給食のページ
9月19日(木)の給食について
【今日の献立】セルフ三色丼(そぼろ、炒り卵、ほうれん草のごまあえ)牛乳 ピリ辛トックスープ
今日のスープに入っている「トック」は朝鮮半島のお餅です。日本のお餅のように伸びないのは、もち米ではなくうるち米を使って作っているためです。今日は豆板醤を具材を炒めたピリ辛トックスープです。
今日のスープに入っている「トック」は朝鮮半島のお餅です。日本のお餅のように伸びないのは、もち米ではなくうるち米を使って作っているためです。今日は豆板醤を具材を炒めたピリ辛トックスープです。
9月18日(水)の給食について
【今日の献立】アップルパン 牛乳 グラタン(シェパーズパイ風) ツナサラダ トマトスープ
「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがありますね。トマトの赤い色は「リコピン」といい、体の老化を抑えたり、遅らせたりする働きがあります。トマトにはビタミンAやCが多く、うま味成分もあるので生で食べるだけでなくソースや煮込み料理など幅広く料理に活用できます。今日はスープにしました。
シェパーズパイとは、マッシュポテトで作るパイ皮と牛肉(または羊肉)で作るイギリスのミートパイです。グラタンの器はじゃがいもでできているので、カップごと食べることができます。
「トマトが赤くなると医者が青くなる」ということわざがありますね。トマトの赤い色は「リコピン」といい、体の老化を抑えたり、遅らせたりする働きがあります。トマトにはビタミンAやCが多く、うま味成分もあるので生で食べるだけでなくソースや煮込み料理など幅広く料理に活用できます。今日はスープにしました。
シェパーズパイとは、マッシュポテトで作るパイ皮と牛肉(または羊肉)で作るイギリスのミートパイです。グラタンの器はじゃがいもでできているので、カップごと食べることができます。
9月17日(火)の給食について
【今日の献立】ごはん 牛乳 あじの南蛮漬け もやしとのりのあえもの かんぴょうの味噌汁
今日は、あじの南蛮漬けでした。あじ(鯵)に片栗粉をまぶし、油で揚げ、甘酢に漬けた野菜を上からたっぷりとかけました。温かくても、冷蔵庫で冷たく冷やしても、さっぱりとしておいしい南蛮漬けです。
今日は、あじの南蛮漬けでした。あじ(鯵)に片栗粉をまぶし、油で揚げ、甘酢に漬けた野菜を上からたっぷりとかけました。温かくても、冷蔵庫で冷たく冷やしても、さっぱりとしておいしい南蛮漬けです。
9月13日(金)の給食
【今日の献立】食パン 牛乳 チョコ大豆クリーム 野菜かき揚げ 竹輪のごまドレッシングあえ 煮込みうどん 十五夜ゼリー
今日は十五夜です。十五夜は旧暦の8月15日のことで、中秋の名月ともよばれ、1年で最も月がきれいに見える日です。お団子やススキ、里いもなどをお供えして月をながめます。今日は給食に十五夜ゼリーがでました。
今日は十五夜です。十五夜は旧暦の8月15日のことで、中秋の名月ともよばれ、1年で最も月がきれいに見える日です。お団子やススキ、里いもなどをお供えして月をながめます。今日は給食に十五夜ゼリーがでました。
9月12日(木)の給食
【今日の献立】セルフソースかつ丼 牛乳 たくあんの即席漬け さつまいも汁
今日はさつまいも汁です。さつまいもには、ビタミンCが多く含まれています。いも類のビタミンCは加熱しても損失が少なく、焼いて焼きいもにしてもほとんど壊れずに残ります。味噌汁ですが、牛乳も加えて、まろやかな味噌汁になっています。
今日はさつまいも汁です。さつまいもには、ビタミンCが多く含まれています。いも類のビタミンCは加熱しても損失が少なく、焼いて焼きいもにしてもほとんど壊れずに残ります。味噌汁ですが、牛乳も加えて、まろやかな味噌汁になっています。
9月11日(水)の給食
【今日の献立】黒糖パン 牛乳 スペイン風オムレツ イタリアンサラダ クリームスープ
今日はスペイン風オムレツです。スパニッシュオムレツまたはトルティージャとも言います。日本のお好み焼きのように、作る人によって様々な具材が使われますが、じゃがいもだけは欠かせないようです。フライパンで丸く焼き上げて、ケーキのように切り分けて食べるのが一般的だそうです。今日はトマトケチャップをかけて食べました。
