんです?
4年生 音楽 リコーダー ん? このメロディー、テレビコマーシャルで聴くなぁ?
「一番搾り」で満島さんが歌っているヤツでしょう! 「Little Brown Jug」
5年生 国語 「白神山地」 もうすぐ交流会だね。 準備OK?
5年生 体育 「ティー・ボール」 がんばれ!
6年生 テスト中! ですが、先生から質問があるそうです。
校庭の桜の木々ですが、ずいぶん伸びていたので伐採していただいています。
【本日のランチ】
※「ナポリタン」 いやぁ~、うれしいなぁ。好物なんです。
美味しく召し上がれ!
たぬき
今朝も富士山がきれいでした。
早朝はお月様もきれいでしたね。
6年生 図工 木彫 「オルゴール」の蓋の部分ですな。
6年生 体育 長縄跳び がんばれ!
5年生 算数 「平行四辺形」 がんばって。
4年生 書き初め練習を体育館で行いました。
上手に書けましたか?
3年生 書き初め練習 先生のお手本をよく見せていただきましょう。
2年生 算数 「ばいすう」 かけ算の応用ね。
1年生 こくご お!「スイミー」だねぇ!
お! 1年生の球根! 芽が出てきたんじゃない?!
【本日のランチ】
※「たぬきじる」 昔の人は、「たぬき」を食べたのでしょうか?
今日は「こんにゃく」が入っています。 美味しく召し上がれ!
校内音楽会 その2
風が吹いて、寒い一日となりました。
校内音楽会 2日め (保護者招待) 1年生 3クラスそろってがんばりました!
2年生 今日も元気いっぱい!
3年生 今日もエネルギッシュにがんばりました!
4年生 トップバッターとして会場を盛り上げました!
5年生 迫力のある演奏になりました!
6年生 美しいハーモニーを響かせることができました!
保護者の皆様、御多用の中、そして厳寒の中御来校くださり誠にありがとうございました。
児童は1日目以上に輝きを増したと感じられる半日でした。感謝申し上げます。
校内音楽会その1
寒い朝でしたね!
今朝は4階から、日光方面の山々を拝しました。 黒髪山ね。
校内音楽会 1日目 1年生 「えいや!」 いいぞぉ!
2年生 元気がいいね! ハッピーになりました!
3年生のパワーで「大きな世界」になりましたね!
4年生 トップバッターを見事につとめました! えらいぞ!
5年生 スローガンどおりの迫力でしたな!
6年生 「第九」きれいなハーモニーに最高学年の力を覚えました!
全校合唱 岩木の底力を感じた半日でした。 明日、さらにがんばろう!
【本日のランチ】
*「ししゃもの南蛮漬け」 寒かったから、お味噌汁が、しみたねぇ!