2024年7月の記事一覧
【男子卓球部】葛北大会
個人戦・7月13.14日) 結果
◯シングルス
準優勝 川口 駿太(2年)
◯ダブルス
第3位 石橋・横山ペア(3年)
第3位 酒井・西澤ペア(3年)
応援ありがとうございました!
翌週20日は団体戦となります。
【男子テニス部】葛北大会
ベスト16まで決まりました!
ベスト16に残っているのは、
相澤・森田、髙橋・杉岡、
山本・猪口、永井・小幡
以上の4ペアです。
7/14は順延の連絡が来ました。
今後の日程は、後日また連絡がきます。
【女子バレーボール部】葛北大会 決勝は強豪クラブチーム
予選リーグ1位。
決勝トーナメント一回戦 勝利です!
決勝トーナメントは3試合勝って、優勝を目指すと意気込むチーム南部中!準決勝は強豪第一中。フルセットの末大逆転勝利!これには選手も涙を流して大喜び!
そして決勝は強豪クラブチーム「Luminous」。惜しくも勝利はなりませんでしたが、堂々の準優勝です!胸を張ってください。
【陸上競技部】葛北大会 総体出場者個人8人とリレーの快挙!
市内大会では団体優勝し、葛北大会では個人で多くの選手が県大会の切符をつかみました!加えて、リレーでの県大会は本当にレベルが高く、少ないチャンスをものにできたのは日々の練習の成果の他ありません。
県大会も引き続き、応援をお願いいたします。
女子100mH 第2位 設樂 結美 16.28
女子2年100m 第1位 設樂 結美 13.44
女子1年800m 第2位 高橋 叶愛 2:28.61
女子四種競技第1位 平田 喜穂 2215点
男子400m第2位 小山 瑛太郎 54.95
県総体出場者
男子200m 伊藤 凛
男子400m 小山 瑛太郎(支部推薦)
男子800m 椎山 十帆(支部推薦)
男子1500m 土谷 晴道
男子3000m 飯塚 篤弥
男子4×100mR 片倉 中山 小山 伊藤 小沼 手代木
女子100mH 設樂 結美(支部推薦)
女子800m 高橋 叶愛
女子四種競技 平田 喜穂
【剣道部】葛北大会 王者の風格
市内王者が葛北大会でも個人、団体とも勝利をものにしました。県大会でも勝負できる布陣とのことです。引き続き、応援をお願いします!
女子
個人 優勝 本城 穂夏(県大会7/28)
団体 優勝(県大会7/26)
男子
個人 優勝 大場蓮也(県大会7/28)
3位三村佳広
団体 優勝 (県大会7/27)
【ソフトボール部】葛北大会
大会の様子とスコアーを報告します!
夏季休業前保護者会&上級学校説明会
夏季休業前に普段の授業を保護者の皆様に見ていただきました。学校の中堅としてこれからの南部を支える二年生の授業を紹介します。
【リンゴか教えてくれたこと】自然と人間が共存する大切さを考える
【身近な飲み物に含まれる糖分を理解しよう】
高校の先生方が来て、1校15分ずつ学校の特徴を話してくださりました。具体的な学校の雰囲気がわかり、大変有意義な時間になりました。
進路希望調査の記入例。三年生の皆さん、期限を守り、提出率100%を目指したいですね。
保護者向けSNS講習会も実施されました。
生徒の皆さん、40日以上の夏休み、有意義に過ごしましょう。
旅する昼ごはん
今月から月に一回、世界のいろいろな料理が給食に出ます。
第1回は今月26日からオリンピックが開催される国、「フランス」の料理です。
【メニューの紹介】
クロックムッシュ・・・フランス発祥のトーストです。オペラ座の近くにあるカフェで出されていたそうです。
キャロットラペ・・・フランスの家庭料理の定番です。にんじんを千切りにして、オリーブ油と酢で和えるシンプルなサラダです。
ポトフ・・・フランスの家庭料理の定番です。ポトフはフランス語で「火にかけた鍋」という意味があります。
次回はどこの国の料理が食べられるか楽しみです。
生徒対象SNS講習
本日、3学年が1時間ずつ講習会を行いました。
「ひろがる」、「のこる」、「わかる」がネットの特徴。「人は流されやすい」ということを前提にSNSを使わなければならない、など大事なことを学びました。夏休みに向けてぜひ、ご家庭でも話題にしてください。なお、保護者対象の講習会は12日(金)に実施されます。
文化的な香りがする図書室
本日より「クラスで図書室に行っていいよ週間」がはじまりました。1日3クラスずつ、帰りの会にちょっと図書室に行き、「夏休みに読む本を借りていいよ」という取り組みです。
取り組みと並行して、図書室も進化しています。(学年毎におすすめの本をピックアップ!)
