大増中学校ブログ
部活動停止
台風18号に伴う雨雲の影響で、今後も雨量の増加が予想されます。
本日の部活動は停止して、授業後速やかに下校します。
本校の周辺の道路冠水している様子です。
最も低い正門の春日部共栄中学高校側の道路です。
本日の部活動は停止して、授業後速やかに下校します。
本校の周辺の道路冠水している様子です。
最も低い正門の春日部共栄中学高校側の道路です。
多文化進学ガイダンス
日本語を母語としない生徒のための進学ガイダンスの案内が春日部市教育委員会より届きました。リーフレットの数が少ないので、こちらにpdfにして掲載します。
越谷市で行われるガイダンスの案内です。
多文化進学ガイダンス2015.pdf
越谷市で行われるガイダンスの案内です。
多文化進学ガイダンス2015.pdf
スピーチとは?
昨日の生徒朝会で、各部活動の新部長が新たな目標や、抱負を語ってくれました。
なかには、まったく原稿を見ないで話す部長もいました。 ここに「言語力向上」のひとつの姿を見たように思います。
そこで、次のような提案をします。こんな風に考えてはいかがでしょうか。多くの人で共有して、生徒たちの「ことばの力」が向上できる方策として、みんなが同じ方向で学習指導できるとよいのではないでしょうか。学校でも家庭でも地域でも、こんな姿になるようなイメージを持っていただけることを目標に、提案します。
1 原稿を書いてそれを読む段階(これは話すではなく「読む」段階)
2 原稿を書いてそれを暗記して話す段階(これは話す段階と考えてもよいし、読むととらえてもよいかもしれません)原稿の丸暗記ではなく、聴き手の状況で、ときには省略したり、付加してたりできれば最高です。
3 原稿を見ながら話す段階(原稿は書きますが、暗記するのではなく、ある程度内容を把握しておいて、必要な部分はそこを一部読みながら、あるいは、必要なものを加えたり、例を足したり、省略したりしながら話す。)
4 スピーチメモだけで話す段階(原稿ではなく、話の柱や例を箇条書きなどのメモにしておいて、それを時々見ながら話す)聴き手によって、付け加えたり、はっしょったりしながら話をします。
こんなイメージで、どこまでできればOKではなくて、こうした段階を踏んで、大人として、多くの人の人の前で話せる人を目指していくことが大事なことであると思います。
いかがでしょうか?
なかには、まったく原稿を見ないで話す部長もいました。 ここに「言語力向上」のひとつの姿を見たように思います。
そこで、次のような提案をします。こんな風に考えてはいかがでしょうか。多くの人で共有して、生徒たちの「ことばの力」が向上できる方策として、みんなが同じ方向で学習指導できるとよいのではないでしょうか。学校でも家庭でも地域でも、こんな姿になるようなイメージを持っていただけることを目標に、提案します。
1 原稿を書いてそれを読む段階(これは話すではなく「読む」段階)
2 原稿を書いてそれを暗記して話す段階(これは話す段階と考えてもよいし、読むととらえてもよいかもしれません)原稿の丸暗記ではなく、聴き手の状況で、ときには省略したり、付加してたりできれば最高です。
3 原稿を見ながら話す段階(原稿は書きますが、暗記するのではなく、ある程度内容を把握しておいて、必要な部分はそこを一部読みながら、あるいは、必要なものを加えたり、例を足したり、省略したりしながら話す。)
4 スピーチメモだけで話す段階(原稿ではなく、話の柱や例を箇条書きなどのメモにしておいて、それを時々見ながら話す)聴き手によって、付け加えたり、はっしょったりしながら話をします。
こんなイメージで、どこまでできればOKではなくて、こうした段階を踏んで、大人として、多くの人の人の前で話せる人を目指していくことが大事なことであると思います。
いかがでしょうか?
雨が心配です
台風18号の接近に伴って、関東地方も大雨が予想されています。
朝から校舎内を一巡して、雨漏りの確認をしました。
開校32年目ですから、新耐震基準でつくった校舎とはいえ、古くなっています。
1学期には、雨漏りをしていた次の箇所を修理してよかったと、今回巡回してホッとしています。
1 玄関の吹き抜け(ガラス張りと壁の接合部からの雨漏り)今回は雨漏りなし。
2 体育館の玄関(ガラス張りと壁の接合部からの雨漏り)今回は雨漏りなし。
3 体育館のマットのしまってあった倉庫(天井と壁から)今回は雨漏りなし。
対応してくださった春日部市教育委員会にも感謝です。しかし、この後も、雨が多量に降る予想ですから、気をつけたいと思います。
さて、今回の巡回で、発見できたのは、雨漏りの箇所は1か所だけでした。
体育館のメインフロアの天井1か所でした。
早速連絡をしました。12月に、体育館の非構造部材の改修工事があります。その段階でいっしょに修理をしていただけるそうです。
今日から明日にかけての大雨で、さらに雨漏りが増えないことを祈ります。
朝から校舎内を一巡して、雨漏りの確認をしました。
開校32年目ですから、新耐震基準でつくった校舎とはいえ、古くなっています。
1学期には、雨漏りをしていた次の箇所を修理してよかったと、今回巡回してホッとしています。
1 玄関の吹き抜け(ガラス張りと壁の接合部からの雨漏り)今回は雨漏りなし。
2 体育館の玄関(ガラス張りと壁の接合部からの雨漏り)今回は雨漏りなし。
3 体育館のマットのしまってあった倉庫(天井と壁から)今回は雨漏りなし。
対応してくださった春日部市教育委員会にも感謝です。しかし、この後も、雨が多量に降る予想ですから、気をつけたいと思います。
さて、今回の巡回で、発見できたのは、雨漏りの箇所は1か所だけでした。
体育館のメインフロアの天井1か所でした。
早速連絡をしました。12月に、体育館の非構造部材の改修工事があります。その段階でいっしょに修理をしていただけるそうです。
今日から明日にかけての大雨で、さらに雨漏りが増えないことを祈ります。
進路学習会(2年生)
平成27年9月8日(火) 第2学年の進路学習会を実施しました。
「仕事を知る、職業観を高める」目的で、春日部市内や本校の近隣でお仕事をされているかたにご来校いただき、「仕事とは」「働くとは」「職業に就くために何が大切か」というお話をいただきました。
詳細は、生徒・保護者専用サイトに掲載します。
ご来校いただいた次の皆様に感謝申し上げます。
勝彩園の理事長 様、はじめ4名のスタッフの皆様
成就院幼稚園の副園長 様
笠井歯科医院の歯科医師と、2名の歯科衛生士 様
若林商会の専務取締役 様
ありがとうございました。
勝彩園の皆様の講話
成就院幼稚園の副園長様の講話
学校歯科医 笠松歯科医師様の講話
若林商会様の講話
「仕事を知る、職業観を高める」目的で、春日部市内や本校の近隣でお仕事をされているかたにご来校いただき、「仕事とは」「働くとは」「職業に就くために何が大切か」というお話をいただきました。
詳細は、生徒・保護者専用サイトに掲載します。
ご来校いただいた次の皆様に感謝申し上げます。
勝彩園の理事長 様、はじめ4名のスタッフの皆様
成就院幼稚園の副園長 様
笠井歯科医院の歯科医師と、2名の歯科衛生士 様
若林商会の専務取締役 様
ありがとうございました。
勝彩園の皆様の講話
成就院幼稚園の副園長様の講話
学校歯科医 笠松歯科医師様の講話
若林商会様の講話