2018年9月の記事一覧
体育祭の様子(午前の部前半)
23日、昨日までの天候とはうって変わって青空の下体育祭を開催しました。中学生の熱気あふれる発表・演技が展開されました。見に来られた地域の方々も満足されていた様子でした。
青空と入場前の様子です。
![入場前の様子 入場前の様子](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1149/medium)
まずは、吹奏楽部の演奏にあわせて選手団入場です。
![演奏 演奏](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1151/medium)
![行進その2 行進その2](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1152/medium)
開会式では、優勝旗返還、各応援団長による意気込み、生徒会長の話、全校生徒の力強い応援歌斉唱、選手宣誓がありました。
【優勝旗返還】 【生徒会長の話】
![会長 会長](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1154/medium)
【応援歌斉唱】
![応援歌斉唱その2 応援歌斉唱その2](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1156/medium)
【選手宣誓】
![選手宣誓 選手宣誓](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1157/medium)
競技は、全校応援から始まりました。全校応援は、コンバットマーチ、応援歌、エールと続きます。
![全校応援 全校応援](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1158/medium)
【1年レク種目】
![1年練習その2 1年練習その2](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1160/medium)
【2年女子・男子個人】
![2年男子100m 2年男子100m](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1162/medium)
【3年レク】まずは先生とじゃんけんして勝ってから先に進みます。最後は、2人組でフラフープをくぐります。
![3年レクその2 3年レクその2](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1164/medium)
【1年女子・男子個人】
まずは、吹奏楽部の演奏にあわせて選手団入場です。
開会式では、優勝旗返還、各応援団長による意気込み、生徒会長の話、全校生徒の力強い応援歌斉唱、選手宣誓がありました。
【優勝旗返還】 【生徒会長の話】
【応援歌斉唱】
【選手宣誓】
競技は、全校応援から始まりました。全校応援は、コンバットマーチ、応援歌、エールと続きます。
【1年レク種目】
【2年女子・男子個人】
【3年レク】まずは先生とじゃんけんして勝ってから先に進みます。最後は、2人組でフラフープをくぐります。
【1年女子・男子個人】
体育祭の開催について
本日の体育祭は予定どおり行います。
体育祭延期のお知らせ
明日22日(土)に開催予定にしていました体育祭ですが、天候不良のため、翌23日(日)に延期します。23日の体育祭開催の有無については、当日午前6時頃アップします。
体育祭予行の様子
今日(20日)の午前中、体育祭の予行を行いました。その様子は、
選手団入場です。
![入場 入場](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1127/medium)
開会式。生徒会長からは、予行だけども真剣になどと全体を盛り上げていました。
![開会式 開会式](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1128/medium)
続いて全校応援です。その後は1年生のレクと続きます。
![1年レク 1年レク](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1130/medium)
100m走、真剣に走っています。学級対抗リレーも真剣です。
![学級対抗 学級対抗](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1132/medium)
3年生レクと競技間の応援席での応援の様子です。
![応援席 応援席](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1134/medium)
全校男子によるソーラン節です。
![ソーランその2 ソーランその2](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1136/medium)
応援合戦の様子です。2クラスずつ行います。
![応援合戦 応援合戦](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1137/medium)
1年団体、2年団体の様子です。
![2年団体 2年団体](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1139/medium)
3年団体、女子・男子と続きます。
![3年団体男子 3年団体男子](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1141/medium)
全校女子によるダンスです。
![ダンスその2 ダンスその2](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1143/medium)
最後の競技シスター対抗リレーです。
![シスター対抗その2 シスター対抗その2](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1145/medium)
閉会式、三旗降納まで行いました。
今日の結果は、1位・白、2位・紫、3位・ピンクでした。
![得点 得点](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1146/medium)
また、最優秀応援賞は紫、応援優秀賞は緑と黄でした。
本番ではどのチームが手にするでしょうか。
![閉会式その2 閉会式その2](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/1148/medium)
生徒会長からは、今日の課題と本番に向けての取組を話し、南部中体育祭を成功させようとみんなの気持ちを高めていました。
生徒も真剣に取り組み、本番に向けての意識が高まりました。
開会式。生徒会長からは、予行だけども真剣になどと全体を盛り上げていました。
続いて全校応援です。その後は1年生のレクと続きます。
100m走、真剣に走っています。学級対抗リレーも真剣です。
3年生レクと競技間の応援席での応援の様子です。
全校男子によるソーラン節です。
応援合戦の様子です。2クラスずつ行います。
1年団体、2年団体の様子です。
3年団体、女子・男子と続きます。
全校女子によるダンスです。
最後の競技シスター対抗リレーです。
閉会式、三旗降納まで行いました。
今日の結果は、1位・白、2位・紫、3位・ピンクでした。
また、最優秀応援賞は紫、応援優秀賞は緑と黄でした。
本番ではどのチームが手にするでしょうか。
生徒会長からは、今日の課題と本番に向けての取組を話し、南部中体育祭を成功させようとみんなの気持ちを高めていました。
生徒も真剣に取り組み、本番に向けての意識が高まりました。
剪定作業をしていただきました
今日(19日)の午前中、いきいきクラブ南部支部の方々に、学校周辺の垣根と前庭の剪定作業をしていただきました。そのときの様子は、
15名の方に選定作業をしていただき、とてもきれいな状態になりました。