2012年1月の記事一覧
昼休み、清掃の様子
今日は、朝からとても寒かったです。昼休みは、少し暖かくなり、子どもたちは相変わらず元気に外で遊んでいました。七井小の児童は、清掃の時間、自分の分担を責任をもって取り組みます。 ※ かぜがはやっているので、手洗いうがいを必ずするよう指導しています。
今週の予定
31日(火)音楽集会、クラブ活動
1日(水)学力テスト(2校時国語・3校時算数)、6年生校長先生との会食①、PTA運営委員会
2日(木)移動読書教室(③4年④5年)6年生校長先生との会食②
3日(金)学校評議員会議9:20~12:30、英語活動1・2・5・6年、七井中立志式
芳賀地区書初展について
※入賞した児童には、昨日通知をお渡ししました。
1開催日時 平成24年1月28日(土)9:00~16:45
29日(日)9:00~16:45
30日(月)9:00~12:00
2展示場所 真岡市久保講堂
3その他
①審査会は1月26日(木)に行いまいた。努力賞を除いた全作品(特賞、金賞、優良賞)が展示されます。
②特賞、金賞は2月8日(水)~9日(木)(16:00まで)に県総合文化センターで行われる、県書初展に出品いたします。
体育集会
今日の体育集会は、縄跳びでした。準備運動の後、全員で前跳び、後ろ跳び、二重跳びなどしました。二重跳びの競争では、さすが高学年、5,6年生がすごかったです。
あいさつチャンピオン高学年、6年租税教室
今日は、高学年によるあいさつチャンピオン会食がありました。校長先生からメダルをいただく時、しっかりとしたお礼のあいさつができました。また、5校時には、6年生の租税教室がありました。町の税務課の方を講師に迎え、話を聞きました。子どもたちの多くは、税金の大切さについて理解していました。
ロング昼休み
今日の昼休みは、ロング昼休みでした。校庭には風があり、少し寒かったですが、子どもたちは元気に遊んでいました。
全校集会、あいさつチャンピオン会食低学年
今日の朝の全校集会は、賞状伝達でした。「ざぶん賞」という水に関する作文の特別賞だった4年生児童の作文朗読がありました。水の大切さがよくわかる作文でした。また、給食時には、12月のあいさつチャンピオンによる校長先生との会食がありました。楽しそうな声が職員室にも聞こえました。
自由参観日、学校保健委員会
今日は、自由参観日でした。たくさんの保護者の方が参加しました。お疲れ様でした。また、学校保健委員会が、3校時目からあり、「栄養食品と朝ごはんの重要性」について、4年生の授業参観がありました。その後、話し合い、給食試食がありました。
今週の予定
24日(火)全校集会(賞状伝達・4年生作文発表)、5年生音楽ゲストティーチャー来校、あいさつチャンピオン会食1・2・3年、クラブ活動、郡市小学校長会研修会15:00会議室
25日(水)職員会議
26日(木)あいさtチャンピオン会食4・5・6年
27日(金)体育集会、英語活動5・6年
インフルエンザの予防を
インフルエンザを予防する方法としては、以下があげられます。
1) 流行前のワクチン接種
インフルエンザワクチンは、かかった場合の重症化防止に有効と報告されており、わが国でも年々ワクチン接種をする方が増加しています。
2) 外出後の手洗い等
手洗いは手指など体に付着したインフルエンザウイルスを物理的に除去するために有効な方法であり、インフルエンザに限らず感染予防の基本です。また、外出後の手洗い、うがいは一般的な感染症の予防のためにもおすすめします。
3) 適度な湿度の保持
空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなります。特に乾燥しやすい室内では加湿器などを使って、適切な湿度(50~60%)を保つことも効果的です。
4) 十分な休養とバランスのとれた栄養摂取
体の抵抗力を高めるために、十分な休養とバランスのとれた栄養摂取を日ごろから心がけましょう。
5) 人混みや繁華街への外出を控える
インフルエンザが流行してきたら、特にご高齢の方や基礎疾患のある方、疲労気味、睡眠不足の方は、人混みや繁華街への外出を控えましょう。やむを得ず外出をして人混みに入る可能性がある場合には、ある程度の飛沫等を防ぐことができる不織布(ふしょくふ)製マスクを着用することはひとつの防御策と考えられます。ただし、人混みに入る時間は極力短時間にしましょう。
寒い一日
今日は、みぞれまじりの寒い一日でした。いつもは外で元気に遊ぶ子どもたちも、休み時間は、教室でそれぞれ過ごしていました。
<理科展のお知らせ>
1月20日~23日にかけて、芳賀地区理科研究展覧会が市貝町農業トレーニングセンターで行われます。21日(土)と22日(日)が一般公開です。興味がある人はぜひ見に行ってください。
