給食のページ

給食のページ

6月23日(水)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 クロムツの照焼 ゆかり和え 肉じゃが

 今日は、ゆかりで和えた「ゆかり和え」でした。

 ゆかりは、赤じそを塩漬けにし乾燥させてから細かく刻んだものです。「赤じそ」と言いますが、実際は赤紫色をしています。今日は、キャベツ、もやし、にんじん、枝豆、ちりめんじゃこと一緒にあえて即席漬けにしました。しそのさわやかな香りと塩味がきいておいしいですよ。

 ぜひ、ご家庭でも作ってみてください。

6月22日(火)の給食について

【今日の献立】バターパン 牛乳 チキンチーズ焼き ブロッコリーとツナのサラダ ナポリタン

 今日は、ナポリタンでした。

 ナポリタンは中世ナポリの屋台で出されていたというパスタ料理を日本人のコックさんが再現して作ったのが始まりと言われています。給食では、ベーコン、にんじん、玉ねぎ、マッシュルーム、ピーマンを炒め、トマトケチャップやピューレで味付けします。となりの釜でスパゲティを茹でて、一緒に炒め合わせます。給食を食べるまでの時間を考えて、スパゲティの茹で時間は表示時間の半分でゆで上げるのが調理のポイントです。

6月21日(月)の給食について

【今日の献立】セルフキムたく丼 牛乳 小松菜のナムル  水ギョーザスープ

  今日は、豚肉とたくあんと白菜キムチを炒めた「キムたく丼」でした。

  韓国では、野菜が少なくなる寒い冬にも野菜が食べられるように、野菜を塩漬けにしたことがキムチの始まりです。40~50種類の食材と混ぜて作るので、味が良いだけでなく、栄養的にもすぐれた食べ物です。

6月18日(金)の給食について

【今日の献立】食パン とちおとめいちごジャム 牛乳 県産豚肉コロッケ 切干大根のサラダ 煮込みうどん

 今日は、切干大根のサラダでした。

 切干大根は、大根を切って干したものです。生の大根は傷みやすいのですが、干すことで長期保存でき、甘味も増しておいしくなります。こうして保存されたものを、野菜が少ない季節に食べていたのです。昔の人が考えた生活の知恵ともいえる食品です。食物繊維も多く含んでいるので、お腹の中のお掃除もしてくれます。

6月17日(木)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 鮎の甘露煮 五目きんぴら にら玉汁

 今日は栃木県産の「養殖鮎の甘露煮」です。今日の鮎は、栃木県の魚消費拡大のため無償で提供されました。天然の鮎は海で育ち、川にのぼり、産卵のため秋に川を下る1年魚です。養殖鮎は天然ものにも劣らない香りと風味を出すため、自然のえさに近いバランスのよいエサを使っています。

 カルシウムはマイワシの3倍、ミネラルも豊富でたんぱく質は煮ても焼いても変化せず、1匹食べると栄養満点です。甘露煮は骨まで柔らかいので、頭からしっぽまで食べられました。