豊春小学校ブログ

2019年12月の記事一覧

今日の豊春っ子の授業風景

今日は、とても寒い一日でしたが、豊春っ子は元気に、勉強も運動も一生懸命頑張っています。自分から積極的に授業に参加する様子が多く見られました。

きょうの給食

今日の給食は、ホット中華麺、牛乳、豚骨ラーメン、青のりポテトビーンズ、大根サラダでした。しく、青のりポテトビーンズは、青のりの塩味がきいていてとてもおいしかったです。

高学年授業参観と書きぞめ練習

 本日は2学期末授業参観・懇談会の最終日でした。懇談会にも多くの保護者の皆様にご協力いただきました。お礼申し上げます。3学期には、「保護者の方の参加率100%」の懇談会を目標に、頑張ってまいります。

 残り僅かな2学期も、健康に気を付け、全員の子どもたちが休まず登校できることを願っています。

6年生 外国語、学級活動の授業

6年生、5年生 理科の授業

5年生 理科の授業

体育館にて:書きぞめの代表児童の練習風景です。本日は専門家のご指導も受けています。

6日の給食

献立 麦ごはん、牛乳、ほっけの塩焼き、炒り豆腐、ジャガイモと玉ねぎの味噌汁

除去は、卵抜きの炒り豆腐とアサリ抜きの炒り豆腐でした。

最近寒くなってきました。野菜たっぷりの給食をいただき、健康に過ごしていきたいものです。

5日の給食

献立:ごはん、牛乳、レンコンのはさみ揚げ、青菜とかんぴょうの和えもの、冬野菜のほっこり煮

除去は、卵・乳抜きのレンコンのはさみ揚げ、ごま抜きのドレッシング

きょうもおいしくいただきました。野菜たっぷりで栄養満点。感染症も撃退したいものです。