今日の給食

今日の給食

4月15日の給食

今日の献立は、コッペパン いちごジャム ハムステーキ ナムル コーンスープ 牛乳です。
 
給食で毎日出ている牛乳は、栃木県産のものです。牛乳は、成長期に必要な栄養をバランスよく含んでいる素晴らしい食品です。骨や歯を丈夫にするはたらきや体を作るはたらきがあります。
 
 1年生の給食当番もだんだん上手になってきました。
 
 給食の準備ができました。みんなであいさつ、いただきます。
 
 給食の時間には、保健・給食委員会の活動の一つとして、校内放送をしています。
 給食の献立、料理や材料の説明をします。

4月14日の給食

 今日の献立は、カレーライス 福神漬け フルーツのヨーグルトあえ 牛乳です。
 
 給食当番は、配膳室に給食のワゴンを取りに行きます。
 
 配膳室から教室まで運んで配膳をします。 
 
  人気のカレーライス!1年生もおかわりをして食べていました。

4月13日の給食

今日の献立は、すき焼きうどん アメリカンドック ボイルブロッコリー さくらゼリー 牛乳 です。

1年生にとっては、今日が初めての給食です。

初めての給食当番。それぞれ自分の仕事をがんばりました。

給食の準備ができました。いただきま~す。

アメリカンドックにケチャップをかけて・・・おいしくいただきました。

4月12日の給食

今日の献立は、ご飯 豚肉とキャベツのみそ炒め 豆腐チゲスープ パイン 牛乳です。

春キャベツがおいしい時期です。やわらかくて甘いのが特徴です。キャベツは、炒めたり、蒸したり、煮たり、生のままでも食べることができるので、とても使いやすい野菜です。今日は、キャベツを使ってみそ炒めにしました。

4月11日の給食

今日の献立は、ご飯、和風おろしハンバーグ、ほうれん草のおひたし、豚汁、ミニゼリー、牛乳です。

新しい学年になって、初めての給食。

みんな楽しそうに食べていました。