読書で文化的な夏を過ごしましょう!
【名言】
書物の新しいページを1ページ、1ページ読むごとに、私はより豊かに、より強く、より高くなっていく。アントン・チェーホフ(ロシアの劇作家、小説家/1860-1904)
【野球部】葛北支部中学校野球大会 初戦
今大会、南部中は野田市のAシード(第1シード)として臨みます。4月以降、全日本軟式野球大会の野田予選優勝、続く第3ブロック予選優勝、県大会でも選抜チームに勝つなどの活躍で準優勝に輝きました。葛北支部のみならず、県内でも各校からマークされる存在です。初戦前日のミーティングでは各選手から今大会への臨み方や意気込みなどが語られました。関東大会出場という目標の再共有、自分たちは「王者南部」なんだというプライド、一人ひとりのマインドセットが完了しました。
大会は6月29日(土)に開会式が行われ、南部中は7月7日(日)に初戦を戦いました。初戦の相手は流山市立北部中学校です。
流山北部中
000 00=0
070 1X=8
南部中
※規定により5回コールド
緊張の初戦。マウンドには南部中が誇る絶対的エース谷越洸哉さんが上がります。県内でも指折りのストレートと、ストレートを待つ相手打者が仰反るほどの変化球を投げ分け、相手打線に付け入る隙を与えません。
打っては2回、二死満塁から1番打者の櫻井琉斗さんが一二塁間を破るタイムリーヒットで先制点を挙げます。その後も機動力を絡め大竹輝一さんの右中間の二塁打などで一挙に7点をあげました。4回にも一死三塁から大竹さんがきっちり犠牲フライを放ち着実に得点を積み重ねます。
守りでは谷越さんの後を受けリリーフ登板した池田翼さんがストライク先行の投球。培ってきた経験値を武器に、安定した投球を披露します。
試合は規定により5回コールドとなり、見事初戦を突破しました。
初戦ということもあり、固さが出てしまうのかという不安もありましたが、緊張感を自分たちのパフォーマンス向上にあて、できることをチームできっちりできたゲームとなりました。
次戦は7月14日(日)にこの日と同じSAN-POWスタジアム野田(旧野田市総合公園野球場)の8時よりプレーボール予定です(対戦相手未定)。今大会の目標である関東大会出場まで、あと6勝!
夏の大会はやはり特別な大会です。負ければ3年生は即引退となる大会で、流山北部中をはじめ各校の3年生の力に驚かされます。後のない戦いに3年生たちが必死に食らいつき、その背中を見る下級生たちが次の代へと思いを引き継ぎます。南部中も優勝候補ではあるものの、油断できる試合は1試合もありません。少しでも気を抜けばそこは夏の大会、ゲームの流れを食い止めることができずゲームセットを迎えてしまいます。
今後も敗退していったチームの3年生の思いを受け継ぎ、続いていく戦いに全力で挑んでいきます。
猛暑日にもかかわらず応援に来てくださった保護者の方々ありがとうございました。保護者、顧問、学校、地域…それぞれが線で結ばれた「王者南部」の試合はこれからも続きます。周りから応援されるチームを目指し、このメンバーで上まで勝ち上がれるように今後も頑張っていきます。応援、よろしくお願いします。
「少しでも長くこのチームで戦えますように」七夕に願いを込めました。
【陸上競技部】千葉県通信陸上競技大会2日目
昨日に引き続き、県通信大会に参加しました!
女子四種競技の平田さんが砲丸投で自己ベストをマーク。最終種目の200mも粘りの走りを見せ、9位と1点差の接戦を制し、見事8位に入賞しました
また、昨日全国大会出場を決めた飯塚くんは男子1500m決勝で見事2位に入賞し、関東大会出場も決めました
PTAバレーボール大会結果
いよいよ大会当日!チーム南部中の目標は「一つでも多く戦うこと。」
PTA常任委員さんと選手の連携はピカイチです!
