給食のページ
10月22日(火)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 和風ビビンバ ほうれん草ともやしのナムル かんぴょうの中華スープ
毎月、とちぎ給食めぐりとして、各地域で実施している給食をとり入れています。
今日は、下野市の給食献立です。丼ぶり料理は、早食いになりがちですが、今日は噛みごたえのあるごぼうを入れた、和風ビビンバ丼です。下野市はかんぴょうの生産量が全国一です。かんぴょうを使った中華スープも人気です。ほたてのだしが効いたスープでじっくり煮込み、あっさりとした素材の持ち味を生かしつつ、うま味をしみこませるのがポイントです。
10月21日(月)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 鶏肉の香味焼き ひじきの炒め煮 ピリ辛具だくさん汁
ひじきの中に含まれているカルシウムや鉄分は吸収されにくいのですが、たんぱく質の豊富な大豆や肉、牛乳や乳製品といっしょに摂ると吸収率がよくなり、ひじきの栄養も無駄なく摂ることができます。今日は、ひじきの炒め煮です。たんぱく質の豊富な大豆や枝豆、そして、さつま揚げやにんじん、こんにゃく、しいたけと一緒に煮込みました。
10月18日(金)の給食
【今日の献立】ミルクパン 牛乳 かむかむ海藻サラダ ミートソ-ス
今日は、スパゲティミートソースでした。
ミートソースが最初に作られたのは、イタリアのボローニャという街です。
ひき肉、玉ねぎ、トマトを一緒に煮込んだソースで、日本ではミートソースと呼ばれていますが、本場イタリアでは「ボロネーゼ」と呼ばれています。
10月17日(木)の給食
【今日の献立】ごはん 牛乳 豚肉の生姜焼き ゆかり和え 大根と油揚げの味噌汁
今日から2学期の給食が始まりました。
給食時間の放送で「食事のマナー」についてお話をしました。
食べるときの姿勢がよくないと、胃や腸がしめつけられて、食べ物の消化が悪くなり、体によくありません。また、食器を持たずに食べるとこぼす原因となり、机のまわりが汚れてしまいます。
背筋をまっすぐに伸ばしていすに座り、きちんと食器を持って食べましょう。
周りのお友達に嫌な思いをさせないのも食事マナーの1つです。
10月11日(金)の給食
【今日の献立】はつみつパン 牛乳 ガーリックチキン ほうれん草のツナ和え クラムチャウダー
「クラムチャウダー」は、あさりやはまぐりなどの二枚貝とベーコン、たまねぎなどの野菜を煮込んだアメリカのスープです。トマトピューレで煮込むマンハッタン風と、牛乳や生クリームを使って煮込むニューイングランド風がありますが、日本ではクリーム系の「ニューイングランド風」が一般的です。クラムチャウダーの「クラム」は食用にする二枚貝のこと、「チャウダー」は、具だくさんのスープを意味するそうです。