2017年10月の記事一覧
南響祭文化の部
昨日、本校体育館で南響祭 文化の部が行われました。英語スピーチ、市内弁論代表生徒の発表、美術部、創作活動部、科学部、吹奏楽部の発表が行われました。
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/676/medium)
(英語スピーチ)
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/677/medium)
(弁論)
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/678/medium)
(科学部)
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/679/medium)
(創作活動部の作品)
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/680/medium)
(美術部の作品)
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/681/medium)
(吹奏楽部の発表)
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/682/medium)
(全校生徒を巻き込み、盛り上がった吹奏楽部の発表)
明日、南部中学校は、南響祭 合唱コンクールを行います。本日、プログラムを配付しました。保護者の皆様、ご覧ください。
(英語スピーチ)
(弁論)
(科学部)
(創作活動部の作品)
(美術部の作品)
(吹奏楽部の発表)
(全校生徒を巻き込み、盛り上がった吹奏楽部の発表)
明日、南部中学校は、南響祭 合唱コンクールを行います。本日、プログラムを配付しました。保護者の皆様、ご覧ください。
第71回東葛駅伝続報
昨日は雨の中、地域の皆様方、保護者の皆様方、卒業生の皆さん、南部中の生徒の皆さんに暖かい応援をいただき、ありがとうございました。目標としていた10位以内の入賞はわずかに及びませんでしたが、南部中学区を10位前後で通過し、皆様方に気迫あふれる走りをお見せすることができました。
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/670/medium)
1区服部君(2年)
愛宕神社付近の力走、15位付近前後。
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/671/medium)
3区染谷君(2年)
運河付近の力走。10位前後で通過。
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/672/medium)
4区外山君(3年)
江戸川台付近の力走、10位集団を爆走。
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/673/medium)
6区藤塚君(3年)
豊四季付近の力走、15位前後。
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/674/medium)
7区岩田君
小金北中付近。ラスト500m、20位前後。
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/675/medium)
10区宮内君(3年)
北松戸付近、9区で一斉スタート、一斉スタートグループの
中で、ここまで7~8番手をキープ。
10人の選手全員を撮りたかったのですが、渋滞の関係で
追いつくことが出来ませんでした。
写真からは、どの学校の選手も「母校のたすき」を次の選手につなげようと頑張る姿が感じられました。沿道の皆様、心温まる応援をありがとうございました。
1区服部君(2年)
愛宕神社付近の力走、15位付近前後。
3区染谷君(2年)
運河付近の力走。10位前後で通過。
4区外山君(3年)
江戸川台付近の力走、10位集団を爆走。
6区藤塚君(3年)
豊四季付近の力走、15位前後。
7区岩田君
小金北中付近。ラスト500m、20位前後。
10区宮内君(3年)
北松戸付近、9区で一斉スタート、一斉スタートグループの
中で、ここまで7~8番手をキープ。
10人の選手全員を撮りたかったのですが、渋滞の関係で
追いつくことが出来ませんでした。
写真からは、どの学校の選手も「母校のたすき」を次の選手につなげようと頑張る姿が感じられました。沿道の皆様、心温まる応援をありがとうございました。
東葛駅伝報告
本日行われた「第71回東葛飾地方中学校駅伝競走大会」は、「第20位」でした。全校応援で10区間全てで選手を後押ししました。保護者の皆様、地域の皆様、沿道での応援ありがとうございました。
東葛駅伝壮行会
本日、午後南部中学校体育館で、明日行われる「第71回 東葛飾地方中学校駅伝大会」の壮行会を行いました。ギャラリー手すりには、個人の横断幕が準備され、正面には、PTAにご支援頂き作成した「10枚の南部中学校横断幕」を掲示しました。この横断幕は、今回の駅伝大会だけでなく、全ての部活動で使用できるように作成されました。
さて、明日は野田市総合公園スタート、松戸・中部小学校をゴールに大会が行われ、南部中学校は、「全校応援」を行います。16名の駅伝部員の背中を大きな声援で後押しをしたいと考えます。沿道で、力走する中学生に声援をお願いします。
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/667/medium)
(ステージ前の駅伝部16名)
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/668/medium)
(選手入場)
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/669/medium)
(10名の横断幕と吹奏楽部)
さて、明日は野田市総合公園スタート、松戸・中部小学校をゴールに大会が行われ、南部中学校は、「全校応援」を行います。16名の駅伝部員の背中を大きな声援で後押しをしたいと考えます。沿道で、力走する中学生に声援をお願いします。
(ステージ前の駅伝部16名)
(選手入場)
(10名の横断幕と吹奏楽部)
明日は「市内音楽会」です
今日と明日の2日間、野田市文化会館で「市内音楽会」が行われています。南部中学校は、明日出場します。吹奏楽部に加え、選抜合唱団が「迫力ある合唱」を今年度も披露します。本日、吹奏楽部は、昇降口前でリハーサルさながらの練習、合唱団は音楽室でパート練習や全体合唱で本番に向けて万全の取り組みでした。職員室に合唱団のきれいな歌声が聞こえてきたので、足を運んでしまいました。
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/664/medium)
(吹奏楽部の練習風景)
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/665/medium)
(選抜合唱団の練習:音楽室にて)
![](https://schit.net/noda/jhnanbu/wysiwyg/image/download/1/666/medium)
(音とりを大切にしながらの練習)
(吹奏楽部の練習風景)
(選抜合唱団の練習:音楽室にて)
(音とりを大切にしながらの練習)