今日の給食

今日の給食

6月13日の給食

今日の献立は、ごはん 豚肉コロッケ ほうれん草のツナあえ ごぼう汁 牛乳 です。
 
 今週は、地場産物を活用した献立を実施します。今日は、矢板市のコシヒカリ、高根沢町のひらたけ・栃木県産の牛乳・豚肉・ほうれん草・里芋・ごぼう・にんじんを使用しました。

6月10日の給食

 今日の献立は、県産小麦ロールパン ミートグラタン コーンサラダ あじさいポンチ 牛乳 です。
  
 ミートグラタンは、人気メニューです。ホワイトグラタンの上に、ミートソースをのせて二層にし、チースをたっぷりかけてオーブンで焼きました。
  
 栃木県産小麦で作ったバターロールや、栃木県産牛乳・豚肉ほうれん草・とちおとめを取り入れた献立でした。今日は、あじさいポンチが出ました。いろいろなフルーツに、色とりどりのゼリーを加えてあじさいの花をイメージして作りました。この時期だけのメニューです。

6月9日の給食

 今日の献立は、ごはん いかの竜田揚げ 野菜の中華風あえもの 豆腐とニラのスープ 牛乳 です。  
  
  6月4日から6月10日は、歯と口健康週間です。給食では、丈夫な歯を作るために役立つ食品をたくさん取り入れた献立の内容にしました。今日は、いかやくるみ・きくらげなどかみごたえがある食品を取り入れました。よくかんで食べると、虫歯予防に効果があります。

6月8日の給食

 今日の献立は、シーフードスパゲテイ ハムのグリーンサラダ ミニコッペパン クリーム 夏みかんゼリー 牛乳 です。
    
 スパゲテイはイタリアの麺のことです。また、イタリア語で「細くてかわいらしいひも」という意味です。今日は、ベーコンと一緒にえびやはあさりなどのシーフードやピーマン・マッシュルーム・トマトなどを炒めて作ったトマトソースに スパゲテイをからめて作りました。

6月7日の給食

 今日のj献立は、ごはん ミートボールカレー 福神漬け チーズサラダ 牛乳 です。
  
 チーズは、牛乳から作られている食品です。牛乳は、骨を作るカルシウム、体を作るたんぱく質など私たちの体に必要な栄養がバランスよく含まれています。チーズは、牛乳に含まれている栄養が、ギュッと凝縮されています。