今日はスペイン風オムレツです。スパニッシュオムレツまたはトルティージャとも言います。日本のお好み焼きのように、作る人によって様々な具材が使われますが、じゃがいもだけは欠かせないようです。フライパンで丸く焼き上げて、ケーキのように切り分けて食べるのが一般的だそうです。今日はトマトケチャップをかけて食べました。
9月10日(火)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 ギョーザの酢じょうゆがけ 肉野菜炒め 春雨スープ
今日は、揚げたギョーザに酢じょうゆのたれを絡めました。たれは、ごま油で、ねぎとしょうがのみじん切りを炒め、酢、しょうゆを加え、仕上げに白いりごまを加えます。
今日は昨日の台風とは一変してとても暑い日になりました。揚げギョーザの酢じょうゆがけは暑い日にも食欲がわき、ごはんがすすむ一品でした。
今日は、揚げたギョーザに酢じょうゆのたれを絡めました。たれは、ごま油で、ねぎとしょうがのみじん切りを炒め、酢、しょうゆを加え、仕上げに白いりごまを加えます。
今日は昨日の台風とは一変してとても暑い日になりました。揚げギョーザの酢じょうゆがけは暑い日にも食欲がわき、ごはんがすすむ一品でした。
9月9日(月)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 さんまの梅煮 ほうれん草のお浸し 豚汁
さんまの旬は9~10月です。秋の味覚を代表する魚です。さんまの脂には脳の働きをよくするDHAや、血液の流れをよくするEPAが豊富に含まれています。今日のさんまの梅煮は骨までやわらかく煮てあるので、カルシウムもとることができます。
さんまの旬は9~10月です。秋の味覚を代表する魚です。さんまの脂には脳の働きをよくするDHAや、血液の流れをよくするEPAが豊富に含まれています。今日のさんまの梅煮は骨までやわらかく煮てあるので、カルシウムもとることができます。
9月6日(金)の給食
【今日の献立】コーヒーパン 牛乳 ハニーマスタードチキン
シーザーサラダ オニオンスープ
今日は、とりむね肉を使った、ハニーマスタードチキンです。ハニーは「はちみつ」のことです。はちみつにはお肉をやわらかくしてくれる効果があります。今日はたっぷりの「はちみつ」と「粒マスタード」、「醤油」を混ぜ合わせ、とり肉と漬けこんで焼きました。
シーザーサラダ オニオンスープ
今日は、とりむね肉を使った、ハニーマスタードチキンです。ハニーは「はちみつ」のことです。はちみつにはお肉をやわらかくしてくれる効果があります。今日はたっぷりの「はちみつ」と「粒マスタード」、「醤油」を混ぜ合わせ、とり肉と漬けこんで焼きました。
9月5日(木)の給食
【今日の献立】セルフおさかな丼 ほうれん草の磯和え かき玉汁
今日は「セルフおさかな丼」です。
さばの水煮を使い、にんじん、糸こんにゃく、ごぼうをあわせて炒め、酒、砂糖、醤油で味付けをし、仕上げに枝豆とごまを加えました。お魚が苦手な子も食べやすく、ごはんもモリモリ進みます。ぜひご家庭でもつくってみてください。
今日は「セルフおさかな丼」です。
さばの水煮を使い、にんじん、糸こんにゃく、ごぼうをあわせて炒め、酒、砂糖、醤油で味付けをし、仕上げに枝豆とごまを加えました。お魚が苦手な子も食べやすく、ごはんもモリモリ進みます。ぜひご家庭でもつくってみてください。
9月4日(水)の給食
【今日の献立】食パン 牛乳 ブルーベリージャム ホキフライ ラタトゥイユ コーンスープ
今日の「ラタトゥイユ」は、南フランス発祥の料理です。
「トゥイユ」には「混ぜる」という意味があります。
ズッキーニやピーマン、トマトなどの夏野菜を使い、混ぜながら炒めて煮込みます。そのまま食べても、ホキフライと一緒に食べてもおいしいです。今日はコーンスープも付けたので、たくさん食べてくれました。
今日の「ラタトゥイユ」は、南フランス発祥の料理です。
「トゥイユ」には「混ぜる」という意味があります。
ズッキーニやピーマン、トマトなどの夏野菜を使い、混ぜながら炒めて煮込みます。そのまま食べても、ホキフライと一緒に食べてもおいしいです。今日はコーンスープも付けたので、たくさん食べてくれました。
9月2日(月)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 和風おろしハンバーグ 野菜のおかか和え なめこの味噌汁
昔から「大根食べれば医者いらず」といわれるほど健康効果の高い大根です。大根はおろすことでお腹の調子を整えてくれる働きが増し、体の中のいらないものを外に出してくれます。今日は、大根おろしのたれをかけた和風ハンバーグです。ごはんが進みました。
