大増中学校ブログ
ひまわり賞
北門の門を開けるのを助けてくれました。
その瞬間、心の扉も開いたで賞!
人権の花植え付け
12月13日(月)、
放課後1、2年環境委員のメンバーで
チューリップの球根を植えました。
来年の春、卒業式を彩ってくれることでしょう!
準備運動でまず逆立ち。
苦戦してます…(汗)
男子は軽やかに跳び箱。
少しずつ難易度の高い技に挑戦!
今年はどこまで上達するかな?
書初めは集中してよく書いてます。
(底冷えしない今がチャンスですね。)
技術のペン立ても着々と完成へ。
個人の作業と助け合い。
いい雰囲気で作業が進んでます。
3年生は幼児のおやつを勉強。
子育てはパートナーと協働によるもの。
健康で元気でありますように。
万国親の願いです。
チャレンジしながら
技を成長させています。
ヨッ!三点倒立!
ちなみに週末の合唱祭に向けて
体育館ステージの蛍光灯8本交換!
3年生、明るくなったよ!!!
全学年スタート
いよいよ全学年で書初めスタート
2年生は一クラスの人数が多いため
ストーブを焚いて廊下でも書いてます。
3年生はちょっと事情があって
書初めイブでした…。
漢字カードを使って語彙力アップ!
コマ撮りで動画の制作
来年のふれあいアート展が楽しみ♡
福祉講演会
12月10日(金)、
宮代特別支援学校の先生を招き
福祉講演会を実施。
手話を体験するため
近くで講師の先生が見えるよう
全校集会よりリモートを活用。
先生が教室の様子を見ながら
離れていてもつながる活動。
みんなは熱心に手話で会話や歌を歌いました!
リモート質問も盛り上がりました!
お礼の花束を贈呈し
とてもいい時間を過ごすことができました!
講師の先生、ありがとうございました!
書初めの季節
12月9日(木)、
2学期も終盤を感じさせる「書初め」
いよいよ1年生からスタート!
体育も跳び箱、マットの実技スタート!
マット運動に目をやると、
楽しんでるだか…、苦しんでるんだか…(汗)
ALTの会社の方が来校し、
英語の授業をチェック。
大人になっても楽じゃないのだ。
受験に向けてリスニング。
何の話題なのか聞き取れた?
国語の文法では
「え?どういうこと?」
アウトプットが気軽に出来
課題に対して気楽に訊ける関係から
学び合いが生まれてきます!