蒸し暑く、1試合するだけでも汗が滝のように出てきます。怪我を抱えている選手もおり、フォーメーションも変えながら戦う想定をしてのぞみました。
1試合目、フォーメーションが変わってややぎこちない戦い。川間中に1セット目をとられ、早くも崖っぷち。キャプテンが声をかけます、「とりあえずこれ負けたら終わりだから。自分達の試合をしよう。」流れが変わります。フルセットのすえ、川間中に勝利!
2回戦目の二ツ塚小にも勝利し、新フォーメーションでの動きもバッチリ。3回戦目は休む間もなく岩木小。選手も「山場だ!」と気合いを入れます。
1セット目、リードを許しますが、「色々変えていこう」とアイデアが飛び交います。再び流れを呼び寄せ、1セット目をとります。2セットは相手に取られ、勝負は3セット目。このセットの集中力は凄まじく、選手の動きがシンクロし、ボールが手に吸い込まれるようでした。岩木小に勝利し、再び連戦の第一中。「ここまで来たら気持ちだ!」と選手は声をかけ合います。
南部中生も応援に駆けつけてくれました!心強かったです。
南部中の強みの一つは多くの選手が強いサーブとアタックを打てることです。怪我ギリギリのプレーでボールを拾い、アタック、強気のサーブが次々と決まります。第一中に勝利し、決勝進出‼︎それと同時に東葛大会に出場決定!
ここまで来たら優勝を目指したいですが、みんな満身創痍の状態でした。「決勝はもちろん勝ちたいけど、まずはやり切りましょう!」と冷静と優しさを兼ねそろえたキャプテンの言葉が仲間に効きます。決勝は練習試合で負けた北部小・中。疲れはピークを超えてましたが、オーラが神かがってました。リードを許しますが、追いつきます。シーソーゲームの中、気持ちでボールを拾い、1セット目を奪取!2セット目もシーソーゲームの中、13対13の中、キャプテンのゲキが飛びます。「やればできる!」
そしてその時は来ました。アタックが決まり、見事勝利‼︎見事優勝しました!勝利が決まった瞬間、雷が落ち停電。暗闇の中、ハイタッチ、万歳三唱でした。なんとドラマチックな幕切れでしょうか。
最後まで、仲間のつながりを大切に笑顔を絶やさず、5試合を勝ち抜いた選手達に大きな拍手をお願いします。
【陸上競技部】千葉県通信陸上競技大会
7月6日、7日の2日間に渡って、 県通信大会が行われています。この大会で3位以内に入ると関東大会、標準記録を突破すると全国大会出場が決まります。
南部中陸上競技部からは8名が参加しました!
男子200m 伊藤 凛
男子400m 小山 瑛太郎
男子1500m 飯塚 篤弥、土谷 晴道
男子走幅跳 片倉 悠成
女子800m 高橋 叶愛
女子100mH 設樂 結美
女子四種競技 平田 喜穂
女子四種競技の平田さんが1日目の100mH、走高跳を5位で折り返しています!
また、男子1500mの飯塚くんが4分08秒05で走り、見事に全国大会出場を決めました
明日の活躍も非常に楽しみです !!
【南部中】葛北大会日程一覧について
応援する際の参考にしてください。よろしくお願いします!
枝吉先生による栄養指導
栄養士の枝吉先生による『スポーツと食事』について、ソフトボール部が栄養指導を受けました。
大会に向けて、食事、水分補給の仕方をくわしく教えていただきました。
3年生にとっては『集大成』となる葛北総体を「TEAM 南部」で応援します。
枝吉先生、ありがとうございました!
