武里南地区公民館ブログ

武里南地区公民館

子育てふれあいサロン「遊びをとおして仲間づくり」

みなさん、こんにちは(^^♪

7月19日(水)に開催した「子育てふれあいサロン」の様子をお伝えします。

 

今回は、春日部子育て支援センターの田村先生をお呼びして様々な遊びを楽しみました。

遊びをとおして、親子のコミュニケーションや子育てする親同士の情報交換の場となりました。

 

 最初は、音楽に合わせて親子で軽い運動からです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 手遊びに続いて、「画用紙シアター」 です。

 ママさんたちも、子どもたちも楽しそうに鑑賞しました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 次に、「ペンギンさんのうちわづくり」一生懸命にシールを貼りました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 完成品を見せてもらいました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 みんな、笑顔でうちわ完成です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 最後に「大型絵本」 でお話しタイム

 絵本はいつも子どもたちに大人気ですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰りに、お土産をもらって、今日はこれでおしまいです

また、遊びに来てね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 8月の子育てふれあいサロンはお休みです。

 

◆次回、9月13日(水) 10:00~11:30 武里南地区公民館

  「ちびっこ運動会」をやります。

 お部屋の中をいっぱいに使って、親子で身体を動かしましょう。

    申し込みは、8月30日(水)~ 武里大枝公民館 ☎048-737-8022へ

 

◆さらに、9月16日(土) 10:00~11:30 武里大枝公民館

  「乳幼児救命救急講習」(乳幼児の心肺蘇生・AED操作・異物除去などの方法)を学びます。

    パパ、ママの二人でも参加できるように土曜日に開催します。

    申し込みは、9月2日(土)~ 武里大枝公民館 ☎048-737-8022へ

 

 どちらも10組の事前予約制です。公民館だより「けやき」や子育て情報メールなどで

お知らせしますので、ぜひ、お申し込みください。

 

 

「音楽鑑賞会~初夏の風に乗せて~」開催

梅雨、真っ盛り。

「ムシムシ・ジトジト」これ以外の言葉が見つからない

6月29日(木)

おのおのに楽器を携えた三人が集結。

その名は【ないすはっつ】

オカリナ・ギター・そしてハーモニカ

この三つの楽器の音色で「昭和」の時代へタイムスリップ!

時(とき)は昭和30年代後半?・・・たぶん・・・・

懐かしい童謡・唱歌を中心に、みなさんもきれいな声を出しています。

いていますか?・・・届きませんか⤵・・・残念・・・ほんとみなさんお上手です。

昔と変わらない歌声だと思いました。(想像ですけど(^_-)-☆)

「ああ上野駅」昭和の代表的な歌です。

スクリーンに映し出された、当時の上野駅の駅舎に

「ううう・・・おおおお・・・!!」

どよめきです。そして、一段と声高らかに歌い始めました。

24曲を演奏し続けた「ないすはっつ」のみなさん。

外に出て、「令和」の空気を思い切り吸ったところで

お疲れさまでした。そして、ありがとうございました。

 

子育てふれあいサロン「アコーディオンの音色とともに」

みなさん、こんにちは(^^♪

武里南地区公民館で毎月第3水曜日の10時から開催している

「子育てふれあいサロン」(8月はお休み)です。

6月21日(水)に開催した様子をお伝えします。

 

 今回は、素敵なアコーディオンの音色と歌を楽しみました。

  

 

 アコーディオン奏者の松井哲也さんの素敵な演奏に合わせた

 奥様の明るく楽しい歌声が、参加した6組7人のパパやママ、

 そして、子どもたちを笑顔にしてくれました。

  

「森のくまさん」、「あたまかたひざポン」、「グーチョキパー」、「かえるのうた」

 親子で楽しく、歌のリズムに合わせて体を動かしました。

 

 

         

 

 松井さんは、アコーディオンの仕組みや魅力についても話してくれました。

 空気を送ること、さまざまなボタンで高音から低音まで同じキーで出せること

 左手では、伴奏も同時に奏でられること・・・   素敵な楽器です!!