アルミ缶回収、読書タイム
今日は、1月のアルミ缶回収2日目でした。たくさんのアルミ缶が集まりました。読書タイムの時間には、子どもたちは、それぞれ好きな本を静かに読んでいました。
朝の10分間読み聞かせ
今日は、朝の10分間読み聞かせがありました。子どもたちは、それぞれ担任の先生以外の読み聞かせを楽しんでいました。
音楽集会
今日は、音楽集会がありました。 多目的室、オープンスペースに分かれて、「小さな世界」を手話を交えて歌いました。みんな楽しく歌っていました。
なわとび検定始まる
今日から、2月20日までなわとび検定があります。寒い1日ではありましたが、子どもたちは外で元気に検定の練習をしていました。
今週の予定
17日(火)音楽集会、身体測定5年生、委員会活動
18日(水)アルミ缶回収、朝の10分間読み聞かせ、チャレンジタイム参観、身体測定6年、学校課題研修
19日(木)アルミ缶回収、読書タイム・チャレンジタイム参観
20日(金)児童集会(学年・学級共遊)、英語活動(3・4・5・6年)。PTA広報部会15:00会議室
21日(土)芳賀郡理科研究展覧会※23日午前中まで(市貝町公民館)
第3学期学級委員任命
今日の朝の集会は、学級委員任命でした。一人ひとり、校長先生から任命書を渡されました。どの子も真剣な顔でした。また、今日の朝もとても寒かったですが、子どもたちは全員静かに待っていました。最後に、校長先生から、お褒めの言葉をいただきました。
暖かな昼休み
今日の朝はとても寒かったですが、昼休みは暖かく、たくさんの子どもたちは、外で元気に遊んでいました。
放射線量測定値
3年算数 12mのひもを使って ロング昼休み
今日の3年生の算数の時間は、外で、12mのひもを使っていろいろな形を作る勉強をしました。長方形や正方形、直角三角形などを作って、もようをかきました。昼休みは、ロング昼休みでした。天気もよく、子どもたちは外で元気よく遊びました。
第3学期始業式
今日は、3学期の始業式でした。始業式の前に、転校生の紹介がありました。式の中の校長先生のお話では、今年のめあてについて話されました。どの子も今年のめあてに向かってがんばろうという気構えで話を聞いていました。
今年もよろしくお願いします。
成人の日
1948年(昭和23年)1月15日に制定(せいてい)された国民の祝日(しゅくじつ)です。
2000年(平成12年)から1月の第2月曜日に変わりました。「おとなになったことを自覚(じかく)し、みずから生きぬこうとする青年を祝い、はげます」ことを目的としています。
みなさんも、自分が立てた「新年のちかい」にむかって、がんばりましょう!!
始業式について
1月10日(火)
登校8:10
1校時 授業
2校時 始業式(校長先生の話、児童代表の話2・4・6年生)
3校時 授業
4校時 授業
給食
清掃
5校時 授業
1~6年生下校14:25
職員会議
七草がゆ
色の日
今日は雲ひとつないとてもいい天気ですね。七井小の児童のみなさんは元気ですか?冬休みの宿題は終わりましたか?
来週から3学期が始まります。みなさんの元気な顔を見ることを楽しみにしています。
(by日直の先生)
寒の入り
二十四節気で今日1月5日は「小寒」だそうです。
日当りの良い職員室はぽかぽか暖かかったですが、裏校舎は日中でも5℃に達しませんでした。まさに「寒の入り」を実感します。
そんな寒い中ですが、なかよし動物園のうさぎさんたちは、元気に新年を迎えました。
分厚い氷になってしまったお水を交換してあげると、みんな喜んで飲んでくれました。
それから今日1月5日は「イチゴの日」でもあります。栃木の美味しいイチゴをたっぷり食べてビタミンCをたっぷりチャージして風邪を予防しましょう!
by 日直の先生
初練習
初夢
①一富士(ふじ)
富士山は高くて美しい山、山のように末広がりのものが出てくる夢。高い目標や理想をあらわし、立身出世をしょうちょうしています。
②二鷹(たか)
鳥のように大空をまうものが出てくる夢。可能性(かのうせい)の広がりや自由な行動力をあらわし、開運(かいうん)や夢の実現につながります。
③三茄子 (さんなすび)
茄子(なす)や、果実(かじつ)、野菜など実るものが出てくる夢。
事を「成す」に通じ、お金や財産(ざいさん)を成(な)し、子孫(しそん)はんえいをあらわします。 (こども歳時記から一部引用)
みなさんは、どんな夢を見ましたか?
新年あけましておめでとうございます
新しい年の幕開けです。本年も変わらぬご理解とご指導をお願いして、新年のご挨拶とさせていただきます。今年もよろしくお願い申し上げます。
今年もよい年になりますように。