お知らせ

2016年12月の記事一覧

冬季休業前集会

 本日、体育館にて「冬季休業前集会」を行いました。内容は、①1年を振り返って ②全校合唱「ふるさと」 ③吹奏楽部全国大会報告 ④生徒指導主任の話 でした。
①「1年を振り返って」では、3名の代表生徒が発表しました。
【1年生:妹川未来さん 2年生:森永結衣さん、3年生宮本柚萌さん】
1年生の妹川さんは、より高いものを目指す、いじめをなくす五箇条について、2年生の森永さんは、スキースクールへの取り組み、南部中学校の顔として、3年生の宮本さんは、多くの行事を通して成長したこと、進路開拓に向けて、学年が一丸となることについて発表しました。

(発表は、3年生宮本さん)

(生徒も先生も歌います)

(全校合唱をリードする指揮者、伴奏者です)
「吹奏楽部全国大会報告」では、大阪城フールとさいたまスーパーアリーナで行われた2つの全国大会の映像が流れ、隊形移動等、めまぐるしく変わる人模様に圧倒されました。
最後に、生徒指導主任の前田先生からは、冬休みに注意する4点について話しがありました。(1)自転車の事故(2)金銭トラブル(3)SNS(携帯電話、スマホ等)のトラブル(4)非行行為(万引き、酒、タバコ、深夜徘徊等) 
※事件・事故なく、1月10日に元気に登校するよう締めくくりました。

冬休みの大会等の計画

 明後日より、冬休みが始まります。日頃から本校の部活動にご理解、ご協力をいただきありがとうございます。運動部活動は、夏休み以降2年生を中心とした新チームで活動しています。最近では、1年生大会や高校や各市連盟が主催する大会が行われています。冬休み中の大会等の予定をお知らせします。応援よろしくお願いします。
〈男子ソフトテニス部〉12月23日(金):クリスマスカップ:西武台千葉高校、12月26日(月)1年生大会:野田市総合公園庭球場  〈女子ソフトテニス部〉12月23日(金):1年生大会:野田市総合公園庭球場、12月26日(月)クリスマスカップ:西武台千葉高校  〈男子バスケットボール部〉12月24日(土)東葛大会:清水高校、25日(日)東葛大会:柏市中央体育館、26日(月)東葛大会:鎌ケ谷・福太郎アリーナ  
 〈女子バレーボール部〉練習試合:おおたかの森中学校  〈陸上部〉松戸市陸上競技会:松戸運動公園陸上競技場
※現在、引率届けが出ている部活動を掲載しています。

1年生大会の掲示物

 1年生大会も多くの部活動で実施されています。1年6組の廊下掲示には、大会結果と生徒の反省と課題等があります。自分の部活動だけでなく、他の部活動の頑張りを知ることで、意欲が高まり、学年全体が活気ある学年集団になっていくと考えられます。

(タイトル「燃えろ!1年生大会」)

(意気込み・反省を大事にしています)

(これからの部活動もあります)

スキースクールまで約1ヶ月

 2年生は、1月下旬にスキースクールを予定しています。取り組み優先期間を経て、3日間の流れと係活動が明確になってきました。1月に入ると、すぐにスキースクールがやって来ます。多くの生徒が、自然の雄大さ、スキーの楽しさを実感してほしいと思います。

(スキースクールまで32日、学級目標も掲示されています。)

(しおり表紙優秀作品です。2年8組廊下掲示です。)

野田市近隣バレーボール大会

  女子バレーボール部は、12月17日、18日に、第10回野田市近隣バレーボール大会が行われました。決勝トーナメントに進出した南部中は、1回戦で、習志野第一中学校と対戦しましたが、接戦の末 1-2(25-20,14-25、18-25)で敗退しました。1月には、柏近隣大会が予定されています。さらに、レベルアップし試合に臨んでほしいと思います。保護者の皆様、応援をよろしくお願いします。