豊春小学校ブログ

2017年7月の記事一覧

もうすぐ夏休み

1学期のまとめを各学年・学級で様々に行っています。
 
4-1 夏休みの配布物を受け取り、確認しています。

4-2 パソコン室で学習をしています。名刺作り、カレンダー作り、パソコンで進める学習などを行っています。

4-3 夏休みが楽しみになるリーフレットも受け取っています。

5年生 プールでクラス対抗ゲームを行っています。林間学校の練習もしました。

運動会準備も盛んです!



各学年のプラカードを持って選手を誘導する係です。休み時間の練習も頑張っています。


昼休みは、バトンクラブ児童が演技の練習をしています。

体育館では、応援練習も始まっています。2学期が待ち遠しい感じです。

本日の給食とピカリン賞



わかめごはん、牛乳、鶏肉の七味焼き、青菜とかんぴょうの和え物
シューアイスまたはゼリー
アレルギー対応は、ごま抜きの鶏肉七味焼き、ごまだれなし和え物

給食の片付けが上手くできるといただけるキラリン賞。4・5年生、頑張っています。

本日の学習から-低学年その2-

あと3日間の1学期。子どもたちは学習のまとめやお楽しみ活動を行っています。

2-3 裸足になって大きな山作り。砂の感触を楽しんでいます。

3-1 自分たちでテーマを決めて取り組む総合的な学習。調べたことをまとめています。

3-2 絵の仕上げ。綺麗な色使いで画用紙いっぱいに描き込みます。

3-3 いろいろな学習のまとめ。間違い直しは大変ですが、次につながるとても大切な学習です。

本日の学校生活から-低学年-

本日も含め、あと3日間で1学期も終了します。子どもたちは元気に、学習のまとめに取り組んでいます。

1-1 ひき算の学習を確実に

1-2 算数のテストは、見直しをしながら行います。折り紙で作った飾りが、教室を明るくしています。

1-3 低学年図書室から本を借りてきました。真剣に読んでいます。

2-1 漢字ドリル。一画ずつ丁寧に練習しながら覚えていきます。

2-2 算数 まとめの学習。答えの確認を先生が行っています。