豊春小学校ブログ

2020年11月の記事一覧

11月5日(木) 今日のとよはるっ子の授業風景

運動会も終わり、落ち着いて学校生活を進めていける季節となりました。授業も落ち着きが見られ、みんなが一生懸命自分の課題に取り組んでいます。

自分の課題解決に向けて、インターネットで調べ、わかったことをノートにまとめています。自力解決をとてもよくがんばっています。

特別支援クラスの音楽は、ハンドベルをつかってみんなで協力して曲を仕上げていました。

6年生の学級会では、活発な意見を出し合いクラスが一丸となって今日のテーマを考えています。

自分の考えをしっかり持って表現できる子どもを目指し、積極的に発言しています。

5年生の算数では、問題にみんなで取り組んでいました。チャレンジしながらしっかりと基礎の力をつけていきます。

11月5日(木)今日の給食

         本日の給食のメニュー

        豚肉とネギ塩の混ぜごはん

            牛乳

         ひじきとツナの卵焼き

            ナムル

         ちんげん菜のスープ

ナムルや卵焼きが濃いめの味付けなのに対し、混ぜご飯やスープは薄味でとてもバランスよくとてもおいしかったです。

11月4日(水) 今日のとよはるっ子の授業風景

運動会も終わり、11月は、学習や読書、運動などいろいろなことを集中してできる季節です。とよはるっ子は、今日から学習に力を入れて、学力向上にがんばります!

それぞれの教科で、一生懸命取り組んでいるとよはるっ子の皆さんの様子です。