給食のページ
11月17日(金)の給食
【今日の献立】米粉パン 牛乳 和風ハンバーグ 切干ときゅうりのサラダ 白菜のシチュー
今日の白菜シチューには、乙畑小学校で収穫された白菜がたっぷりと使われています。
白菜は、霜の降りる頃になると、甘くやわらかくなります。白菜には、風邪をひきにくくするビタミンCやカリウム、ビタミンAが多く含まれています。
11月16日(木)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 県産豚肉コロッケ・ソース キャベツのおかか和え いも煮汁
今日は、いも煮汁でした。
いも煮は、山形県で昔から食べられている郷土料理です。里いもや肉や野菜、きのこなどと一緒に煮込んだ、たくさんの具材が入った汁物です。山形県では、9月に最上川の河川敷で、とても大きな鍋で何百人分もの「いも煮」を作って食べる「いも煮会」が有名です。いつもの汁ものより少し甘めの味付けですが、栃木県の「ごぼう」や「まいたけ」のうま味がたくさんでていました。
11月15日(水)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 さばのカレー風焼き 五目きんぴら ゆばのかきたま汁
今日は、さばのカレー風焼きでした。
さばを塩、醤油、カレー粉、バターで下味を漬込み、オーブンで焼きました。
ごはんがすすむ、しっかりした味のさばのカレー焼きでした。
11月14日(火)の給食
【今日の献立】県産小麦コッペパン とちおとめいちごジャム 牛乳 ポークビーンズ かんぴょうサラダ 県産ヨーグルト
今日の栃木県産農産物は、県産小麦のコッペパン、ジャム、牛乳、とちおとめいちごジャム、ぶた肉、にんじん、アスパラガス、かんぴょう、ヨーグルトです。
今日、14日から22日まで、乙畑小学校の畑で収穫された野菜が給食に登場します。
にんじん、ねぎ、だいこん、白菜を使います。
乙畑の地域の人が大切に育ててくれた野菜を、児童のみなさんが収穫してくれました。
感謝して味わって食べましょう。
《乙畑小学校の野菜使用予定》
14日(火)にんじん
15日(水)にんじん ねぎ
16日(水)にんじん ねぎ はくさい
17日(金)にんじん はくさい だいこん
21日(火)だいこん
22日(水)だいこん
《乙畑小学校での収穫の様子》おいしいお野菜をありがとうございます!!
11月13日(月)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 豚にらもやし炒め のり酢和え 根菜のみそ汁
今週は、栃木県と矢板市の農産物を多く活用した献立になっています。
給食の米は矢板市産、牛乳は栃木県産です。
今日の栃木県産は、豚肉、にら、もやし、ほうれん草、さといも、大根、ごぼう、油揚げ、ねぎ、味噌です。