2022年4月の記事一覧
正式日課開始
オリエンテーション期間が終了し、本日から正式日課での授業が開始されました。
8時までに登校を完了し、クロムブックを机に準備します。8時から本校の特徴ある取り組みとして「うめまるタイム」です。クロムブックを活用しeライブラリーの課題を10分間、各自落ち着いて取り組みます。
各学年の授業を覗いてみると
1年生の笹田先生は、クロムブックを早く使いこなせるよう調べ学習を行っていました。
2年生の原田先生は、自分で作成した資料をクロムブックに配信し、ノートとして活用できる授業を。新採の平栁先生は、緊張しながらも堂々とした授業を展開していました。
3年生の南方先生は、明日行われる全国学力・学習調査の過去の理科の問題を取り上げて取り組ませていました。普段の定期試験とは出題傾向が違うので戸惑うこともあるでしょう。
明日1・2年生は、野田市到達度テスト、3年生は、全国学力・学習調査が行われます。ぜひ、自分の持てる力を十分に発揮して、最後まで取り組んでほしいと思います。
保護者会・PTA総会
土曜授業も終了し、午後からは保護者会・PTA総会が開催されました。
感染症防止対策として、次のような対策をしての開催です。
まず、受付玄関での健康状況確認書の提示(手指消毒・検温)、全体会は3密を避けるため各教室にモニターを置き、リモートで実施しました。
校長室からの配信です。まず始めに校長先生からの挨拶、その後に教務主任の藤掛先生より、今年度の日課の変更や年間計画・時程の変更等について。最後に鈴木教頭先生より、保護者の方々へ4つのお願いについて、話がありました。
1. 学校からの通知文を減らし、まちcomメールで発信すること。そのために登録をお願いします。
2. 欠席連絡については、できるだけ電話ではなく、スマホにより欠席の登録連絡すること。
3. 学校への連絡は、最終下校後1時間程度しか対応できないこと。
4. コロナ禍のため、学校への来校が少なくなっているので生徒の様子をできるだけHPにアップするので、定期的にHPをご覧ください。
最後に各学年主任から前期が始まってからの生徒の様子や、学年目標に対する思い等について話がありました。
全体会が終了すると教室で、学級懇談会・PTA学級役員決めが行われました。各担任からは、学級目標の設定理由や、学年レク等での生徒の活躍について話していました。
(PTA学級役員を引き受けていただいた保護者の皆さん、1年間よろしくお願いします。)
学級懇談会が終わり、PTA総会が始まるまでの時間、体育館では先日行われた新入生歓迎会で流された部活動紹介の映像をご覧いただき、楽しんでいただきました。
どの部活動の発表も映像と音楽がコラボされた素晴らしい作品だと思います。
PTA総会では、令和3年度の事業・会計報告や令和4年度の事業・予算報告、また新しい役員の承認及び紹介、今年度で退任される役員の方々に記念品が贈られました。
昨年、一昨年は、コロナ禍のため学校行事やPTA活動も縮小されてしまいましたが、3年目を迎えて、保護者・教員がタッグを組んで生徒のために取り組んでいけたらと思います。どうぞよろしくお願いします。
初めての土曜授業
本日は、今年度初めての土曜授業です。午前中に3時間の授業を行い、給食を食べて下校です。午後からは、保護者会及びPTA総会が開催されました。
オリエンテーション期間最終日の今日は、すべての学年・学級で、正式班や係が決定しているため、学年・学級の絆を深めるため学年レクが実施されました。
1年生は、体育館で【何でもバスケット】が行われていました。
中には、最後の席を女の子に譲る心優しい男の子がおり、みんなに拍手を受ける心温まる場面もありました。
続いては2年生です。2年生は、先日このHPでも紹介しました【マシュマロチャレンジ】が行われていました。今回は、学年全班対抗で実施され、練習したときのことを思い出して、少しでも高く伸びるように各班協力して取り組んでいました。
ちなみに第1位は、7組2班の81cmでした。前回の記録を大幅にアップしての優勝です。
最後は3年生です。3年生は、【整列ゲーム】が行われていました。与えられた課題に対して、話をしないでできるだけ早く順番を並び替えて整列しなおすゲームです。
名前のあいうえお順に並び替えたときは、全クラス正解だったので最後のお題は、「生年月日順」に並び替えました。さすがにこれは難題だったようで、ジェスチャーを交えながら並び替えたのですが、7クラス中5クラスが間違えてしまいました。(話をしないで相手に気持ちを伝える難しさを改めて知ることができました。)
各学年短い時間ではありましたが、楽しい時間を過ごすことができました。ぜひ、今日培った学年・学級の団結力を今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
新入生歓迎会
昨日の5・6校時に新入生歓迎会が行われました。
今回の主役は、もちろん1年生ですが、司会・進行を務めてくれたのは、生徒会役員の皆さんです。
左上の写真をご覧ください。3蜜を避けるために、体育館には1年生と係の生徒だけの参加で、他の生徒の姿が見当たりません。その時、2・3年生は・・・・
各教室に配信された映像を見ながら、リモートで参加しました。
まず初めに、生徒会から南部中学校の1年間の行事や生徒会活動について、話がありました。
続いて、各委員会の委員長から委員会活動の紹介です。
委員会の紹介の後には、応援団の紹介です。さすがにここで大声を出すわけにもいきませんので、映像で伝統の【コンバットマーチ】や【南部中応援歌】が紹介されました。
そして最後は、1年生にとって一番楽しみにしていた部活動紹介です。
映像だけではと、女子バスケット部と剣道部が実演しました。
1年生の皆さん、南部中について知ることができたでしょうか。来週から正式日課も始まり、部活動の仮入部も始まります。ぜひ南部中の一員としてこれからの活躍を期待するとともに、自分にあった部活動に入部して、3年間活動を続けてほしいと思います。
また、生徒会を中心に歓迎会に携わった係の生徒や先輩方、心温まる歓迎会をありがとうございました。ぜひこれからも先輩として1年生を支えてください。そして、皆さんが一丸となって南部中学校がこれからもさらに発展し続けていくよう頑張りましょう。
関根先生 新日春展 入選おめでとう!
Big Newsが飛び込んできました。
本校、美術科の関根まい子先生の作品が、新日春展で見事入選されました。
教員生活を続けながら、ご自分の作品の創作活動を継続させ、その作品が入選するなんて本当に素晴らしいことと思います。そんな先生に美術を教わることができる南部中の生徒は、とても幸せですね。
新日春展は、東京都美術館で19日(火)~24日(日)まで開催しています。お時間にご都合の付く方は、ぜひ関根先生の作品をご覧いただけたら幸いです。