昔から「大根食べれば医者いらず」といわれるほど健康効果の高い大根です。大根はおろすことでお腹の調子を整えてくれる働きが増し、体の中のいらないものを外に出してくれます。今日は、大根おろしのたれをかけた和風ハンバーグです。ごはんが進みました。
8月30日(金)の給食
【今日の献立】ミニ米粉パン 牛乳 チリコンカン ポパイサラダ ジュリエンヌスープ
今日のジュリエンヌスープの「ジュリエンヌ」はフランス語で「せん切り」を意味します。野菜をせん切りにしてコンソメでじっくりと煮込んだスープです。
チリコンカンは肉と豆などの野菜を、トマトとチリパウダーなどのスパイスで煮込んだアメリカの料理です。ピリッとからいのが特徴ですが、給食ではからさは控えめに作りました。ミートボールも入ってお肉たっぷりのチリコンカンです。
今日のジュリエンヌスープの「ジュリエンヌ」はフランス語で「せん切り」を意味します。野菜をせん切りにしてコンソメでじっくりと煮込んだスープです。
チリコンカンは肉と豆などの野菜を、トマトとチリパウダーなどのスパイスで煮込んだアメリカの料理です。ピリッとからいのが特徴ですが、給食ではからさは控えめに作りました。ミートボールも入ってお肉たっぷりのチリコンカンです。
8月29日(木)の給食
【今日の献立】麦ごはん 牛乳 ほうれん草のナムル マーボー豆腐 レモンゼリー
ナムルは韓国で定番の家庭料理です。ナムルの「ナ」は野菜、「ムル」はあえ物、ナムルは「野菜の和え物」のことです。今日は、ほうれん草とにんじん、もやしを使ったナムルです。デザートは暑い日にぴったりのレモンゼリーでした。
ナムルは韓国で定番の家庭料理です。ナムルの「ナ」は野菜、「ムル」はあえ物、ナムルは「野菜の和え物」のことです。今日は、ほうれん草とにんじん、もやしを使ったナムルです。デザートは暑い日にぴったりのレモンゼリーでした。
8月28日(水)の給食
【今日の献立】ナン 牛乳 大豆入りドライカレー アスパラサラダ
フルーツヨーグルト和え
長い夏休みが終わり、今日から給食が始まりました。
今日はナンとドライカレーでした。授業中に給食室からカレーのいい香りがして、給食の時間を待ちわびていた子供たちも多かったようです。サラダには旬の生のアスパラガスを使いました。ナタデココの入ったフルーツヨーグルト和えもつけたので、今日もたくさん食べてくれました。
フルーツヨーグルト和え
長い夏休みが終わり、今日から給食が始まりました。
今日はナンとドライカレーでした。授業中に給食室からカレーのいい香りがして、給食の時間を待ちわびていた子供たちも多かったようです。サラダには旬の生のアスパラガスを使いました。ナタデココの入ったフルーツヨーグルト和えもつけたので、今日もたくさん食べてくれました。
7月18日(木)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 いわしのごまみそ煮 ツナのり酢和え とうがんのスープ
今日は「とうがんのスープ」でした。とうがんは漢字で「冬」に「瓜」と書きますが、冬瓜の旬は夏です。これは、日陰で風通しのよいところに保存しておくと冬までもつということから名前がついたそうです。冬瓜は水分が多く淡白な味が特徴です。昔から体温を下げる働きがあるといわれます。暑い季節にぴったりな食材です。
今日は「とうがんのスープ」でした。とうがんは漢字で「冬」に「瓜」と書きますが、冬瓜の旬は夏です。これは、日陰で風通しのよいところに保存しておくと冬までもつということから名前がついたそうです。冬瓜は水分が多く淡白な味が特徴です。昔から体温を下げる働きがあるといわれます。暑い季節にぴったりな食材です。
7月17日(水)の給食
【今日の献立】ミルクパン 牛乳 チキンのチーズ焼き ブロッコリーのサラダ ミネストローネスープ
「まごわやさしい」とい言葉を聞いたことがあります。「(ま)まめ類」「(ご)ごま類」「(わ)わかめ(海藻類)」「(や)野菜」「(さ)魚」「(し)しいたけ(きのこ類)」「(い)いも類」のことで、日本人が昔から食べられてきた食材です。現代人に不足しがちな栄養素が含まれているので意識して食べるようにしましょう。