3年生の決意が固まった「葛北壮行会」
本日の5時間目、3年生部活動の集大成、葛北壮行会が行われました。部活毎で選んだ入場曲で、颯爽と並び、メンバー紹介と決意表明をします。仲間への想い、顧問の先生への感謝の気持ち、今年こそは関東大会出場‥。一つ一つの発表時間は短かったですが、3年間の想いが凝縮されていました。仲間の名前を呼び、返事をするだけでも、本人達にしかわからない、「つながり」があるはずです。
名物の全校応援!迫力がありました
応援する側も、大会に参加する3年生。お互いを応援し合う感動的な場面です。
部長会長からの言葉、会を開いてくれた感謝の気持ちや、後輩へのメッセージがありました
3年生の皆さん、緊張をすると思いますが、その緊張さえも力に変えられるだけの日々を過ごしてきたはずです。全てを力に変え、後輩に立派な背中を見せてください。そして、1,2年生はその姿を目に焼き付け、「次は自分だ」とバトンをうけとってください。過去の先輩達もそのように受け継いできました。南部中部活動の歴史の厚みは半端じゃありません。頑張れ!チーム南部中!
地域に誇れる南部中を目指して
本日、第1回学校評議委員会議が実施されました。
学校評議員とは、地域の方で教育に関する理解及び識見がある方より、校長が推薦した方々です。学校運営について、様々な意見を述べていただきます。地域と学校が協力関係を高めていくため、「開かれた学校」を実現させるためには、重要な会議です。
授業や葛北壮行会を見ていただいた感想や、地域から「見た」、「聞いた」日々の南部中について、ご意見をいただきました。
・授業が本当に楽しそうに行えていました。席を変えて活発に英語を話したり、生徒の実情に合わせて、理科の調べ学習を行ったり、身近な話題から社会の本質に迫ったりと先生が本当に工夫をしていました。
・クラス全体がチームとして授業を行っているようでした。今の生徒は本当に幸せだと思います。
・いつ伺っても南部中の生徒の挨拶は、すがすがしく元気で、先生方の生徒に対する熱意が伝わってきます。生徒数の多いマンモス校であるにもかかわらず一人一人を大切にしているようです。
・HPにて、生徒達のちょっと良い話が、ほのぼのとした気持ちにさせられます。
・いじめや、長欠の対策、対応について、どのようにしていますか。心の不調など、表立って見えないこともあるので、気をつけてください。
・自転車通学の安全ついて、心配の声を聞きます。車が近づいているのに気がつかないこともあるようです。
・葛北壮行会も本当に素晴らしかったです。応援の一体感、南部中の雰囲気の良さが表れていました。
今回の会議を通して、改めて南部中の素敵なところを再確認しました。しかし、自転車の安全や生徒同士のトラブルなど、絶対に目をそらしてはいけないこともあります。これからも職員、生徒、一丸となって教育活動をすすめてまいります。
PTAバレーボール大会に向けて
5月23日から行われていた練習もいよいよ、大詰め。今日は最終確認の練習でした。毎週、強豪校と練習試合を重ね、徐々にチーム力を高めていった「チーム南部中」。
変幻自在のトスからアタックが決まります
右から左からバンバン打ちます
応援に来ていた渡邉先生、佐藤先生、校長先生、教頭先生も大喜び!
力強い必殺サーブも決まります!
おー!ボールが来る度、歓声が上がる、THE仕事人、横島先生!的確なトスをあげます
佐藤先生、渡邉先生も必死にくらいつきます!
PTA本部の皆様も、準備バッチリです。南部中の団結力は素敵です。
明後日、土曜日、清水公園の体育館にて試合が行われます。
第一試合は10時川間中です。目標は「一試合でも多く」
この目標には色んな意味が込められてます。会場にこられない方も、ぜひ、選手にエールを送ってください。チーム南部中、一丸となって、頑張ってまいります。
地域からいただいたちょっと良い話(かなり良い話)
南部小の関係の方から、とてもとても心温まる連絡をいただきました。
登校中、転んでしまった小学生を助けてくれた南部中生です。
「転んで血が出てしまった児童を見た中学生がティッシュと絆創膏を持ってきて、手当してくれました」
「転んでしまった児童に20分付き添って、中学生が励ましてくれました」
同時期にいただいた話ですが、女の子と男の子のことなので、別の生徒が助けてくれたようです。朝の登校中ということで、気持ちも時間も余裕がなかったのではないでしょうか。そんな中、見てみ見ぬフリをせず、助けてくれるなんて‥。
「あおいそら運動」の「お」おもいやりの心を育てよう
とっても良い話をありがとうございました。