            

 

 そんな素敵な楽器を直接、子どもたちに触らせてくれました。

 ボタンやキーボードを押し、空気を送ると音が出ることに興味津々の子どもたちです。

   

  

 

 

 最後に、運営にご協力いただいている「子育ち応援団ゆめ色」の田村さんから

 お土産をもらって、帰ります。 また、遊びに来てねー!!!

      

 

 

 子育て中のママさん、パパさんの情報交換の場でもある「子育てふれあいサロン」に

ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。 お待ちしています。

  次回は、

   日時:7/19 10:00~11:30 

   会場:武里南地区公民館 1階和室

   内容:「遊びをとおして仲間づくり」

      親子たいそう・手遊び・うちわづくり・大型絵本などの遊びをとおして

      子育て仲間をつくりませんか。相談、雑談できる自由時間もあります。

   講師:春日部子育て支援センター 田村 麻希子 氏

   対象:0歳~5歳のお子さまと保護者

   参加費:無料

   申込:7/5~ 武里大枝公民館 ☎048-737-8022 へ 

       ※当日参加も可能です!  ぜひ、遊びに来てください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「脳を鍛える体験講座(認知症予防編)」開催!

いよいよ始まります。

さて、改めまして

6月18日(日)

脳を鍛える体験講座を開催しました。

認知症予防について、第6地域包括支援センター、長谷部センター長の

やさしい語り口からスタート。

ここは、団地でおひとりの方も多いため、お隣さん、近所の方の様子が

少しでも気になったら、すぐに相談し

早め早めの予防、そして症状を遅らせることが大事とのことです。

家の中に閉じこもらずに、外にでる。

散歩、ウォーキングなど気分転換もとても大切ですね。

 

さて、参加者が一番楽しみにしていた

「実技体験その1」

昔は、こんなカラフルなけん玉、あったでしょうか。

好みのけん玉を手に取ったら

「さあ!」

始めましょう!!

えっ?

えっ・・・

みなさんまで・・・?

「ユニコーン」というけん玉遊びのひとつです

(※ユニコーンとは、一角獣とも呼ばれ、額の中央に一本の角が生えた、馬に似た伝説の生き物です。)

 

昔を思い出し、一心不乱

今回は、内牧地区公民館職員による、丁寧でわかりやすい指導のもと

とにかく会場がパッと明るくなり

けん玉が床に落ちる音も、笑い声で打ち消され

みなさん昔を思い出していたようです。

もう十分「脳トレ」は行いましたね。完璧です!

でも、脳トレ体験はまだあります。

「実技体験その2」

折り紙手芸の基本となる三角パーツを折ります。

5センチ×9センチの小さな紙で折るので

今度は指先の運動です。

けん玉で、だいぶ体力を失ってしまったみなさんに・・・

もうひと頑張りしてもらいました。

こんな素敵な作品が作れたら・・・

今回は目で楽しみましょう。

そして、今日のヒーロー

【けん玉くん】

元気が出る、楽しい講座をありがとうございました。

 

新緑の森さわやかコンサート

ここは緑に囲まれた武里南地区公民館です。

5月19日(金)

「新緑の森さわやかコンサート(女声合唱団:コール・アネモネ結成

20周年記念コンサート)」が開催されました。

 

本番前のリハーサルで緊張感の中にも余裕のメンバーはピースサイン。

人気のコンサートなので観客は超満員です。

「新緑の森さわやかコンサート」いざ、本番です。

コンサートの前半の部はコーラス鑑賞会で、後半の部は観客の

みなさんと一緒に歌いましょう。

あっという間に1時間30分が経ちました。

観客のみなさん、大満足の楽しいコンサートでした。

 

最後にコール・アネモネのメンバー全員集合で記念撮影。

みなさん、とても素敵ないい笑顔です。