「まごわやさしい」とい言葉を聞いたことがあります。「(ま)まめ類」「(ご)ごま類」「(わ)わかめ(海藻類)」「(や)野菜」「(さ)魚」「(し)しいたけ(きのこ類)」「(い)いも類」のことで、日本人が昔から食べられてきた食材です。現代人に不足しがちな栄養素が含まれているので意識して食べるようにしましょう。
7月16日(火)の給食
【今日の献立】セルフ豚ねぎ塩焼き 牛乳 梅かつお和え じゃがいもとにらの味噌汁
湿度が高く、気温はさほど高くありませんが、こまめに水分補給をしましょう。給食の牛乳や味噌汁、野菜からも水分補給ができます。のどが渇いたと感じる前に、水分をとることが大切です。
湿度が高く、気温はさほど高くありませんが、こまめに水分補給をしましょう。給食の牛乳や味噌汁、野菜からも水分補給ができます。のどが渇いたと感じる前に、水分をとることが大切です。
7月12日(金)の給食
【今日の献立】米粉パン 牛乳 トマトミートオムレツ 和風スパゲティサラダ サマーシチュー
今日の「サマーシチュー」は白いクリークシチューではなく、肉と野菜と仕上げにレモンを加えた夏らしいさっぱりとしたシチューです。シチューというと白いクリームシチューを思い浮かべる人が多いと思いますが、もともとは肉や魚介、野菜などを煮汁の中でゆっくり煮込んだ料理のことをシチューというそうです。シチューにもいろいろあるんです。
今日の「サマーシチュー」は白いクリークシチューではなく、肉と野菜と仕上げにレモンを加えた夏らしいさっぱりとしたシチューです。シチューというと白いクリームシチューを思い浮かべる人が多いと思いますが、もともとは肉や魚介、野菜などを煮汁の中でゆっくり煮込んだ料理のことをシチューというそうです。シチューにもいろいろあるんです。
7月11日(木)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 夏野菜カレー ツナサラダ 県産ヨーグルト
今日は夏野菜カレーでした。ぶた肉、にんじん、玉ねぎ、なす、ピーマン、かぼちゃ、トマトを使い、夏野菜のうま味たっぷりのカレーになりました。今日はごはんが、もりもり進みました。
今日は夏野菜カレーでした。ぶた肉、にんじん、玉ねぎ、なす、ピーマン、かぼちゃ、トマトを使い、夏野菜のうま味たっぷりのカレーになりました。今日はごはんが、もりもり進みました。
7月10日(水)の給食
【今日の献立】セルフハムカツバーガー(丸パン ハムカツ ソース)牛乳 コールスローサラダ レタスと卵のスープ
今日はコールスローサラダでした。コールスローはキャベツを細く刻んでつくるサラダです。にんじんやとうもろこしも入っています。マヨネーズで和えたり、酢やサラダ油、塩、砂糖、こしょうなど手作りのドレッシングで和えたりします。今日は調理場で作った手作りドレッシングで和えました。さっぱりとおいしいサラダになりますした。
今日はコールスローサラダでした。コールスローはキャベツを細く刻んでつくるサラダです。にんじんやとうもろこしも入っています。マヨネーズで和えたり、酢やサラダ油、塩、砂糖、こしょうなど手作りのドレッシングで和えたりします。今日は調理場で作った手作りドレッシングで和えました。さっぱりとおいしいサラダになりますした。
7月9日(火)の給食
【今日の献立】セルフビビンバ(麦ごはん 焼き肉 ナムル)牛乳 かんぴょうの中華スープ
今日は焼き肉とナムルのビビンバ丼をごはんにのせて混ぜて食べました。
スープは栃木県産のかんぴょうを使い、仕上げに片栗粉でとろみをつけ、おろししょうがを加えました。ホタテの貝柱も入り、魚介のだしもきいた中華スープでした。
今日は焼き肉とナムルのビビンバ丼をごはんにのせて混ぜて食べました。
スープは栃木県産のかんぴょうを使い、仕上げに片栗粉でとろみをつけ、おろししょうがを加えました。ホタテの貝柱も入り、魚介のだしもきいた中華スープでした。
7月8日(月)の給食
【今日の給食】ごはん 牛乳 さば韓国風味焼き ひじきの炒め煮 なめこの味噌汁
今日はさばの韓国風風味焼きでした。豆板醤やにんにく、しょうゆなどでしっかりと味がついて、脂ののったさばを子どもたちはよく食べていました。なめこ汁には栃木県産のなめこを使いました。
今日はさばの韓国風風味焼きでした。豆板醤やにんにく、しょうゆなどでしっかりと味がついて、脂ののったさばを子どもたちはよく食べていました。なめこ汁には栃木県産のなめこを使いました。
7月5日(金)の給食について
【今日の献立】セルフソーセージサンド 牛乳 野菜スープ煮 フルーツ杏仁豆腐和え
