今日の給食

2021年10月の記事一覧

10月5日の給食

今日の献立は、「ココア揚げパン ハムステーキ ひじきとツナのサラダ 肉団子スープ 牛乳」でした。

今日は、揚げパンが出ています。揚げパンは、給食で、とても人気があります。揚げパンは、調理場に届いたコッペパンを、油で揚げて、ココアをまぶして作ります。今日はココア味の揚げパンでしたが、他にきなこ味やキャラメル味などがあります。給食でもいろんな揚げパンを出したいと思いますので楽しみにしていてください。

10月4日の給食

今日の献立は、「セルフ三色丼 わかめのみそ汁 牛乳」でした。

今日のみそ汁には、わかめが入っていました。わかめは、海藻の仲間です。海藻の仲間には、わかめの他に、ひじきやこんぶ、のりなどがあります。わかめは、海藻の若い芽の部分を食べることから、わかめと呼ばれるようになったと言われています。わかめには、食物繊維やカルシウム、マグネシウムなどいろいろな栄養がたくさん含まれています。

10月1日の給食

今日の献立は、「スラッピージョー 海藻サラダ ニョッキのクリームスープ 牛乳」でした。

スラッピージョーとは、バーガー用のパンにミートソースのようなものをはさんで食べる、最初にアメリカで流行ったスナック感覚で食べる料理のことをいいます。この料理は、汁気が多いため、食べるとグニャっと具がパンからはみ出してこぼれ落ちてしまったり、口のまわりが汚れたりしやすいことから「汚れる」とか「だらしない」という意味のスラッピーという言葉が使われました。また、この料理を考えたのがジョーさんという人だったことから、スラッピージョーという名前がついたと言われています。給食では、切れ目が入ったコッペパンに具をはさんで食べました。