給食のページ

給食のページ

10月16日(金)の給食について

【今日の献立】はちみつパン 牛乳 小松菜のチーズサラダ スパゲティミートソース パイナップル

 今日は、スパゲティミートソースでした。給食のスパゲティはゆでてから食べるまでに時間があるため、通常ゆで時間8分のところ4分でゆで上げて、ソースと和えます。出来上がりは芯があって固めですが、給食の時間にはふっくらとした弾力のあるめんに仕上がるように工夫しています。
 今日もよく食べていました。

 

10月15日(木)の給食について

【今日の献立】麦ごはん 牛乳 イタリアンサラダ ポークカレー 県産ヨーグルト

 今日から2学期の給食が始まりました。
 給食の時間は感染症予防のため、1学期に引き続き、マスクを外したら話をしないで、よくかんで食べます。しかし、ただ、だまって食べる時間ではなく、姿勢よく食器を持って食べるなど、正しい食事のマナーを学ぶ大切な時間だと言うことを伝えていきたいと思います。
 今日は、皆さんの大好きなカレーでした。たくさん食べてくれました。

10月9日(金)の給食について

【今日の献立】セルフツナサンド(パン・ツナマヨ和え) 牛乳 ポークビーンズ フルーツポンチ

 英語で豚肉のことを「Pork」、豆のことを「Bean」と言います。その名の通り、「ポークビーンズ」は、豚肉と豆のトマト煮込みのことで、アメリカの代表的な家庭料理の一つです。もともとは、「Pork&Beans」といわれてたのが短くなって、「ポークビーンズ」という名前になったそうです。
  今日は1学期最後の給食でした。明日から秋休みに入りますが、休み中も、早寝早起きをこころがけ、規則正しい生活を送りましょう。
   

10月8日(木)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 鶏肉の唐揚げ ブロッコリーのサラダ 根菜のごま汁

  今日は、ブッロッコリーのサラダでした。
 ブロッコリーは花のつぼみの部分を食べる野菜です。花のつぼみの部分を食べる野菜には、カリフラワーもあります。ブロッコリーには風邪をひきにくくする働きがあります。苦手な野菜も一口頑張って食べて、風邪に負けない元気な体をつくりましょう。

10月7日(水)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 切干大根のゆず風味和え すきやき風煮 青りんごゼリー

 「すきやき」に使われている「白菜」は中国で生まれた野菜の一つで、英語では「Chainese cabbage」(チャイニーズキャベツ)と言います。「白菜」には肌の調子を整えたり、風邪を予防してくれるビタミンCがたくさん含まれています。

10月6日(火)の給食について

【今日の献立】食パン 牛乳 チョコクリーム ごぼうサラダ 焼きそば

 今日はみんなの好きな「ごぼうサラダ」でした。ごぼうは、日本以外の国ではほとんど食べられていない野菜です。平安時代に中国から漢方薬の原料として伝わり、その後、野菜として食べやすく改良されました。植物の根を食べる根菜類でおなかの掃除をしてくれる食物繊維が多く含まれています。

10月5日(月)の給食について

【今日の献立】セルフビビンバ(ごはん・焼肉・ナムル) 牛乳 わんたんスープ

 今日は、セルフビビンバです。韓国語では「ポビムパプ」といい、「ピビム」が「混ぜ」、「パプ」が「ごはん」という意味です。ごはんにナムルや肉などの具を入れて、よくかき混ぜて食べます。一つの器にごはんと焼肉、野菜が入っているので、バランスもとれていますね。

10月2日(金)の給食について

【今日の献立】セルフホットドック(コッペパン・ソーセージ・ケチャップ&マスタード)ボイルキャベツ 牛乳 秋味シチュー

 
今日は、しめじやかぼちゃを使った秋味シチューでした。
しめじなどの「きのこ」には、太陽の光にあたるとビタミンDに変身する「エルゴステイン」がたくさん含まれています。ビタミンDは体の中でカルウムの吸収を助けてくれるため、骨粗鬆症の予防になります。きのこは苦手な人もいますが、成長期の皆さんにとって必要な栄養をしっかりとりましょう。

10月1日(木)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 野菜肉団子 のり酢和え のっぺい汁 お月見ゼリー

 今日は十五夜です。十五夜には、農作物の収穫への祈りを込め、お団子や里いも、ススキなどを供えます。今日の給食には月見ゼリーがつきました。

9月29日(火)の給食・ごちそうビーフシチュー

【今日の献立】米粉パン 牛乳 イタリアンサラダ ごちそうビーフシチュー ぶどうゼリー









  今日は、地元産材活用支援事業として、矢板市より補助をいただき、実施される「とちぎ和牛献立」です。9月から1月まで実施され、第1弾は矢板市産とちぎ和牛を角切りにした「ごちそうビーフシチュー」です。また、矢板市産の「じゃがいも」と「たまねぎ」も活用しました。