今日は、天の川に見たてて「フルーツ杏仁豆腐和え」に星型のナタデココを浮かべました。目で見て、味わって楽しんで食べました。
今日は、天の川に見たてて「フルーツ杏仁豆腐和え」に星型のナタデココを浮かべました。目で見て、味わって楽しんで食べました。
7月3日(水)の給食
【今日の献立】バターロール 牛乳 なすのミートソース 小松菜のサラダ パイナップル
今日は、なすのミートソースでした。なすの実のほとんどは水分です。暑い夏には、なすや、きゅうり、トマトなどの夏野菜を活用して、食べものからも上手に水分補給をしましょう
今日は、なすのミートソースでした。なすの実のほとんどは水分です。暑い夏には、なすや、きゅうり、トマトなどの夏野菜を活用して、食べものからも上手に水分補給をしましょう
7月2日(火)の給食
【今日の献立】
麦ごはん 牛乳 ポークしゅうまい チンジャオロース はんぺんのすまし汁
ピーマンは、ビタミンAやCが多くふくまれていて、暑い夏の健康を守ってくれます。ビタミンPという栄養素もあり、血管を丈夫にしてくれます。ピーマンが苦手な子どもたちも、不思議なことにチンジャオロースなら食べてくれます。
麦ごはん 牛乳 ポークしゅうまい チンジャオロース はんぺんのすまし汁
ピーマンは、ビタミンAやCが多くふくまれていて、暑い夏の健康を守ってくれます。ビタミンPという栄養素もあり、血管を丈夫にしてくれます。ピーマンが苦手な子どもたちも、不思議なことにチンジャオロースなら食べてくれます。
7月1日(月)の給食
【今日の献立】
ごはん 牛乳 スタミナ焼き肉 小松菜の味噌汁 ひややっこ
今日はスタミナ焼き肉でした。ぶた肉を豆板醤で炒め、にんじん、玉ねぎ、ねぎ、ごぼう、糸こんにゃく、にらを使った具だくさんの焼き肉でした。甘からく、ごはんのすすむおかずでした。
ごはん 牛乳 スタミナ焼き肉 小松菜の味噌汁 ひややっこ
今日はスタミナ焼き肉でした。ぶた肉を豆板醤で炒め、にんじん、玉ねぎ、ねぎ、ごぼう、糸こんにゃく、にらを使った具だくさんの焼き肉でした。甘からく、ごはんのすすむおかずでした。
6月28日(金)の給食
【今日の献立】食パン とちおとめいちごジャム 牛乳 チキンチーズ焼き 豆入りサラダ カレーうどん
今日はカレーうどんでした。とり肉、にんじん、玉ねぎなどの具材と一緒にカレー粉を加え炒めます。煮込むときにだしを加え、仕上げに片栗粉でとろみをつけた和風カレーうどんです。
今日はカレーうどんでした。とり肉、にんじん、玉ねぎなどの具材と一緒にカレー粉を加え炒めます。煮込むときにだしを加え、仕上げに片栗粉でとろみをつけた和風カレーうどんです。
6月27日(木)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 揚げギョーザのねぎ塩ソースかけ 小松菜とごまじゃこのサラダ わかめスープ
今日は揚げたギョーザにねぎソースをかけました。刻んだねぎをごま油で炒め、しょうが、塩、しょうゆ、酢を加え煮立ててソースをつくり、揚げたギョーザとからめました。今日は蒸し暑い日となりましたが、ごはんがすすみました。
今日は揚げたギョーザにねぎソースをかけました。刻んだねぎをごま油で炒め、しょうが、塩、しょうゆ、酢を加え煮立ててソースをつくり、揚げたギョーザとからめました。今日は蒸し暑い日となりましたが、ごはんがすすみました。
6月26日(水)の給食
【今日の献立】はちみつパン 牛乳 ハンバーグトマトソース ハムマリネサラダ クラムチャウダー
クラムチャウダーの「クラム」は、あさりなどの二枚貝、「チャウダー」は具だくさんのスープのことです。あさりには貧血を予防する鉄分が多くふくまれています。今日もたくさん食べてくれました。
クラムチャウダーの「クラム」は、あさりなどの二枚貝、「チャウダー」は具だくさんのスープのことです。あさりには貧血を予防する鉄分が多くふくまれています。今日もたくさん食べてくれました。
6月25日(火)の給食
【今日の献立】麦ごはん 牛乳 海藻サラダ ハッシュドポーク レモンゼリー
レモンは酸味が強く、ビタミンCが多くふくまれています。レモンの香りは記憶をするときに大切な脳の中の「海馬」というところの働きをよくしてくれます。今日は暑い日にぴったりのレモンゼリーでした。
レモンは酸味が強く、ビタミンCが多くふくまれています。レモンの香りは記憶をするときに大切な脳の中の「海馬」というところの働きをよくしてくれます。今日は暑い日にぴったりのレモンゼリーでした。
