~生徒・教職員の笑顔と希望が溢れる学校~

大増中学校ブログ

着々と

 2月16日(火)、公立高校受検については出願受付が終了しました。

倍率が気になる場合は、ネットか明日の朝刊で確認しましょう。

明日給食感謝集会の準備で生徒ホールの掲示板は体育館へ。

見通しがよくなっていつもと何だか違う風景でしたね。

2年生の掲示物がはがれてしまったので、肩車で直してくれました。

ありがとう!

2年生は引き続き修学旅行の計画作成。デザート中心に計画している班も…。

どの班も結構堅実な見学地ですね。

初京都・中学生にとっては、いいチョイスだと思います。

3送会の撮影は時間を見つけて行ってます。

当日のお楽しみということで、今回はカメラマンのみパチリ。

部活がないためほぼ一斉下校。危険個所を先生たちがまわってます。

事故のないよう気をつけてくださいね。

 

週始めにまさかのお知らせ…

 2月15日(月)、今日は変な天気でしたね。真冬だというのに

校舎の中は湿って、床はツルツル。校庭はあっという間に湖です。

 

さわ相前のビチョビチョを頑張ってふいてくれました。

放課後校庭は大変なことに…

3年生は期末後ということで、テストの振り返り。

公立受検も近いので、しっかり復習してくださいね。

そして帰りの会…

早速先日導入された大型モニターを全クラスに用意して、

校長先生からリモートで感染拡大防止徹底に係るお知らせがありました。

緊急事態宣言中は、平日、土日、祝日の部活動は中止です。

放課後等不要不急の外出をしないよう、ご協力お願いします。

漢字検定

 2月14日(日)、地震の方は大丈夫でしたか?学校は職員室の

机の引き出しがいくつか出ていたり、駐輪場の自転車が倒れている程度

でした。日中は春の様な陽気でした。そんな中、午前と午後にわけて

漢字検定が実施されました。よい知らせを期待します!

ワクワクする取組み

 2月12日(金)、各学年毎でワクワクする取り組みを行ってます。

生きる力は頭と心の成長だな、と改めて感じます。車で言うと授業でボディを

作り、燃料のガソリンは特別活動。力強く走るには両方必要ですね!

どの学年も気持ちを尽くして頑張りましょう!

 

3年生は卒業期に向けた取組み。今どきのポーズで決めてみました!

1年生は3送会の録画。(あまり撮影するとネタばれになるので…)

2年生は旅行業者を呼んで、京都の見所・班別計画の組み方を

学習しました。

全学年テスト

 2月10日(水)、全学年テストの日となりました。

3年生は期末テスト二日目。

1、2年生は実力テスト。先生たちは回収されたテストにシールの貼り忘れが

ないか等しっかりチェックしてました。みんなは覚え忘れがないか、しっかり

チェックしてくださいね。

 

3年期末テストスタート!

 2月9日(火)、3年生は義務教育ラストの定期テストがスタートしました。

予鈴が鳴るとさっと着席し、静かに待つ姿は「さすが3年」と思いました。

明日は二日目。力を尽くしましょう!

その裏番組で、2年生は2月下旬に待ち構える期末テストの計画作り。

3学期は3年0学期とも言います。しっかりと栄養を貯め、4月に

芽吹くよう、次につながる取り組みにしましょう!

5、6組では泥団子で科学展へ出品するような取組をしていました。

次はどうやったら割れない泥団子になるか、挑戦ですね。

今日からまた寒いですね

 2月8日(月)、明日は3年生が期末テストなので本日給油が行われました。

昨年度はほとんど給油が行われませんでしたが、今年度は換気のため、エアコンと

ストーブのダブル暖房。昨日は春のような陽気でしたが、今日は北風と共に寒い一日

となりました。

それでも…

子どもは風の子。昼休みは元気に外遊び!

郵送出願

 2月5日(金)、本日埼玉県公立受検の郵送出願を郵便局本局で無事

行ってきました。簡易書留、期日指定(2/12)なので、みんなに受検票が

届くのはまだまだですが…。

そして受検に向けた面接練習もスタートしています。

練習したい人はどんどん声をかけてください!

ところで朝、とんぼの竹細工に気づいた者はつついて喜んでました。

人によっては「磁石でくっついているんですよね?」と

言ってましたが、絶妙なバランスで「落ちない!」のです。

社会教育課青少年教育担当学校訪問があり、横断の旗の贈呈がありました。

今後の青少年教育事業についての確認もありました。

前へ!

 2月4日(木)、1年生は学活で20日後に迫った期末テストの計画表に

取り組んでいました。「〇時~△△を解く」のように、開始時刻を毎日同じに

設定してリズムを作り、「具体的に取り組む内容+身についたか+どこまで」と

チェックできるようにしてみるといいかもしれませんね。

2年生の道徳では「愛と恋」について考えていました。

自分は簡単に言うと「愛は日常、恋は非日常」だと考えてみました。

みんなはどう考えますか?

隣のクラスでは「ここは今から倫理です」を資料にしていましたね。

地域の方から受験生に応援の竹細工をいただきました!

受験生のみなさん、前へ!前へ!つかみとれ!

生徒ホールに飾ってあります。ご覧ください。