6月24日(月)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 ホキフライ 中華風春雨サラダ ピリ辛味噌汁
今日のピリ辛味噌汁は、具材を炒めるときに豆板醤を使います。仕上げにバターを加えることで、辛味をおさえ、味がまろやかになります。今日は雨で気温も低く寒い日となったので、暖かいお味噌汁をたくさん食べてくれました。
今日のピリ辛味噌汁は、具材を炒めるときに豆板醤を使います。仕上げにバターを加えることで、辛味をおさえ、味がまろやかになります。今日は雨で気温も低く寒い日となったので、暖かいお味噌汁をたくさん食べてくれました。
6月21日(金)の給食
【今日の献立】米粉パン 牛乳 かんぴょうサラダ ポークビーンズ 矢板市産りんごゼリー
米粉パンには、栃木県産の「あさひのゆめ」という米が使われています。小麦粉だけでつくったパンとくらべるとモチモチとした歯ごたえがあります。かめばかむほど味のあるおいしいパンです。
米粉パンには、栃木県産の「あさひのゆめ」という米が使われています。小麦粉だけでつくったパンとくらべるとモチモチとした歯ごたえがあります。かめばかむほど味のあるおいしいパンです。
6月20日(木)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 鶏肉の照焼 根菜のサラダ 里いも汁
今日は「里いも汁」でした。里いもは皮をむくとヌルヌルしています。この正体は食物センイで、胃の粘膜を守ったり、たんぱく質の消化と吸収をよくしたり、血圧を下げるなどの働きをします。調理をすると、このヌルヌルがなめらかな食感になり料理をおいしく仕上げてくれます。今日は、かつお節でだしをとり、香りのよいすまし汁となりました。
今日は「里いも汁」でした。里いもは皮をむくとヌルヌルしています。この正体は食物センイで、胃の粘膜を守ったり、たんぱく質の消化と吸収をよくしたり、血圧を下げるなどの働きをします。調理をすると、このヌルヌルがなめらかな食感になり料理をおいしく仕上げてくれます。今日は、かつお節でだしをとり、香りのよいすまし汁となりました。
6月19日(水)の給食
【今日の献立】黒糖パン 牛乳 ササミチーズフライ 大根とハムのサラダ かぼちゃのシチュー
今日はのシチューは栃木県のかぼちゃを使った「かぼちゃのシチュー」です。「みなみちゃんかぼちゃ」といい、南那須地区で多く生産されています。おしりがハート型になっているのが特徴です。かぼちゃにはビタミンAやCが多くふくまれています。ホクホクとして甘みのあるおいしいかぼちゃでした。
今日はのシチューは栃木県のかぼちゃを使った「かぼちゃのシチュー」です。「みなみちゃんかぼちゃ」といい、南那須地区で多く生産されています。おしりがハート型になっているのが特徴です。かぼちゃにはビタミンAやCが多くふくまれています。ホクホクとして甘みのあるおいしいかぼちゃでした。
6月18日(火)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 えびしゅうまい ホイコーロー ねぎとしょうがのスタミナスープ
回鍋肉(ホイコーロー)の「回(ホイ)」は戻すという意味で、最初に肉を煮て、火を通してから「鍋(コー)」に戻し、「肉(ロー)」を炒める料理の手順からこの料理名がつけられたそうです。肉にもキャベツにもしっかりと味付けし、ごはんがすすみました。
回鍋肉(ホイコーロー)の「回(ホイ)」は戻すという意味で、最初に肉を煮て、火を通してから「鍋(コー)」に戻し、「肉(ロー)」を炒める料理の手順からこの料理名がつけられたそうです。肉にもキャベツにもしっかりと味付けし、ごはんがすすみました。
6月17日(月)の給食
【今日の献立】セルフ五目ごはん 牛乳 栃木県産厚焼玉子 湯葉とわかめの味噌汁
今日は、県産卵を使った厚焼き玉子です。だしがきいて甘みのあるおいしい玉子焼きでした。一羽のにわとりが一日に産む卵は1個ですが、年間で約280個も産むそうです。大切に食べたいですね。
今日は、県産卵を使った厚焼き玉子です。だしがきいて甘みのあるおいしい玉子焼きでした。一羽のにわとりが一日に産む卵は1個ですが、年間で約280個も産むそうです。大切に食べたいですね。
6月14日(金)の給食
【今日の献立】コッペパン 牛乳 ごまだれ肉団子 アーモンドサラダ 焼きそば
今日はアーモンドサラダでした。ゆでたにんじん、ブロッコリー、キャベツにスライスアーモンドを加えマヨネーズで和えました。給食のマヨネーズは卵を使用していないマヨネーズなので、卵アレルギーのお子さんも食べることができます。今日のサラダは彩りもよく、アーモンドの歯ごたえも楽しめるサラダでした。
今日はアーモンドサラダでした。ゆでたにんじん、ブロッコリー、キャベツにスライスアーモンドを加えマヨネーズで和えました。給食のマヨネーズは卵を使用していないマヨネーズなので、卵アレルギーのお子さんも食べることができます。今日のサラダは彩りもよく、アーモンドの歯ごたえも楽しめるサラダでした。
6月13日(木)の給食
【今日の献立】セルフいか天(ごはん いか天 天丼のたれ)牛乳 のり酢和え 豚汁
今日はほうれん草とツナを醤油と酢で味付けし、刻みのりといりごまを和えた「のり酢和え」です。のりはべたべたしないように、仕上げに和えています。ご家庭で作るときは食べる直前に和えることをおすすめします。また、韓国のりなどでアレンジしてもおいしいですよ。
今日はほうれん草とツナを醤油と酢で味付けし、刻みのりといりごまを和えた「のり酢和え」です。のりはべたべたしないように、仕上げに和えています。ご家庭で作るときは食べる直前に和えることをおすすめします。また、韓国のりなどでアレンジしてもおいしいですよ。
6月12日(水)の給食
【今日の献立】セルフドックハンバーグ(コッペパン ハンバーグ ケチャップ)牛乳 ジャーマンポテト わんたんスープ
今日は、ベーコンと玉ねぎをじゃがいもと炒めたジャーマンポテトです。味付けはシンプルに塩こしょうです。ご家庭でも簡単にできるのでぜひ試してみてください。仕上げにチーズを加えてもおいしいです。
今日は、ベーコンと玉ねぎをじゃがいもと炒めたジャーマンポテトです。味付けはシンプルに塩こしょうです。ご家庭でも簡単にできるのでぜひ試してみてください。仕上げにチーズを加えてもおいしいです。
6月11日(火)の給食
【今日の給食】セルフ焼き肉丼(麦ごはん 焼き肉) 牛乳 えびボールと春雨のスープ アセロラゼリー
今日はえびボールと春雨のスープでした。春雨は漢字のとおり、春に降る細い雨に由来しています。つるつるとして、のどごしがよく、スープやサラダだけでなく炒めものにも使える万能食材です。
今日はえびボールと春雨のスープでした。春雨は漢字のとおり、春に降る細い雨に由来しています。つるつるとして、のどごしがよく、スープやサラダだけでなく炒めものにも使える万能食材です。
6月10日(月)の給食
【今日の献立】ごはん さばの味噌煮 五目きんぴら 豆腐とわかめの味噌汁
ごぼうには食物センイが多くふくまれていて、おなかの調子を整えてくれる働きがあります。今日は、ぶた肉、さつま揚げ、茎わかめ、にんじん、ごぼう、しいたけ、こんにゃくを使った具だくさんの五目きんぴらでした。みんな、よくかんで食べていました。
ごぼうには食物センイが多くふくまれていて、おなかの調子を整えてくれる働きがあります。今日は、ぶた肉、さつま揚げ、茎わかめ、にんじん、ごぼう、しいたけ、こんにゃくを使った具だくさんの五目きんぴらでした。みんな、よくかんで食べていました。
6月7日(金)の給食
【今日の献立】バターロール 牛乳 ブロッコリーとツナのサラダ ナポリタン カクテルゼリーあえ
今日はブロッコリーとツナのサラダでした。わたしたちが普段食べているブロッコリーの緑の部分は花のつぼみですが、茎の部分も皮をむいてゆでて食べると甘くておいしいですよ。緑のブロッコリー以外にも、黄緑、白、紫のブロッコリーがあるそうです。
今日はブロッコリーとツナのサラダでした。わたしたちが普段食べているブロッコリーの緑の部分は花のつぼみですが、茎の部分も皮をむいてゆでて食べると甘くておいしいですよ。緑のブロッコリー以外にも、黄緑、白、紫のブロッコリーがあるそうです。
6月6日(木)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 キムタク丼 くらげサラダ 中華風コーンスープ
今日は、「白菜キムチ」と「たくあん」と豚肉を炒め合わせた「キムタク丼」です。「キムタク丼」は長崎県の塩尻地区の学校給食で人気のメニューで、手軽で、簡単で、おいしいと話題になり全国の学校給食に広まったメニューです。スタミナ満点で暑い日にピッタリのメニューでした。
今日は、「白菜キムチ」と「たくあん」と豚肉を炒め合わせた「キムタク丼」です。「キムタク丼」は長崎県の塩尻地区の学校給食で人気のメニューで、手軽で、簡単で、おいしいと話題になり全国の学校給食に広まったメニューです。スタミナ満点で暑い日にピッタリのメニューでした。
6月5日(水)の給食
【今日の献立】いちごパン 牛乳 トマトミートオムレツ イタリアンサラダ マカロニのクリーム煮
今日は「とちおとめいちごピューレ」を練りこんだ、いちごパンです。かめばかむほど、いちごの甘い香りが口いっぱいにひろがるおいしいパンでした。
今日は「とちおとめいちごピューレ」を練りこんだ、いちごパンです。かめばかむほど、いちごの甘い香りが口いっぱいにひろがるおいしいパンでした。
6月4日(火)の給食
【今日の献立】麦ごはん 牛乳 かむかむ海藻サラダ ポークカレー 果物ゼリー
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。健康な歯を保つためには、歯みがきはもちろん、よくかんで食べることが大切です。今日はかみごたえのある、海藻や切干大根とキャベツ、きゅうり、枝豆などを和えた「かむかむ海藻サラダ」でした。いつもよりよくかんで食べていました。
6月4日から10日は「歯と口の健康週間」です。健康な歯を保つためには、歯みがきはもちろん、よくかんで食べることが大切です。今日はかみごたえのある、海藻や切干大根とキャベツ、きゅうり、枝豆などを和えた「かむかむ海藻サラダ」でした。いつもよりよくかんで食べていました。
6月3日(月)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 モロのりんごソースがけ にらともやしのお浸し じゃがいもと玉ねぎの味噌汁
今日は栃木県の学校給食人気メニューを集めた「学校給食レシピ集」の矢板市の人気メニュー、「モロのりんごソースがけ」です。片栗粉をまぶして揚げたモロに、矢板産りんごのピューレを使ったソースをかけました。甘みと酸味のバランスのよいソースで魚料理だけでなく、肉料理にも合います。
今日は栃木県の学校給食人気メニューを集めた「学校給食レシピ集」の矢板市の人気メニュー、「モロのりんごソースがけ」です。片栗粉をまぶして揚げたモロに、矢板産りんごのピューレを使ったソースをかけました。甘みと酸味のバランスのよいソースで魚料理だけでなく、肉料理にも合います。
5月31日(金)の給食
【今日の献立】チーズパン 牛乳 ポテトカップグラタン スナップエンドウのソテー 野菜と卵のスープ
今日のグラタンは,器がじゃがいもと米粉でできています。中にはじゃがいも、玉ねぎ、ニンジン、コーン、ほうれん草を豆乳クリームであわせたソースが入っています。器ごと丸ごと食べられるグラタンで、子供たちはおいしそうに食べていました。
今日のグラタンは,器がじゃがいもと米粉でできています。中にはじゃがいも、玉ねぎ、ニンジン、コーン、ほうれん草を豆乳クリームであわせたソースが入っています。器ごと丸ごと食べられるグラタンで、子供たちはおいしそうに食べていました。
5月30日(木)の給食
【今日の献立】とり肉の照焼丼(ごはん 照焼丼の具)牛乳 ごぼうサラダ なめこの味噌汁
今日は矢板高校栄養食物科の生徒が考案したレシピ集から料理を取り入れました。今日はしょうがとごまの香りのきいた「とり肉の照焼丼」です。下味をつけたとり肉をオーブンで焼き、肉汁を加えた甘辛たれとからめました。ごはんの進む一品となりました。
今日は矢板高校栄養食物科の生徒が考案したレシピ集から料理を取り入れました。今日はしょうがとごまの香りのきいた「とり肉の照焼丼」です。下味をつけたとり肉をオーブンで焼き、肉汁を加えた甘辛たれとからめました。ごはんの進む一品となりました。
5月29日(水)の給食
【今日の献立】はちみつパン 牛乳 スパゲティミートソース 小松菜のサラダ もも
今日は小松菜、チーズ、にんじん、枝豆を和えた小松菜サラダでした。小松菜にはビタミンA,C,そして成長期に大切なカルシウムや鉄が多くふくまれています。成長期のみなさんにはぜひ、もりもり食べてほしいサラダです。
今日は小松菜、チーズ、にんじん、枝豆を和えた小松菜サラダでした。小松菜にはビタミンA,C,そして成長期に大切なカルシウムや鉄が多くふくまれています。成長期のみなさんにはぜひ、もりもり食べてほしいサラダです。